プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:726690
QRコード
▼ 極寒修行の末ようやく
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
堤防を叩き砕ける白波。
立っているのも辛い追い風。
正直何をやっているか分からない。
秋にはそんな天気ばかりなら良いのにと毎日思っていたが、冬は勘弁してほしい。
我ながら都合のいいように、ただのわがままである。
とかくボヤいていても仕方が無いので、とりあえず海に来たらこの有様。
車を降りた瞬間襲ってくる自責の念。
雪が本気を出していないだけまだマシか...、と持ち前のポジティブ精神でポイントへ向かう。
手始めに追い風でミサイルの様に飛んでいくシーライドミニ3gで風を計算しながらボトムを取る、いや取ったはず。笑
そこから何度かティップを揺すってフォールの最中に幸先良くヒット。

どうやら辛いのはこちら側だけのようで海中はお祭りモードらしい。
ボトムを取ってテキトーにチョンチョンして風で煽られた分のラインスラックだけ回収しながら...、ココン。
これだけで充分楽しめる状態ではあったけど何かが違う。
一見それっぽい一連のアクションだけど、最初と最後に(何をやっているかわからないけど)と(ってやってるつもり)を入れなければならない。
釣ったじゃなくて釣れちゃった感満載。
悪い癖でしばらく釣って余裕ができるとすぐ調子に乗りはじめる...。汗
そこで少しでもルアーの操作感を上げるためにミニのテールフックに抵抗の大きいカーリーテール系のワームをセット。
ロッドが限界につきウェイトを上げることができないため、ボトムを確実に取れているか定かではないが…、たぶん大丈夫。笑
ルアーの操作性もかなり上がり、ボトムでリフト&フォールを繰り返すとフォールで早速ヒット。

釣ってやったぜ!
操作感の向上、そしてミニのスローフォールとカーリーテールのアピール力の相乗効果。
さらにカラーローテーションなんてしちゃうと一晩越せるんじゃないかと思わせる釣れっぷり。
ただサイズがさっきより...。
とまたまた調子に乗っていると現れる今までとは違う重量感。

ここでようやく待ちに待ったそれっぽいママメバル登場。

釣ってやったぜ!!
(ブツ持ちで腹パン具合が消えた。。。)
このままずっと、、、なんて願いも叶うはずもなく次の日に影響が出ないよう満足のうちにこの日の釣行を終えた。
帰宅してから何となく潮見表を見てみると、前回の潮汐的にタイミングがビンゴ。
好きな日に釣りに行けるわけでも無いので、気にかけることも少なくなった潮見表。
次に繋げるためにもやっぱり見ておくべきと改めて思いつつ、確認のためにも最後まで居ればよかったと少し後悔。
ロッド...ルナキアソニック 77M
リール...12ルビアス 2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...シーライドミニ3g+スパイラルクロー
iPhoneからの投稿
立っているのも辛い追い風。
正直何をやっているか分からない。
秋にはそんな天気ばかりなら良いのにと毎日思っていたが、冬は勘弁してほしい。
我ながら都合のいいように、ただのわがままである。
とかくボヤいていても仕方が無いので、とりあえず海に来たらこの有様。
車を降りた瞬間襲ってくる自責の念。
雪が本気を出していないだけまだマシか...、と持ち前のポジティブ精神でポイントへ向かう。
手始めに追い風でミサイルの様に飛んでいくシーライドミニ3gで風を計算しながらボトムを取る、いや取ったはず。笑
そこから何度かティップを揺すってフォールの最中に幸先良くヒット。

どうやら辛いのはこちら側だけのようで海中はお祭りモードらしい。
ボトムを取ってテキトーにチョンチョンして風で煽られた分のラインスラックだけ回収しながら...、ココン。
これだけで充分楽しめる状態ではあったけど何かが違う。
一見それっぽい一連のアクションだけど、最初と最後に(何をやっているかわからないけど)と(ってやってるつもり)を入れなければならない。
釣ったじゃなくて釣れちゃった感満載。
悪い癖でしばらく釣って余裕ができるとすぐ調子に乗りはじめる...。汗
そこで少しでもルアーの操作感を上げるためにミニのテールフックに抵抗の大きいカーリーテール系のワームをセット。
ロッドが限界につきウェイトを上げることができないため、ボトムを確実に取れているか定かではないが…、たぶん大丈夫。笑
ルアーの操作性もかなり上がり、ボトムでリフト&フォールを繰り返すとフォールで早速ヒット。

釣ってやったぜ!
操作感の向上、そしてミニのスローフォールとカーリーテールのアピール力の相乗効果。
さらにカラーローテーションなんてしちゃうと一晩越せるんじゃないかと思わせる釣れっぷり。
ただサイズがさっきより...。
とまたまた調子に乗っていると現れる今までとは違う重量感。

ここでようやく待ちに待ったそれっぽいママメバル登場。

釣ってやったぜ!!
(ブツ持ちで腹パン具合が消えた。。。)
このままずっと、、、なんて願いも叶うはずもなく次の日に影響が出ないよう満足のうちにこの日の釣行を終えた。
帰宅してから何となく潮見表を見てみると、前回の潮汐的にタイミングがビンゴ。
好きな日に釣りに行けるわけでも無いので、気にかけることも少なくなった潮見表。
次に繋げるためにもやっぱり見ておくべきと改めて思いつつ、確認のためにも最後まで居ればよかったと少し後悔。
ロッド...ルナキアソニック 77M
リール...12ルビアス 2506H
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
ルアー...シーライドミニ3g+スパイラルクロー
iPhoneからの投稿
- 2016年12月19日
- コメント(2)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント