プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:726664
QRコード
▼ 充実した元日
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
新年明けましておめでとうございます!
あっという間に過ぎ去った2015年。
大きなイベントはあったものの、忘れたいことの方が多いので今更振り返るようなことはしない。
年末はしゃぎ過ぎて知らぬ間にiPhoneの画面を派手に割ったり...。
この流れで新年を迎えると今年も悲惨な年になりかねないので、十数年ぶりの初詣とやらに行ってみた。
向かうは昭和大仏でお馴染み青龍寺。

本堂や昭和大仏前は相当混んでいたが、なぜか誰もいない五重塔前で大漁祈願の物持ちポーズ。
そして最奥の昭和大仏のところでおみくじを引く。

なにやら今年も悲惨なことになりそうな...。汗
ただ今年最初の壁は安心して越えられそう。
お賽銭して大量の煙を浴びて帰宅。
翌朝、やけに線香臭がするコートを来て近所の釣具屋の初売りへ。
買うものは大体決めていたがiPhoneの件で白紙に。
画面は見にくいが使えるので今すぐ治すとかはしないけど...。笑
とりあえず小物と取り置きしてもらっていた今年の相棒だけ購入。
その後初ラーを十兵衛で済ませて解散。
家に帰り天気予報を見てみると、風は強そうだが気温もそんな低くないし何も降らなそうだったので、当日夜空いていた友達に連絡して暗くなる前くらいに初釣りへ出陣。
雪こぎを覚悟して下半身がガンダムスタイルになっていたが、堤防には雪がない。
時々波をかぶる堤防、そういう事か...。汗
気にせず追い風の立ち位置で釣りスタート。
海が荒れていても存在感のある2.5gのジクヘにダート系ワームをセットしボトムを探る。
1投目から当たるもののどうも風と波にラインが取られて浮き気味になってしまう。
メタルジグ3gに変えても同じような感じ。
ワームはさっきのまま3.5gジクヘに変え、よりボトム寄りに探ってみるとやっと乗った。

新年初フィッシュは腹パンのママメバル。

おみくじにあった出産安し。
なるほど。?
その後は同じサイズが2,3投に1匹ペースで釣れ続いたが、満潮に近づくにつれてペースが落ちていく。
パターンもバイトの瞬間合わせても乗らず、バスみたいに当たったらラインを送る感じで...。

飲み込みバイト。
ある意味正解らしいがテンポに難あり。
ポンポンいかないと凍っちゃいます。笑
メタルジグ3gに変え、抵抗を感じるギリギリのスピードでスローにただ巻き。

こちらはこちらで連チャンするけどサイズがいまいち。
サイズを狙うか、数を狙うか。
どっちにしようか迷いながらもひたすらメタルジグで数稼ぎ。笑
でも幸せも長くは続かずペースが落ち始め気付けば満潮潮止まり。
まだ反応はあるが、友達が寒さの限界を迎えたので終了。
あ、お神酒忘れた...。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...デルタマジック3.5g+シュラッグミノー、シーライドミニ3g
2016年。
今年は20歳を迎える年。
シーバス何匹とか何cm以上とか自分の中での目標は一応あるが、それよりルアーを始めた当初からの夢を叶えたい。
まだ叶っていないのが海サクラマスと尺メバル。
磯のシーバスや真鯛、下北半島のカラフトマスなんかも夢ではあるがそれはあくまで最近になって釣ってみたいなぁと思った程度。
それは20歳を過ぎてからでもいいかなぁと思っている。
シーズン的にも5月を過ぎたらシーバス一筋になる。
去年ズタボロにされたので倍返ししてやらなければ...。笑
その前になんとしてでも海サクラマスと尺メバルを釣り上げたい。
2016年、今年はそんな年にしたいと思っています。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
iPhoneからの投稿
あっという間に過ぎ去った2015年。
大きなイベントはあったものの、忘れたいことの方が多いので今更振り返るようなことはしない。
年末はしゃぎ過ぎて知らぬ間にiPhoneの画面を派手に割ったり...。
この流れで新年を迎えると今年も悲惨な年になりかねないので、十数年ぶりの初詣とやらに行ってみた。
向かうは昭和大仏でお馴染み青龍寺。

本堂や昭和大仏前は相当混んでいたが、なぜか誰もいない五重塔前で大漁祈願の物持ちポーズ。
そして最奥の昭和大仏のところでおみくじを引く。

なにやら今年も悲惨なことになりそうな...。汗
ただ今年最初の壁は安心して越えられそう。
お賽銭して大量の煙を浴びて帰宅。
翌朝、やけに線香臭がするコートを来て近所の釣具屋の初売りへ。
買うものは大体決めていたがiPhoneの件で白紙に。
画面は見にくいが使えるので今すぐ治すとかはしないけど...。笑
とりあえず小物と取り置きしてもらっていた今年の相棒だけ購入。
その後初ラーを十兵衛で済ませて解散。
家に帰り天気予報を見てみると、風は強そうだが気温もそんな低くないし何も降らなそうだったので、当日夜空いていた友達に連絡して暗くなる前くらいに初釣りへ出陣。
雪こぎを覚悟して下半身がガンダムスタイルになっていたが、堤防には雪がない。
時々波をかぶる堤防、そういう事か...。汗
気にせず追い風の立ち位置で釣りスタート。
海が荒れていても存在感のある2.5gのジクヘにダート系ワームをセットしボトムを探る。
1投目から当たるもののどうも風と波にラインが取られて浮き気味になってしまう。
メタルジグ3gに変えても同じような感じ。
ワームはさっきのまま3.5gジクヘに変え、よりボトム寄りに探ってみるとやっと乗った。

新年初フィッシュは腹パンのママメバル。

おみくじにあった出産安し。
なるほど。?
その後は同じサイズが2,3投に1匹ペースで釣れ続いたが、満潮に近づくにつれてペースが落ちていく。
パターンもバイトの瞬間合わせても乗らず、バスみたいに当たったらラインを送る感じで...。

飲み込みバイト。
ある意味正解らしいがテンポに難あり。
ポンポンいかないと凍っちゃいます。笑
メタルジグ3gに変え、抵抗を感じるギリギリのスピードでスローにただ巻き。

こちらはこちらで連チャンするけどサイズがいまいち。
サイズを狙うか、数を狙うか。
どっちにしようか迷いながらもひたすらメタルジグで数稼ぎ。笑
でも幸せも長くは続かずペースが落ち始め気付けば満潮潮止まり。
まだ反応はあるが、友達が寒さの限界を迎えたので終了。
あ、お神酒忘れた...。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...デルタマジック3.5g+シュラッグミノー、シーライドミニ3g
2016年。
今年は20歳を迎える年。
シーバス何匹とか何cm以上とか自分の中での目標は一応あるが、それよりルアーを始めた当初からの夢を叶えたい。
まだ叶っていないのが海サクラマスと尺メバル。
磯のシーバスや真鯛、下北半島のカラフトマスなんかも夢ではあるがそれはあくまで最近になって釣ってみたいなぁと思った程度。
それは20歳を過ぎてからでもいいかなぁと思っている。
シーズン的にも5月を過ぎたらシーバス一筋になる。
去年ズタボロにされたので倍返ししてやらなければ...。笑
その前になんとしてでも海サクラマスと尺メバルを釣り上げたい。
2016年、今年はそんな年にしたいと思っています。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
iPhoneからの投稿
- 2016年1月3日
- コメント(10)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント