プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:3877712
QRコード
▼ 譲り合い
- ジャンル:日記/一般
先日のこと・・・
家族で出掛けた帰りに自宅のすぐ近所の公園に立ち寄りお散歩を楽しんだ。
公園の広場にはグランドゴルフの準備がされていて、向こうのベンチには年寄り達が群がっている。
その年寄り達が大声あげて何やら怒鳴ってる。
どうしたのか?と話しを遠巻きに聞き耳立てると、
「私達は許可を得ているんだ」
「犬の散歩はダメって看板に書いてあるじゃないか!」
「どこがそんな事言ったんだ!」
と、年寄りが喚いている中に、30代の青年が立ち向かって比較的冷静に何か言葉を返しているが、ハッキリとは聞こえない。
相方とどうしたもんか?とコトの次第を見守っていると、青年の奥さんらしいやはり30代と思われる女性がやって来て声を張り上げて言った。
「どこにも犬の散歩禁止なんて書いてません!」
こちらはキレ気味で大声だった。
その声に年寄り達は刺激されてなお一層ヒートアップ!
「私達は許可をもらってるんだ!」
と喚き散らす。
どうやらこういうことらしい。
公園の広場では年寄り達がグランドゴルフをやってた。
そこに30代夫婦があらわれ、犬の散歩をはじめた(多分、ヒモで繋いで伴って歩いてた)。
それを見た年寄り達が犬の散歩禁止だ!とクレームをつけた。
しかし、夫婦は犬の散歩禁止なんてどこにも書いてないと反論して、まぁ、多勢に無勢か感じで夫婦は怒鳴られてるみたい。
実はこの公園、犬の散歩は禁止されてはいない。
公園の看板に注意書きとして、「ペットを放すのは止めましょう」「ペットの糞は持ち帰りましょう」と書かれてはいる。
あと、「ゴルフは危険なので禁止」と書かれている。
そうこうしていると、市の公園課到着。
騒動はここから更に激化!
年寄り達に犬の散歩は禁止ではないと説明にかかるが、年寄り達は納得しない。
追い討ちをかけるように、若い奥さんが「ゴルフは禁止って書いてあります」
すると年寄りが「グランドゴルフはゴルフじゃない」
奥「世間一般からはグランドゴルフはゴルフの一種で、固く危険なボールを使用している、危険な行為なのは同じだ」
老「私達は許可を得ている!」
・・・
市の職員到着で事実確認がなされて、ここにきて立場が逆転して年寄り達の方が、非難される立場になってしまった(笑)
場の空気が変わったのを察したのか、いつの間にやらグランドゴルフの機材は撤去されていた(笑)
こーりゃめんどくさい事になったぞ!と思いながらも、我々はみなもが寒そうなので後ろ髪引かれる思いで帰ることにした。
自宅に帰りノンビリしてると某所に用事が出来たので、おれだけ出掛けた。
そしたら、急にお腹が痛くなったのであの公園のトイレを借りに立ち寄ると、まだ騒動中!
しかも、双方かなりエキサイトしてる。
これは既に喧嘩レベル!
トイレを済ませてる間にパトカー到着!
三人のお巡りさんが騒動を強制的に鎮圧の顛末となった。
なんとなく、おれから見れば、横暴風吹かせた年寄り達が我が物顔に公園を占有したかったんだろうが、それが気に食わない若い夫婦が噛みついた事で起こった騒動。
これって、釣り場でも起こり得る事なんだよね。
ローカルのベテランアングラーが、釣り場を占有して、遠征アングラーに難癖付けて追い出した、なんて話しはどこそこで聞く話しだ。
釣り場って、誰か個人のものじゃないよな。
もちろん、釣り場の占有はどこからも認められてる筈はない。
おれがいつも浸かる場所だから、あいつを追い出してもいいなんてルールは無い。
もちろん、ローカルルールはあってもいいと思う。
それが、その釣り場に来る人達が、安全に楽しく釣りできる為のルールであるなら。
釣り場でも、もっと慎重に、譲り合いの心を持ってなきゃなぁと、その騒動を見てて思った。
まだまだ続くハイシーズンを楽しく過ごすために、今一度釣り場での自分の振る舞いに気を配ろう。
追記
とは言ってもだ、ローカルに教えてもらった場所に好き勝手入るとか、別の友達を連れて行くとか、そんな事するやつは釣りの本質をわかってないやつだとおれは思ってるから、そんなやつとは一緒に魚釣りはしない。
家族で出掛けた帰りに自宅のすぐ近所の公園に立ち寄りお散歩を楽しんだ。
公園の広場にはグランドゴルフの準備がされていて、向こうのベンチには年寄り達が群がっている。
その年寄り達が大声あげて何やら怒鳴ってる。
どうしたのか?と話しを遠巻きに聞き耳立てると、
「私達は許可を得ているんだ」
「犬の散歩はダメって看板に書いてあるじゃないか!」
「どこがそんな事言ったんだ!」
と、年寄りが喚いている中に、30代の青年が立ち向かって比較的冷静に何か言葉を返しているが、ハッキリとは聞こえない。
相方とどうしたもんか?とコトの次第を見守っていると、青年の奥さんらしいやはり30代と思われる女性がやって来て声を張り上げて言った。
「どこにも犬の散歩禁止なんて書いてません!」
こちらはキレ気味で大声だった。
その声に年寄り達は刺激されてなお一層ヒートアップ!
