プロフィール

遠征人語

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:211266

QRコード

たまにはオフショアと海域別のヒラメの味について

ショアからあまり良い情報がないので、たまにはオフショアに浮気してみるべ、ということで先日久々に、オフショアに行ってきた。

自分にとって苦手なオフショア。
たまにジギング船に乗るのだが、本当にコツがつかめない。
釣れる人との差はいったい何なのか。
おんなじようにしゃくってるんだけど、連発する人もいれば、自分のようになんにもない人も。
しかも船酔いにはチョー弱い。

ひょっとしたら今回こそは自分でも釣れるかも、という期待もむなしく、周りはぽつぽつワラサをあげるが、自分には全く反応ナシ。
アネロン飲んでても、酔うか酔わないかのぎりぎりのところで必死に酔いと戦いつつ、ひたすらしゃくり続け、頑張るも気付けば沖上がり近くのお昼。
あ~、今日もダメかと思った時に、底から2しゃくり目で根がかり~
と思ったが魚だ~

ということで辛くも沖上がり直前にキャッチ。
本命ワラサより嬉しいヒラメちゃんでした。

gk5abfu2y7uwmi9rk5om_626_920-4a93dfe7.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーー

で、この銚子沖産のヒラメ。
夏で釣れたにも係わらずエンガワの脂の乗りは最高。

そういえば2年前の6月に宮城の目黒さんにご案内いただいて釣れたヒラメの脂の乗りも最高だったことを思い出す。

それに引き換え、先日釣れた北海道日本海の瀬棚産ヒラメ。
寒い地域だけに期待していたけど、美味しいには違いなかったが、脂の乗りはイマイチ。

そして、いつも真冬に新島で釣れたヒラメを思い返すと、脂は思ったほど乗っていない。(当然身はすごく美味しいんだけど)

そこで気付いた!

新島は暖流の黒潮海域。
そして北海道の日本海側である瀬棚は、これは暖流の対馬海流。

銚子沖は黒潮と親潮がぶつかるあたりだけど、釣れた陸地に近いあたりはいつも親潮がまとわり付いていることが多く、寒流の親潮地域といってよいだろう。
宮城は当然、寒流の親潮地域。

サンプル数少ないのでなんですが、これは
「親潮ヒラメ最高!」
ってことではないでしょうか。

ria9m3hub676w8uneciw_920_518-99596ac4.jpg

r5jtctwao69w6ptwtgy9_920_518-ef73dcd8.jpg


Android携帯からの投稿

コメントを見る

遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