報告だけの釣行記

  • ジャンル:日記/一般
日曜出勤しているので平日が休みになるのは嬉しいのですが
なんだか突然みたいな感じで「明日休めそうかな」ってのが多い最近です。

昨日も休めるかな?っとは思いつつ仕事の絡みが怪しくて・・・でも休めました(笑)


っと昨日の釣りの前に前夜水曜夜のアジングから・・・
久々にm@Kさんとご一緒。まずは果敢に風表方面を攻めます。
餌釣り師1人とアジンガーが3人いましたが、隙間に入らせてもらいスタート。

アジンガーさんに話を聞くと「ダメ」「夕方からやってるけどアタリもない」
っと絶望的な単語がちらほら(笑)
メタルジグ投げたり色々投げましたが同様にアタリもなく、今度は風裏に移動。
3つの避難港をワタシは好きではない「ランガン」しましたが
アタリもなく日付が変わる頃に終了~。
m@Kさん、お疲れ様でございました・・・また行きましょう。



hn2pwjvg47g8hckxuyvk_480_480-fc640769.jpg


釣れないときのセブンイレブンのおでんと釣りに行く前に仕込んだ
猪肉のトマト煮をツマミに朝4時まで晩酌(笑)


朝は幼稚園の親子遠足に行く嫁様と次女を見送ってから道具積んで南下。
久々、今年1発目のショアジギングへ。

ていうかね、釣れなくてもいいのでジグぶん投げたかったの(笑)

湾中は白波が立つほどの荒れ具合、でもウネリっぽいのは見当たらず。
湾口付近は白波もさほど目立たずウネリもなし、あれれ???

しかしながらいつもの磯に降りると・・・


owgtxz8uddrgyxh7hojg_480_480-c1dc25c7.jpg


いやはや、波もウネリもスゲーのなんの(笑)
適度に荒れてたら期待できるな・・・っと内心思ってましたが、期待も粉砕。

ミノーでも引けばヒラが出そうな雰囲気で溢れかえってましたが
そんなの持ってきてないし(笑)

波とウネリを見つつメタルジグ80gからスタートしましたが
横風が強烈で全然沈んでくれないので100gに交換しましたがそれでも沈まない。。。
2時間近く頑張りましたが風を背に投げた浅いトコ以外は1回も底取れなかった(笑)

アタリらしきは1回のみ。
表層をフワフワと引いているとコン!と1発。乗らず、回収して見てみると


oczb4uxvv2du97d7ozg2_480_480-d53899e9.jpg


ジグの結び目の上5mmくらいの位置のリーダーに歯型が一つ・・・
なんだろ、ダツとしか思えないけど、ハガツオ?シブ?まさかね。


結局それだけで終わり。
タックル締まってから磯に座り30分ほど海を眺めて黄昏れてたのは内緒(笑)


一度上がり、今度は風裏方面に入磯。
フカセ師が2人いましたが「朝からやってるけど何も釣れん。今日は変だ」とのこと。

その先で1時間ほどダイペン引いて遊びましたが何も出ずに終了。
戻るときにヤドカリを20匹くらい採取。飼育してみよっと(笑)

帰りに去年10月ころから寄り始めた精肉店でコロッケ20個買って帰宅。



ヤドカリはネコ様が興味津々に眺めてます(笑)動くのが気になるみたい。


p6cf7h4uvjpgpwsngzi4_480_480-fde74f0f.jpg


ってな感じで夜昼と冴えない釣りでしたが、まぁ面白かった。
やっぱりなんだかんだ言ってもショアジギングが一番スッキリするし納得するな。


っというわけで、そろそろゴムボ真鯛が釣りたい(笑)風、収まれ!!!
 

コメントを見る