プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:977650
QRコード
▼ TOPレンジ攻略
- カテゴリー:日記/一般
今回の休みも中紀のショア青物1本勝負です。
7月27日の当日は、
小潮回りで、朝マズメに干潮の潮止まりがくるタイミング。
そして、今にも雨が降りそうなどんよりとした空。
潮目も無く、ベイトも無く、静まり返っていました。
まぁ~、どんな状況だろうと、
まずは、TOPを引いてみてから判断ですね。
と言う訳で、ラピードF160をキャスト。
しばらくは釣れそうな気配が無かったけど、
何投かしたとき、すーと青物の背びれらしきものが見えた。
気配を感じたことに喜びさえ感じるが、
TOPでドバーンとでるような活性では無い。
だから、もう少しアピールを!と言うことで、
ポップクイーン F130をキャスト。
こちらも、1度だけ、ルアーの後方で、
青物の背びれらしきものが確認できた。
が、TOPに出る状況じゃないかな?
と思ったので、ヒラロッドに持ち替えて、
スカッシュS125をキャスト。
その数投目、再び、青物の背びれらしきものを確認。
幸い、ルアーとの間合いを保ちつつ、追尾してきた。
そこで、チョンチョンとトゥイッチを入れたら!
ジョボ!
ジジジジジジジジジジジジ~~~~~~~~
思っていた魚と、ちょっと違った。
サイズが!
いきなりの持久戦。
で、15分程格闘して・・・・・・

ブリ、ゲットン~~~!

8.3kg ありました。(笑)
そこから、1時間ほどアタリは無かったけれど、
徐々に、ベイトの存在が確認できるようになってきました。
だから、再び、TOP攻め。
ポップクイーンF130関西メジロSP で激しめのポッピング!

メジロ、ゲットン~~~!
次に、ラピードに変えて、地味な出方を合わしたら、
急な横走り。
そこそこ焦りながら、ファイトを楽しんで、

サワラ、ゲットン~~~!

プロトのラピードゆえに、ちょっとサイズは違うけど、
動きは一緒です。
移動距離を少なくて、クネクネとスローに動かすアクションが、
サワラには、良かったと思います。
朝方は、曇り空だったのが幸いしてか、
結構ないい感じでした。(笑)
しかし、10時頃より炎天下になってくると、
ちょっと辛いね。
いや?かなり辛いね。(汗)
魚も、辛いんでしょうか?
でも、ベイトだけは、まだまだ元気?
だから、奥の手攻撃。
ベイトボールの向こうまで、ブーンと投げて、
10カウント程沈めて、ゴリゴリゴリと速引き。
で、キタ~~~~!

メタフラ 32g !
ジグの飛距離で、フラペンの動き!
言うのは簡単だけど、形にするのは難しい!
私は、手渡されたヤツを投げるだけだけど、
そこに、気持ちよさが欲しいよね。(笑)
今回は、ほんま、気持ちよかった。
投げたら、ブーン~~~って、飛んでいくから。
だから、投げ続けられるんやね。

メタフラ 32g まもなく発売です。
お疲れ様でした。
タックルデータ

スカイロード SKR-1062PLG
ソルティガ4000
剛戦ジギング8ブレイド 2.5号 300m
剛戦XリーダーFC 42LB
ラピードF160
ポップクイーン F130 関西メジロSP

KGエボリューション KGE-1102HIRA
セルテート 4000ハイパーカスタム
剛戦ジギング8ブレイド 2号 300m
剛戦Xリーダー 35LB
スカッシュS125 ヒラスペシャル
メタフラ 32g
7月27日の当日は、
小潮回りで、朝マズメに干潮の潮止まりがくるタイミング。
そして、今にも雨が降りそうなどんよりとした空。
潮目も無く、ベイトも無く、静まり返っていました。
まぁ~、どんな状況だろうと、
まずは、TOPを引いてみてから判断ですね。
と言う訳で、ラピードF160をキャスト。
しばらくは釣れそうな気配が無かったけど、
何投かしたとき、すーと青物の背びれらしきものが見えた。
気配を感じたことに喜びさえ感じるが、
TOPでドバーンとでるような活性では無い。
だから、もう少しアピールを!と言うことで、
ポップクイーン F130をキャスト。
こちらも、1度だけ、ルアーの後方で、
青物の背びれらしきものが確認できた。
が、TOPに出る状況じゃないかな?
と思ったので、ヒラロッドに持ち替えて、
スカッシュS125をキャスト。
その数投目、再び、青物の背びれらしきものを確認。
幸い、ルアーとの間合いを保ちつつ、追尾してきた。
そこで、チョンチョンとトゥイッチを入れたら!
ジョボ!
ジジジジジジジジジジジジ~~~~~~~~
思っていた魚と、ちょっと違った。
サイズが!
いきなりの持久戦。
で、15分程格闘して・・・・・・

ブリ、ゲットン~~~!

8.3kg ありました。(笑)
そこから、1時間ほどアタリは無かったけれど、
徐々に、ベイトの存在が確認できるようになってきました。
だから、再び、TOP攻め。
ポップクイーンF130関西メジロSP で激しめのポッピング!

メジロ、ゲットン~~~!
次に、ラピードに変えて、地味な出方を合わしたら、
急な横走り。
そこそこ焦りながら、ファイトを楽しんで、

サワラ、ゲットン~~~!

プロトのラピードゆえに、ちょっとサイズは違うけど、
動きは一緒です。
移動距離を少なくて、クネクネとスローに動かすアクションが、
サワラには、良かったと思います。
朝方は、曇り空だったのが幸いしてか、
結構ないい感じでした。(笑)
しかし、10時頃より炎天下になってくると、
ちょっと辛いね。
いや?かなり辛いね。(汗)
魚も、辛いんでしょうか?
でも、ベイトだけは、まだまだ元気?
だから、奥の手攻撃。
ベイトボールの向こうまで、ブーンと投げて、
10カウント程沈めて、ゴリゴリゴリと速引き。
で、キタ~~~~!

メタフラ 32g !
ジグの飛距離で、フラペンの動き!
言うのは簡単だけど、形にするのは難しい!
私は、手渡されたヤツを投げるだけだけど、
そこに、気持ちよさが欲しいよね。(笑)
今回は、ほんま、気持ちよかった。
投げたら、ブーン~~~って、飛んでいくから。
だから、投げ続けられるんやね。

メタフラ 32g まもなく発売です。
お疲れ様でした。
タックルデータ

スカイロード SKR-1062PLG
ソルティガ4000
剛戦ジギング8ブレイド 2.5号 300m
剛戦XリーダーFC 42LB
ラピードF160
ポップクイーン F130 関西メジロSP

KGエボリューション KGE-1102HIRA
セルテート 4000ハイパーカスタム
剛戦ジギング8ブレイド 2号 300m
剛戦Xリーダー 35LB
スカッシュS125 ヒラスペシャル
メタフラ 32g
- 2016年7月27日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント