プロフィール

佐藤祐二

福岡県

プロフィール詳細


te38rr64s7gagb85ubbb-2ac7df01.jpg""

74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif

67w524bwtdj6xew5ccnh-5ab57099.jpg

vtijpdoahvb3nybrrrf8-770a1c4a.jpg

y8xrnig45ex4th82a94u-7a47f491.jpg

b7z2rbna8pyai3dn539m-87c6537a.jpg

sitebanner150_action.gif

3jvkankb83ksyhyc28nz-22be4608.png

u69mi2g2d8dianog46nj-6e9c53a8.jpg

xm7h48vriec2apxa8hb8-c3586047.jpg

airdwm5bzyfhd4v6pt6v-d3b0d0b5.png

jb9vovks2fygkn7ek9dv-258c4090.gif

ee37mo9oeggv8o9u6n9f-bd0ab0e6.png

gy63433u3fxvhzpipcxk-07520ac8.jpg

zc82exovtifesy4iurjg-2665d9bc.gif

wvf9gto9ph6ajvso5y83-3eedc4ea.jpg

2ddppg6mxvs8d97n29vn-b845309e.gif

pn8vimmaxp765sfkagt5-77ecc809.jpg

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:387
  • 総アクセス数:1060796

QRコード

新年のご挨拶m(_ _)m

謹賀新年 
皆さまのご健康と
ご多幸をお祈り申し上げます <(_ _)>
今年は釣りと清掃活動の
更なるスキルアップを図ってまいります。
本年も変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申しあげます。
「人に魚を与えれば、一日は食べさせることができる。
    魚釣りを教えれば、一生食べさせることができる」 
  …

続きを読む

fimo is appreciatad♪

全国のソル友さん、サポートメーカーのみなさん
それからブログにアクセスいただいているみなさん、
今年も多岐にわたってお世話になりました。心より感謝申し上げます。
博多へ出張の際、
ご多忙の中、時間を作っていただいた「矢七」さん、「広海」さん。
博多湾に遠征された「マッシー」さん、「愛海✝龍釣天女@ぁゅ」…

続きを読む

残念な出来事・・・

facebookでソル友さんが
リンクをシェアしておりました。
GPタソさんの
「釣り人のエゴによる悲劇を繰り返さない為に」
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjxjfhj6n
ラインや釣り針は自然界に生きる動物達にとって大変な脅威です。
素晴らしいフィールドで釣りをする権利は我々みんなにありますが
同時にきれいな状態を…

続きを読む

寒い冬も完全武装で♪

少し寒さが緩んだ福岡ではありますが
今のうちから防寒対策の準備だけでもと
まだまだ出番はありませんが
米軍フライトジャケット「N-3B」
フライトジャケットとして開発されるも防寒性を追求したあまり、
操縦時に不都合が生じた為、極寒天候用パーカーに転用された
歴史を持つ。-30℃のヘビーゾーン対応。
そして…

続きを読む

テツこの部屋♪

テッちゃんちに隣接する男のガレージ。
これまでに数多くの親睦会が行われたスペース。
そしていつの頃からかこう呼ばれるようになった。
「テツこの部屋」・・・
(誰も呼んでないと思う T0T)
12月1日(土)
今回は「第3回テツ鍋meeting」
テッちゃん、一人じゃ無理!
もちろんこちら礁園さん自家製のD(ドンマ…

続きを読む

meeting三昧です・・・

寒くなりましたね~
そろそろですね、コタツみかんパターン・・・
あ、そんな事はありませんね皆さんは^^
冷たい空気を切り裂くキャストで
ルアーそして鼻水の順で上空に飛び散るww
しかし今後は皆さんも多くなる事でしょうね~
meetingという名の集まりが。
まずは11月4日(日)
記念すべき「第1回室見川アングラ…

続きを読む

始まりを告げる FINAL”

  • ジャンル:日記/一般
  • (S.W.A.P)
FINALとは、
最後の~
しかし参加された誰もが
終わりと感じていなかったのでは・・・
仮に終わったとしてもそれはあくまでも第一章の閉幕
これから始まろうとしている第二章での再会を誰もが楽しみにしてるはず。
HAMAさん、運営スタッフの皆さま
お疲れさまでしたm(_ _)m
最高の出逢いをありがとうございました…

続きを読む

タックルより大切なもの・・・

人生には様々な別れ道が存在する・・・
Journey  Separate Wawys
お時間のある方は是非^^
http://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
右へ行くべきか左へ行くべきか・・・
最近は右膝が痛く階段の上り下りが辛い
早めに治療をしないと仲間と一緒に磯歩きができなくなる
いやいや、まだまだ皆と一緒にロッドを振りたい…

続きを読む

H.F.P第7回清掃活動参加者募集のお知らせ♪

博多湾未来プロジェクト
第7回清掃活動のお知らせ
H・F・P(博多湾未来プロジェクト)では、
来たる11月18日(日)午前9時より、福岡市東区の多々良川にて
オープン参加者を広く募って清掃活動を行います。
ゴミ拾いと言う明快なコンセプトのもと、初対面の人もすぐにうちとけられる楽しい集まりです(^^)
開催要項は…

続きを読む

ようこそDRESSな姉さん(後編)

さて、お腹もいっぱい^^
姐さんもご満悦!(替え玉をしたのは内緒)
あっ、前編はこちらです↓
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3k675fzx
まだ少し時間があるよ~
との事なので近場の釣り場へご案内。
イナッコはかなり接岸しておりましたが
シーバスの反応はなし・・・
まだ時間に余裕があればランガンして
あちこち…

続きを読む