プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:865
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:1197733

QRコード

小アジング!って?

  • ジャンル:釣行記
小アジング!

漁港内の明るい所に群れる 15cm前後のアジが

メインターゲットのアジングの事を言うのですが・・・・・汗


ビッグフィッシャーマンの方々は、

「小アジかよ~~~。」

って思うと思います。


「そんなにいっぱい釣って、どないすんねん!」

と思っている方もおられることでしょう。


実は、私も数年前まで、そんな見下げた考え方をしてました。


実際に、小アジは、メバリングの外道扱いだったり、

釣れない時の保険の釣りでした。



でも、ここ数年は、違う!

考え方が変わりました。

今は、この釣りが、おもろくて仕方が無い!



というのは、以前、ある衝撃を受けたからだ!



私の地元である和歌山エリアは、

まだまだ、アジング人口が少なく、

お世辞にも流行っているとは言いにくいものの、


お隣の泉南エリアに行った時には、

その光景に驚いた。


深夜の漁港内、殆どの人がアジンガーだ。

もちろんアジの数も多いエリアなのだが、

まさしく激戦区といった感じだ。


そこで感じたのは、必ず釣り続けている人がいることだ。


時合に入れば、誰でもイージーに釣る事が出来る小アジですが、

魚である以上、絶対にOFFの時間も訪れるはずだ。


それなのに、その時、私の隣に居た人は、

誰も釣れていない時間帯に、コンスタントにロッドを曲げていた!


ちなみに、悔しいとか、

勝ち負けの話をしているのではない!


そこに、アジが居るのだから、

何かをすれば、結果となって表れる釣りである!

と強く思った。



中型・大型のアジならば、回遊性の傾向が強く、

時合集中型と言われても仕方が無いけど、・・・・・



小アジならば、そこに居る。

灯りの下で群れているのが見える。



いっぱいアジが居るのに、何故釣れない?

アタリがチョコチョコあるのに、何故掛からない?



まさしく、釣果は、釣人次第!


フックは、???

ワームは、???

カラーは、???

ラインは、???

タックルは、???


考えることが、多すぎる。

まさしく、終わりなき戦い!



ここに、最大の面白さと、

飽きる事のない継続性が秘められている。






さて、前フリが長くなりましたが、

昨日の晩方も、ちょこっと行ってきました。小アジング!



最初は、アテが外れることが多く、

釣り場選びにちょっと苦戦しましたが、


ようやく、落ち着いた場所を確保することが出来れば、

コンスタントに小アジをキャッチ。



でも、3匹くらい釣ると、急にスレる。汗


スレ対策で一番簡単なのは、カラーローテーション。

カラーを変えれば、またすぐにアタリが出だし、

また、3匹程釣ったら、また、スレる。


そして、また、カラーローテーション。

結局、この繰り返しが、誰でも出来る数釣りのコツですね。



で、今回もまた、「ところが!」編。



ウ~~~~~、ウ~~~~~。


港中、警報が鳴り響く。


「津波注意報発令!」


落ち着いた場所に入って、まだ30分もしてないけど、

強制終了ですね。







ちょっと、不完全燃焼過ぎるし、

ブログネタ的にも、イマイチなので、



私の小ネタの紹介でもしますね。


アジングにおいて、ワームのローテーションって、

多ければ多いほど、スレ対策になるけど、・・・・

かなり面倒くさいよね~~~。

新しいワームを付けるのは、いいけど、

使用済みワームの収納が、かなり面倒ですよね。

2~3匹しか釣ってないワームを、捨てるのも勿体ないし、

新品と一緒にするのも抵抗がある。



そこで、私は、



平たい小型ケースに、

無造作に、各ワーム、各カラーを、1~2本ずつ入れて、

コレだけを持って、釣りをしています。


だから、ローテーションがめちゃめちゃ早くなる。

ワームが、へたってきたら、すぐに捨てて、同色を補充。

荷物は、コレだけなので、最軽量で、実用性バッチリ。



ちなみに、コレが出来るのは、ママワームだから。

ママワームは、新・旧を含めて、色うつりしないので、

他色の同時収納が可能です。




ただ、コレだけで、釣り場へ

となると、ちょっと不安もあるので、



一応、車には、各ワームと、各ジグヘッド類は、積んでいます。(笑)



今回のネタ編は、これぐらいにしときますね。


コメントを見る