プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:2375182
QRコード
▼ 紀州におけるアミパターン
- ジャンル:釣行記
僕が住む紀伊半島では、アミパターンはメジャーなパターンではありません。
しかし、実在することも事実。
慣れないパターンだけに過去にはボイルが連発する中、あきらめて帰宅することもありました(笑)
そして対策をとるとアミパターンになることはなく・・・
ですから、ある意味アミパターンを紀伊半島で体験できるということは貴重か?
今回は久々のアミパターン。
ゆるやかな流れの中で
『ボゴ・・・』、『ボゴ・・・』
不定期ながらも以上にスピードの遅いボイル。アミパターンを確信してルアーを交換。
『morethanスカウター110S』
これで鼻先をギリギリ出す程度のスピードでリトリーブするとうまくウォブリングしながらわずかな引き波をたてて泳ぐ。
そして何よりも重要なカラー。
『ナブラクリア』。これはもともと僕がシラスパターンのナブラ用に考えたカラーですが、本来のシラスナブラよりもアミパターンの方が・・・
そして今回も静かにルアーが海中に吸い込まれて・・・
ゆっくりと後ろから吸い込んだらしく、テイルフックをガップリと・・・
60cmクラスではあるもの、紀州では珍しいアミパターンをイージーに楽しめました。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS94ML
・リール
morethanLBD2510PESH
・ライン
morethan12braid #0.6
・リーダー
おーなーばり ザイト磯フロロ 4号
・ルアー
morethanスカウター110S
・フック
カルティバSTX58#3
- 2016年3月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント