プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:282879
QRコード
▼ キロアップGET。春イカエギング④
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
ニュータックルで聖地にエギングへ。
今日は雨のため、博多湾未来プロジェクトの清掃活動は延期。
早起きしてたので、そのままエギングへ出発。
さすが、聖地、、、
雨の日曜日でも防波堤には人が10mおきくらいに並んでる。
とりあえずは、堤防先端からスタート。
アマモの上を探る。
だいたいの水深は分かっているので、カウント40からシャクリ始める。
反応なし。
意を決してテトラへ。
テトラ苦手です( ̄▽ ̄)
雨で滑るかと思ったら、ダイワのフィッシングシューズが活躍!
全然滑らない!
マグキャストを遠投!
ちなみに修理したマグキャストはテンションフォールだと水平に近いフォール姿勢でしたが、フリーフォールだと、頭を下にして、2秒/mくらいで沈むディープタイプになってました。笑
で、アマモの上や、流れのあるところを探るけど反応なし。
そうだ!
困った時のラトルエギ!
満潮前、流れが効いてきてエギが流される。
アマモの上をジャーク!
テンションフォール、、、
カウント10くらい?
ラインが走り、手元にも明確な当たり!
じーーー!
♪( ´▽`)
きた!良いサイズ!
でも、ドラグ緩すぎ。笑
少しドラグを締めて寄せにかかる。
それでも気持ち良くドラグを出してくれる。
キロアップきたな、、、
ニヤニヤしながらタモ入れ!


GET!
エギはラトル入り、3.5号、マーブルテープ、オレンジ
(上2枚の写真は同じイカです。)
しゃー!♪( ´▽`)
困った時のラトル!
さて、テトラだから戻るの大変だなぁ〜
と、思っていると、、、
「たかゆきさん?」
と、不意に声をかけられた。
誰?
ソル友の焼きちくわさん!
「見てましたよ。」
ヘボファイトの一部始終を見られていたみたい。
恥ずかしい(≧∇≦)
焼きちくわさんも、清掃活動参加される予定だったが、延期になり釣りに来たとのこと。
テトラ苦手なので、焼きちくわさんが荷物持ってくれました。
ありがとうございました。m(__)m
で、アオリイカをスカリに入れ、しばらくお話をさせていただきました。
焼きちくわさんは帰りながら打っていくとのこと。
お疲れ様さまでした。m(__)m
で、その後自分もしばらくテトラで打ってましたが反応なく、納竿としました。
で、テトラから戻り、写真撮影と重量計測。

10グラム単位のスケールだけど、しっかり1.11kgある。
イエス!キロアップ!笑
ニュータックルをキロアップで入魂でき、大満足の釣行でした!(≧∇≦)


ロッド:Sephia Cl4+S806MH
リール:Sephia Cl4+C3000SDH
ライン:アーマードF+プロ0.8号
リーダー:フロロカーボン2.5号
iPhoneからの投稿
今日は雨のため、博多湾未来プロジェクトの清掃活動は延期。
早起きしてたので、そのままエギングへ出発。
さすが、聖地、、、
雨の日曜日でも防波堤には人が10mおきくらいに並んでる。
とりあえずは、堤防先端からスタート。
アマモの上を探る。
だいたいの水深は分かっているので、カウント40からシャクリ始める。
反応なし。
意を決してテトラへ。
テトラ苦手です( ̄▽ ̄)
雨で滑るかと思ったら、ダイワのフィッシングシューズが活躍!
全然滑らない!
マグキャストを遠投!
ちなみに修理したマグキャストはテンションフォールだと水平に近いフォール姿勢でしたが、フリーフォールだと、頭を下にして、2秒/mくらいで沈むディープタイプになってました。笑
で、アマモの上や、流れのあるところを探るけど反応なし。
そうだ!
困った時のラトルエギ!
満潮前、流れが効いてきてエギが流される。
アマモの上をジャーク!
テンションフォール、、、
カウント10くらい?
ラインが走り、手元にも明確な当たり!
じーーー!
♪( ´▽`)
きた!良いサイズ!
でも、ドラグ緩すぎ。笑
少しドラグを締めて寄せにかかる。
それでも気持ち良くドラグを出してくれる。
キロアップきたな、、、
ニヤニヤしながらタモ入れ!


GET!
エギはラトル入り、3.5号、マーブルテープ、オレンジ
(上2枚の写真は同じイカです。)
しゃー!♪( ´▽`)
困った時のラトル!
さて、テトラだから戻るの大変だなぁ〜
と、思っていると、、、
「たかゆきさん?」
と、不意に声をかけられた。
誰?
ソル友の焼きちくわさん!
「見てましたよ。」
ヘボファイトの一部始終を見られていたみたい。
恥ずかしい(≧∇≦)
焼きちくわさんも、清掃活動参加される予定だったが、延期になり釣りに来たとのこと。
テトラ苦手なので、焼きちくわさんが荷物持ってくれました。
ありがとうございました。m(__)m
で、アオリイカをスカリに入れ、しばらくお話をさせていただきました。
焼きちくわさんは帰りながら打っていくとのこと。
お疲れ様さまでした。m(__)m
で、その後自分もしばらくテトラで打ってましたが反応なく、納竿としました。
で、テトラから戻り、写真撮影と重量計測。

10グラム単位のスケールだけど、しっかり1.11kgある。
イエス!キロアップ!笑
ニュータックルをキロアップで入魂でき、大満足の釣行でした!(≧∇≦)


ロッド:Sephia Cl4+S806MH
リール:Sephia Cl4+C3000SDH
ライン:アーマードF+プロ0.8号
リーダー:フロロカーボン2.5号
iPhoneからの投稿
- 2016年5月29日
- コメント(6)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント