プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:449
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590809
QRコード
▼ ハタハタ祭り!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは!フィールドスタッフの本間です!
新潟県内各地で、1年の中でも1番アングラーが集結するであろうハタハタパターンも開幕し、一級ポイントは既に管理釣り場並の混みようだそうです(笑)
そんな事もあり、普段単独釣行が多いのですが今回は釣友3人を引き連れ新規開拓へと出掛けてまいりました!
4人ともお初なポイント。
トップバッターのKANATA SWのチャートバックレインボーで探るも反応なし。
その後、KANATA SWのアカキンへ変更すると…
一投目から「コッ」と小さな当たりが!
少しタメを入れフッキングをかますと、暗闇の中でも分かるほど元気に暴れる魚をキャッチ!!
先ずはグッドコンディションの68cm!
そこから沈黙が続く…
釣友達は全く反応が無いらしく心が折れ初めていた様子(笑)
そんな中、後に荒れる予報が的中し雨風が強まりウネリも高くなり始める。
ウネリによるラインスラッグに注意しつつ、リトリーブに集中しているとギューっと水圧が上がり始めたのがラインを通して伝わる。
その瞬間にまた「ココンッ」とバイトが!!
フックアップした瞬間に先程よりも重量感のある突っ込み
思わずキタキターッ!と叫んでしまいました(笑)
足場の非常に悪いポイントでランディングに苦労しましたが、渋い状況で2本目の追加!!
75cmの良型をキャッチ!
良型の登場に皆のテンションも回復するもウネリが更に強まり安全の為にと納竿となりました(><)
どのルアーにも反応の無い中KANATA SWのみでの釣果。
ヤッパリKANATA SW最高です♪♪
■ タックルデータ
ロッド:Shadow XX SXX-110M
リール:GAUS30X
ルアー:KANATA SW
ライン:PE#1.2
リーダー:フロロ25lb
新潟県内各地で、1年の中でも1番アングラーが集結するであろうハタハタパターンも開幕し、一級ポイントは既に管理釣り場並の混みようだそうです(笑)
そんな事もあり、普段単独釣行が多いのですが今回は釣友3人を引き連れ新規開拓へと出掛けてまいりました!
4人ともお初なポイント。
トップバッターのKANATA SWのチャートバックレインボーで探るも反応なし。
その後、KANATA SWのアカキンへ変更すると…
一投目から「コッ」と小さな当たりが!
少しタメを入れフッキングをかますと、暗闇の中でも分かるほど元気に暴れる魚をキャッチ!!
先ずはグッドコンディションの68cm!
そこから沈黙が続く…
釣友達は全く反応が無いらしく心が折れ初めていた様子(笑)
そんな中、後に荒れる予報が的中し雨風が強まりウネリも高くなり始める。
ウネリによるラインスラッグに注意しつつ、リトリーブに集中しているとギューっと水圧が上がり始めたのがラインを通して伝わる。
その瞬間にまた「ココンッ」とバイトが!!
フックアップした瞬間に先程よりも重量感のある突っ込み
思わずキタキターッ!と叫んでしまいました(笑)
足場の非常に悪いポイントでランディングに苦労しましたが、渋い状況で2本目の追加!!
75cmの良型をキャッチ!
良型の登場に皆のテンションも回復するもウネリが更に強まり安全の為にと納竿となりました(><)
どのルアーにも反応の無い中KANATA SWのみでの釣果。
ヤッパリKANATA SW最高です♪♪
■ タックルデータ
ロッド:Shadow XX SXX-110M
リール:GAUS30X
ルアー:KANATA SW
ライン:PE#1.2
リーダー:フロロ25lb
- 2016年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント