▼ 拾い釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
近所の運河に行ってきました。
1本釣るなら手軽な港湾部の釣り。
しかし暑すぎて早く冬にならないかなぁと想う今日この頃です・・・。
気温的には朝が比較的涼しいけれど
風がないのも朝。
逆に午後は気温がピークだけれど風が出やすく場所によっては涼しくも感じる。
スタートして最初の1本目はベイソールミノーの気持ち早めのただ巻きでゴンッ!

エビ、カニ、ハゼ系はすこぶる濃厚。
場所を変えてコウメ70ヘビーでもう一本♪

そんな真夏の取材でした。
秋はもちろん通年通用する考え方とテクニック。
来月発売の地球丸・シーバスハンティング秋冬号をお楽しみに☆
1本釣るなら手軽な港湾部の釣り。
しかし暑すぎて早く冬にならないかなぁと想う今日この頃です・・・。
気温的には朝が比較的涼しいけれど
風がないのも朝。
逆に午後は気温がピークだけれど風が出やすく場所によっては涼しくも感じる。
スタートして最初の1本目はベイソールミノーの気持ち早めのただ巻きでゴンッ!

エビ、カニ、ハゼ系はすこぶる濃厚。
場所を変えてコウメ70ヘビーでもう一本♪

そんな真夏の取材でした。
秋はもちろん通年通用する考え方とテクニック。
来月発売の地球丸・シーバスハンティング秋冬号をお楽しみに☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 77ML アーバンサイドカスタムシルバーテラス
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・15EXIST 2510PE-H

ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb


リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
ダイワ・ベイソールミノー(量産型プロト)
ダイワ・ミニエント57S
邪道・グラバーHi68S(量産型プロト)
アムズデザイン・SW230Vガウル
アムズデザイン・コウメ70ヘビー
他
偏光グラス
BUNNYWALK

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S



マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル クロスロックスナップ1#~2#



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 77ML アーバンサイドカスタムシルバーテラス
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・15EXIST 2510PE-H

ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
ダイワ・ベイソールミノー(量産型プロト)
ダイワ・ミニエント57S
邪道・グラバーHi68S(量産型プロト)
アムズデザイン・SW230Vガウル
アムズデザイン・コウメ70ヘビー
他
偏光グラス
BUNNYWALK

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル クロスロックスナップ1#~2#

- 2015年8月22日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント