プロフィール
zippo
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:65152
QRコード
▼ うるがす
- ジャンル:日記/一般
リールのメンテナンスが終わったので



動作確認を兼ねて某サーフへ
波は高い状態で風はやや向かい風
持ってきた竿はベンダバールのみ
リールはスコ201とカルコン200HG


どちらもクラッチや巻心地は良好!
魚がかかればドラグの音も聞けたのですが
遊んでくれるお魚さんはいませんでした。
ひたすら投げておりましたが…
飽きましたw
車に戻り今度はロッドのメンテナンスです。
以前に、リプラウトのガイドを錆びらかしてしまいましたので、何か良い方法はないかと考え
でおりました。
釣行後に家に持って帰ってからぬるま湯で洗えば良いのですが、ズボラなおいらは出来ませんのでこんなものを車につけました。

塩分のついたロッドは濡れているうちに
ロッドごと「うるがす」、「うるかす」ではありませんよ「うるがす」ですw
ご飯釜についたご飯はなかなか取れないのですが、水を入れておくと綺麗に取れますよね。
これが「うるがす」ですw
んで、このパイプに水を入れ、ロッドが取れなくなるので紐をつけてパイプにダイブ!





ロッドを入れている間にウェダー脱いだり、ベスト吊るしたり、なんやかんなやってから
最後にパイプが抜いてふきふきして出来上がりです(写真撮るの忘れた)
ロッドを水に浸けておいて良いのか悪いのかわかりませんがしばらく試してみます。
タックルにシュッ!買えばいいんだけどねw
- 2018年3月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント