プロフィール
うっちー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:35788
QRコード
4月14日磯ヒラスズキ
昨日4月14日磯ヒラスズキ
朝イチだけ南紀へ磯ヒラスズキ狙いに行ってきました。
南紀の波予報は3mのち2m。南からのウネリ有り。
前回、比較的イージーに中型が釣れたので、今回は大きなサイズを視野に何処が良さそうかポイントを考える。
そして、有名実績場にエントリー。正直、あまり良い思いをしたことがないポイントだ…
朝イチだけ南紀へ磯ヒラスズキ狙いに行ってきました。
南紀の波予報は3mのち2m。南からのウネリ有り。
前回、比較的イージーに中型が釣れたので、今回は大きなサイズを視野に何処が良さそうかポイントを考える。
そして、有名実績場にエントリー。正直、あまり良い思いをしたことがないポイントだ…
- 2016年4月15日
- コメント(0)
ヒラスズキ三昧美味しくいただきましたー♪
磯ヒラスズキ美味しくいただきましたー♪
釣り上げた後、落ち着かせてから血抜きと神経〆をして、美味しく食べる準備万端!
素人料理ですが、刺身と鍋、しゃぶしゃぶ。
白子もふわとろーで絶品です!
鎌は塩焼き。外パリッと中ジューシーに。
これも美味いっ!
たまりませーん♪
神経〆すると身がプリプリで薄造りもイケます…
釣り上げた後、落ち着かせてから血抜きと神経〆をして、美味しく食べる準備万端!
素人料理ですが、刺身と鍋、しゃぶしゃぶ。
白子もふわとろーで絶品です!
鎌は塩焼き。外パリッと中ジューシーに。
これも美味いっ!
たまりませーん♪
神経〆すると身がプリプリで薄造りもイケます…
- 2016年3月24日
- コメント(2)
3/20磯ヒラスズキ3キャッチ♪
- ジャンル:釣行記
やーっと今年の初釣り。
いつ振り?まさかの3ヶ月振りの釣り!
最近の海況もわからないけど、気圧配置や海水温の推移はチェックした。低気圧が東に去り、低気圧からのうねりと北風が強く吹いて波が出る予報。
季節による魚の動き、枯木灘に入るうねりと風波どちらが強いかを加味して朝イチのポイントを選定する。
海の様子…
いつ振り?まさかの3ヶ月振りの釣り!
最近の海況もわからないけど、気圧配置や海水温の推移はチェックした。低気圧が東に去り、低気圧からのうねりと北風が強く吹いて波が出る予報。
季節による魚の動き、枯木灘に入るうねりと風波どちらが強いかを加味して朝イチのポイントを選定する。
海の様子…
- 2016年3月21日
- コメント(0)
磯ヒラスズキ、昨シーズンは沸いていたけれど
- ジャンル:釣行記
磯ヒラスズキ、昨シーズンは沸いていたけれど
今年はどうかな?
ほぼ8ヶ月ぶりの磯ヒラスズキ狙って南紀へ
久々の磯歩き
平地に甘やかされた足を慣らす為に車から近い北西風が当たる磯に
打ち寄せる波が磯壁にぶつかり砕け散る
波ちょっと強いかな?
磯際に立つと砕けた波が風に流され雨のように降ってきて全身ズブ濡れ
は…
今年はどうかな?
ほぼ8ヶ月ぶりの磯ヒラスズキ狙って南紀へ
久々の磯歩き
平地に甘やかされた足を慣らす為に車から近い北西風が当たる磯に
打ち寄せる波が磯壁にぶつかり砕け散る
波ちょっと強いかな?
磯際に立つと砕けた波が風に流され雨のように降ってきて全身ズブ濡れ
は…
- 2015年12月18日
- コメント(1)
南紀ヒラスズキ3キャッチ
- ジャンル:釣行記
南紀磯ヒラスズキ3キャッチ。
昨日は暴風雨大荒れ後の残り波。
どこへ入るかな。
河川隣接は川の濁りが入ったり流されてきたゴミが多いと釣れない事はないが、釣ってて気持ち良くないし釣りづらい。
まぁ、色々考えても波次第。
どれくらい波が残るか確認してから朝イチのポイントを決めようと思った。
が、海辺へ到着する…
昨日は暴風雨大荒れ後の残り波。
どこへ入るかな。
河川隣接は川の濁りが入ったり流されてきたゴミが多いと釣れない事はないが、釣ってて気持ち良くないし釣りづらい。
まぁ、色々考えても波次第。
どれくらい波が残るか確認してから朝イチのポイントを決めようと思った。
が、海辺へ到着する…
- 2015年4月17日
- コメント(1)
0320の南紀ヒラスズキ。
- ジャンル:釣行記
年始から怪我や病気で釣りに行けずでしたがやっと復調の兆し、
リハビリを兼ねての初釣りへ行ってきました。
波の予報は南からのウネリ2,5のち1,5メートル。
朝早いうちに波が落ちるとの事で早朝1~2ヶ所の勝負。
朝イチは南紀の超有名ポイントに決定♪
タックルは前回と同じ
マリア スカッシュF125 ヒラスズキ用カラー
ロッ…
リハビリを兼ねての初釣りへ行ってきました。
波の予報は南からのウネリ2,5のち1,5メートル。
朝早いうちに波が落ちるとの事で早朝1~2ヶ所の勝負。
朝イチは南紀の超有名ポイントに決定♪
タックルは前回と同じ
マリア スカッシュF125 ヒラスズキ用カラー
ロッ…
- 2015年3月21日
- コメント(0)
磯ヒラ9バイト6ヒット5キャッチ-その③
- ジャンル:釣行記
10mほど移動して隣のサラシへアプローチしてみる。
磯のくびれにサラシが溜まるポイント。
ルアーはスカッシュF125ヒラスズキ専用チャートのまま。
サラシの沖へキャストし、ルアーポジションを確認しながら、タイミング良くサラシへ入れていく。
チャートカラーは視認性が良く、目の悪い私でもルアー操作がしやすいのがあ…
磯のくびれにサラシが溜まるポイント。
ルアーはスカッシュF125ヒラスズキ専用チャートのまま。
サラシの沖へキャストし、ルアーポジションを確認しながら、タイミング良くサラシへ入れていく。
チャートカラーは視認性が良く、目の悪い私でもルアー操作がしやすいのがあ…
- 2014年12月15日
- コメント(0)
最新のコメント