「私達は許可をもらってるんだ!」
と喚き散らす。
どうやらこういうことらしい。
公園の広場では年寄り達がグランドゴルフをやってた。
そこに30代夫婦があらわれ、犬の散歩をはじめた(多分、ヒモで繋いで伴って歩いてた)。
それを見た年寄り達が犬の散歩禁止だ!とクレームをつけた。
しかし、夫婦は犬の散歩禁止なんてどこにも書いてないと反論して、まぁ、多勢に無勢か感じで夫婦は怒鳴られてるみたい。
実はこの公園、犬の散歩は禁止されてはいない。
公園の看板に注意書きとして、「ペットを放すのは止めましょう」「ペットの糞は持ち帰りましょう」と書かれてはいる。
あと、「ゴルフは危険なので禁止」と書かれている。
そうこうしていると、市の公園課到着。
騒動はここから更に激化!
年寄り達に犬の散歩は禁止ではないと説明にかかるが、年寄り達は納得しない。
追い討ちをかけるように、若い奥さんが「ゴルフは禁止って書いてあります」
すると年寄りが「グランドゴルフはゴルフじゃない」
奥「世間一般からはグランドゴルフはゴルフの一種で、固く危険なボールを使用している、危険な行為なのは同じだ」
老「私達は許可を得ている!」
・・・
市の職員到着で事実確認がなされて、ここにきて立場が逆転して年寄り達の方が、非難される立場になってしまった(笑)
場の空気が変わったのを察したのか、いつの間にやらグランドゴルフの機材は撤去されていた(笑)
こーりゃめんどくさい事になったぞ!と思いながらも、我々はみなもが寒そうなので後ろ髪引かれる思いで帰ることにした。
自宅に帰りノンビリしてると某所に用事が出来たので、おれだけ出掛けた。
そしたら、急にお腹が痛くなったのであの公園のトイレを借りに立ち寄ると、まだ騒動中!
しかも、双方かなりエキサイトしてる。
これは既に喧嘩レベル!
トイレを済ませてる間にパトカー到着!
三人のお巡りさんが騒動を強制的に鎮圧の顛末となった。
なんとなく、おれから見れば、横暴風吹かせた年寄り達が我が物顔に公園を占有したかったんだろうが、それが気に食わない若い夫婦が噛みついた事で起こった騒動。
これって、釣り場でも起こり得る事なんだよね。
ローカルのベテランアングラーが、釣り場を占有して、遠征アングラーに難癖付けて追い出した、なんて話しはどこそこで聞く話しだ。
釣り場って、誰か個人のものじゃないよな。
もちろん、釣り場の占有はどこからも認められてる筈はない。
おれがいつも浸かる場所だから、あいつを追い出してもいいなんてルールは無い。
もちろん、ローカルルールはあってもいいと思う。
それが、その釣り場に来る人達が、安全に楽しく釣りできる為のルールであるなら。
釣り場でも、もっと慎重に、譲り合いの心を持ってなきゃなぁと、その騒動を見てて思った。
まだまだ続くハイシーズンを楽しく過ごすために、今一度釣り場での自分の振る舞いに気を配ろう。
追記
とは言ってもだ、ローカルに教えてもらった場所に好き勝手入るとか、別の友達を連れて行くとか、そんな事するやつは釣りの本質をわかってないやつだとおれは思ってるから、そんなやつとは一緒に魚釣りはしない。
- 2014年12月10日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント