プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:506
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:7110260

ロッドSandWalker詳細

そうでした!アップしようと下書きしててすっかり忘れていました(^^;)


アップがかなり遅れたけどこの春5月に発売に天龍から発売になるロッドPowerMaster Sandwalkerについて今日は書こうと思います。

もしよかったらお付き合いくださいませ。

 
 Tenryu PowerMaster SandWalker ■ 


oegc7t65whze9jaughyx_480_480-0188377b.jpg
Tenryu PowerMaster Sandwalkerは
9ft10incのPMS9102S-ML と
10ft3incのPMS1032S-MLMの2機種になります。(以下910と103と書きます)


シーバスとフラットフィッシュゲームをメーンに作ったロッドですがサーフからのブリ位なら問題なくこなせると思います。

天龍のロッドの中ではハイエンドモデルではなく『出来るだけ多くの人に購入しやすい価格帯で』『天龍ロッドの素晴らしさを知ってもらう始めの1本に』をコンセプトとして開発を進めてきました。

最新の最高の素材を使って・・・

というわけではなく、ブランク、ガイド、グリップ、西陣織りカーボン、これらをスペックの上がり幅の大きい所、価格の低い素材を組み込んでもスペックの下がりが少ない所をよく吟味して、その分テストや調整に時間をかけて仕上げてきた甲斐あって価格含めて良いロッドに仕上がったと思います。


 
SWATとの違い


Sandwalkerシリーズの2機種の違いに触れる前にフィッシングショーでも質問の多かった現行のSWATシリーズとの違いについて書いていきます。

th5caccyrdgbpfwy4yvv_480_480-26919c13.jpg
SWATシリーズは天龍がリリースするシーバスロッドの中ではハイエンドモデルになります。

天龍ロッドの代名詞でもある『曲がり』『溜め』『追従性』が素晴らしいの一言に尽きるシリーズ。
ロッドの性能をチャートグラフに表すとすると『飛距離』と『曲がり』というのは対極に位置する特徴と言えます。

『曲がり』を重視しているのでSWATシリーズは飛ばないのか?

というとそうではありません。より遠くに投げようと思った時は誰しも力が入ると思いますが、『曲がり』がその力を吸収するのでMAX飛距離の差が出にくくなります。

簡単に書くと普通に投げても力一杯投げても飛距離の差が少なく平均化される、って感じ。

ソルトルアー歴が長くなればなるほど魚の居場所が分かるようになるので『そんなに投げなくても釣れるよ』となります。これまで天龍がベテランや玄人の支持が特に多かった理由の一つだと思います。

曲がるロッドの方が肘や肩の負担が少ないので歳取ってから投げるのに楽なのもあるでしょう。


SandwalkerシリーズはSWATシリーズに比べてもう少し『飛距離』に振ってあります。

ここぞという時の『遠投性』バイトを弾きにくい『追従性』大型魚の急な突っ込みに耐える『溜め』寄せるための『パワー』、これらをバランス良くまとめたのがSandwalkerシリーズになります。



bsx4p3o4nwbbk9yg8wj8_480_480-0473f869.jpg
誤解されてる方もいたのでしっかりと書いておきますが、熊本で104cmのシーバスを取った動画で使用していたのはSWAT SW97ML というロッドでSandwalkerのプロトではありません。


この時にはまだメディアでの公開許可が降りてなかったのでSWATシリーズを使用していました。


Sandwalkerシリーズで似たようなシチュエーションのシーバスとのファイトは97cm8kgクラスがテスト期間中に取れた魚のMAXサイズでした。


もっとデカい魚でドヤ!ってやりたかったんですけどね(^^;)




 
こだわり所


Sandwalkerシリーズの開発で特にこだわった所をいくつか。

○グリップ長。

nhsve6wnpjynto9wwon3_480_480-8bda16be.jpg
9フィート以上のロッドになるとグリップの長さでそのロッドの評価も大きく変わります。

