プロフィール

ユウ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジャンル

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:185832

QRコード

9/28 沖防と市内河川

おはようございます‼



久しぶりに沖堤にいってきました〜



前日に行かれた方の話とか聞いてると
あまり良くないとの事…。




まぁそれでも釣れるやろ〜的な感じでいってみましたー‼




以前に比べるとベイトが少なくなってきてますね〜

以前はイワシ、コノシロが湧いていたんですが、この日はイワシがパラパラって感じでした。





ボイルは時々起こってますが
シーバスではありません…









サゴ氏です(笑)


けどサゴシも以前に比べると減ってきているようで爆釣って訳にはいかないようです〜




投げ続けてるとセイゴがヒット‼









こんなに渋い沖堤は初めてです…




それでも投げ続けるしかありません…




隣で友達がおにぎり食べてても投げ続けます…



すると…
















66センチでした!!



投げ続けた人が釣りますね〜





以前は爆睡してたら釣られたので(笑)




そしてレインはやっぱり沖堤では必須ルアーです‼‼




とりあえずレイン投げとけば釣れてます(笑)






それからは一度ヒットさせるも痛恨のバラし…





友人も1本とってとりあえずよかったです‼










そしてその夜(笑)




雨も降ってたので濁りが少し入ってるだろうと期待して下げの河川へ




ヤルキバを明暗にキャスト…



水面をテロテロ~と引いてくる。



するとバコッと出ました!



















沖堤防で6時間投げて1本…





河川で3投で1本…(笑)



河川のほうが効率いい釣りができますね〜



その後はシーバスはいるけど食わせる事が出来ずに納竿としました〜!!






タックルデータ
ロッド ジャンピンジャックzele83S
リール ツインパワーC3000
ライン ラピノヴァX
ルアー  レイン クルクルファーストアタック20g  ヤルキバ アーダ ミニヨレ ヨレヨレ ごっつあんミノー
TOOL グラスパーマチェット



コメントを見る