プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:2465908

その後、そして成功した報告!

釣りの話も少し聞いてくれ!(爆)

やっぱさぁ、太刀魚ジギングが好きなので、それなりにいろいろ考えたわけ、、、、と言うことにしてほしいワケよww

僕がずっとベイジギング用として使っているロッド
実は昔バズベイトを投げていたバスロッドです。
ジャクソンかなんかの中古で買ったやつ。

先端腰砕けな感じが否めないが、
60cmクラスのシーバス掛けてこのくらい。
正直に白状すると、今から15~6数年前、オフショアのシイラを始めたとき、コレに4601ガンナーをつけて2~3年やってました。
メーターupもとれます(笑
カワハギもコレ1本ですね。よゆーで工藤さんよりは釣れます(爆
(↓参考写真)


↓そーやぁ凄腕カサゴで2位だったときもコレだけでしたね♪


太刀魚だとファイト中でもせいぜい曲がってこんなもん。

(サンケイスポーツ掲載記事より(笑)
ちょっと硬いなー、とは思いますが、

高性能な新品よりも
“手になじんだ道具”をヨシ!とする性分なのでずっと現役で使っています。
多分まだまだ使うでしょう。

が、がが、
タックルベリー魔界にみごとに呑まれてしまい、専用竿を買っってしまいました。(11ヶ月前に)
で、色々あってやっとこ実践投入してみたら、、、やっぱイイ!
と言う話。

買ったのはコレ、

こんな調子

スパイラスガイドがカッチョ良い!

「感度が良い!」と言われたのですが、
パラボリック(胴調子)で感度って、、??
イミワカンネェ、、、???

と思いつつ実践投入!

なるほど良い!
ジグがフォールするわずかな重みでも反応する竿のお陰でフォールの当たりが気持ちよくわかります。
なるほど!
ソユコトね!♪

魚が触ってから弾く感じが無くて上手く絡みつくカンジ!
そして操作が軽いため、ものすごく使いやすかったです。
なるほど専用品!

そしてリールはコレ!

コレもバス用ですね。(ベイジギング専用チューンというコトにして下さいww)気に入ってしまい複数個現役で使ってます(笑
(実際コレなんか3個イチ位かも、、、(爆)
アブのハイスピードウインチ用のハンドル、ベストマッチです(爆

かなり無意味ですが、
お勧めしておきます(爆)

はい。
釣の話上手く出来ないので終わり!(自爆)



つぎ!

骨せんべいが上手くいった話!
ぱふぱふ♪♪

トライ①
・グリルで弱火で焼いてみた


のー!!!!
コゲたよぉぉぉぉ!!!!
でも、中骨食えないYOぉぉぉぉぉ!

トライ②
・弱火でゆっくり揚げてみた


いまいち、
つーか、はっきりいってナシです(沈

しかーし!!
キタYO!!
コレ!!


コレ見て!

パリパリサクサク!うっめー!!

うひょ!
出来たぞーーー!!(嬉

メソッド公開!
・骨せんべいは
電子レンジで簡単ちーん♪


干した骨なら強で2分強、つまみ食いしながら多めにチンしてください。
生ならもっと長め♪
かじっては20秒かじっては20秒って感じで良いと思う。

身の脂で勝手に揚げ物になるようです(笑
ただし、15~6本やったところで奥様とまた揉め事に!

脂が跳ねるんですわ、ポンポンと!
そんで庫内がベトベトに、、、、

して、苦肉の策がコレ


ティッシュでガード!

脂は飛びません。コレで問題ないです。
チンする前に軽く塩を振っておくと更に良いようです。

コレ、超簡単お勧めです!!!!


出来たぞー!!!
うれしー!!!






コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