長い方がロングキャスト時に引き手を効かせ易いですが、長すぎると取り回しに不自由さを感じます。

短すぎると操作性はし易く感じますが、キャスト時には部分的な腕力に頼らざる得なかったり、持ち重りしたり。


まずブランクスを細かく決める前に設定したロッドレングスに対するグリップ長の理想を考えました。

右投げ左巻き派、右投げ右巻き派、ロンググリップ派、ショートグリップ派、それぞれの好みはありますが誰が使っても『外れていない』グリップ長になっていると思います。

ブランクスの調子を決定してからグリップ弄ると全然バランス変わっちゃいますからね。

グリップの長さを求めてからブランクスの調子を出していく方が開発工程の後戻りがなく効率が良いです。早めに全体像が完成すればその分、実釣テスト期間を長く持てますしね。

Sandwalkerシリーズは1年半同一ブランクスでのテストを行う事が出来ました。




○ 西陣織りカーボン


西陣織りの技法で編んでいるカーボンシートです。日本古来の伝統的な編み方で織られた着物が丈夫なようにカーボンシートも編み方によって強度が変わるようです。

しかし手間がかかる分値段は上がります。
シーバスロッドにはマグロロッドの様な素材強度は必要か? 少なくともSandwalkerの『多くの人に購入しやすい価格帯』からは外れます。

しかし『多くの人に天龍ロッドの素晴らしさを知ってもらう始めの1本』というコンセプトもあります。

jc8638puezyhk3ujguvx_480_480-9b5081d6.jpg
大きくロッドが曲がった際に負荷がかかり易いジョイント部とグリップ部に部分的に西陣織りカーボンを使用しました。

uufxsihxt8nwaanep9s5_480_480-bfa467ab.jpg
グリップ部はデザイン的なオマケみたいなものですが、ジョイント部は通常のスレッド+コーティング材よりも裂けに対する強度は上がっています。

値段を抑えつつも効率の良い西陣織りカーボンの使用だと思います。

b7z7vucfisk2k9fgacxh_480_480-33507b6a.jpg
天龍×西陣織のマークがカッコイイ♪



 
910と103の使い分け


4xm6fegn2ng22mxa9guw_480_480-b42e2632.jpg
『910と103どっちがいいかな?』という質問を沢山頂きました。

どちらのモデルもリバー&サーフのシーバス、フラットフィッシュをメーンで作ったので12cmクラスのミノーから40gのジグやワームまでキャストし易いようになっています。


目安としては

リバーシーバスも積極的にやるよ!って人はPMS9102MLをオススメします。

川で多様する9cmクラスのミノーもきっちりキャスト出来ます。


サーフから青物もよく狙う!って人はPMS1032MLMをオススメ。50gまで適応ルアーウェイトにしています。

MLMとありますが910と比べるとMLMという表記がしっくりくるのでそうしてますが、同じレングスのロッドで他社さんと比べるとMLといった調子ではないかと思います。




 
予約開始


既に販売店の方では予約開始している店舗もあります。 天龍の当初の予想を遥かに超える数の問い合わせとお店からの注文数を頂いているようです。

増産体制を取っていますが、発売後すぐに手にしたいという方は早めに予約した方が良いようです。


各部の細かい詳細を知りたい方は天龍ホームページも是非ご覧になってください。







久々に絵文字も使わずに真面目に書いたから疲れたぁ(´Д` ) (笑)




*****イベントのお知らせ*****

c4h7vzejuda7gztz5jzw-cdf43928.jpg

4月21日に上州屋戸塚原宿店でイベントを行います。
カゲロウ124Fのオリカラも発売するので是非♪



******今月の掲載誌*****

絶賛発売中です。

ansri6yk9ijo8p2pb68x-fcd554b4.jpgvev2nmmk7uy34h7ew97h-9c85b36b.jpg4ryw3fu7z97xkv59zmrp-cbd0ad1b.jpgyxbycd6yucae6mhf9hmw-bd464a36.jpg

 

コメントを見る