プロフィール

ミヨシ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:98239

QRコード

西湘ビーーーム

代休をいただいた水曜日!

先週末全然振れなかったので、いくっきゃないでしょ!

と気合いを入れて早寝した結果!

4時起床!

からの必殺二度寝!

6時前起床!
前回もこのパターン
最近朝だめだ。。

しかもリーダー結んでなかった♡

サーフに着いた頃には日が昇ってました。

なんかもう釣れる気がしなかったので、いつもと違うところ、地形サーチしました。

非常に面白いところありましたねー。沖は結構浅くて手前が掘れてるエリア。西湘では貴重。
今後ここも視野に入れよう。荒れたらどうなるかわかりませんが。。

そんなこんなで東へいくと、鳥山発見。

二刀流のアングラーさんが1人で撃ってる!
美味しいエリアで撃ってるなぁー


近付いてみたら銀鯱さんでした!笑
しばらくお話させていただき、去年ショアブリを仕留めた銀鯱さんの下半身についてる伝家の宝刀!VR-Cを振らせていただきました。

グリップエンドの重りでタックルバランスを調整できるロッドで素晴らしい。ショアジギにはぴったりですね!

肝心の鳥山は、下から鵜が突き上げて、そのおこぼれをカモメさんが捕食してる感じのようでした。
でもベイトはおそらくイワシ類ですね。届くかどーかの微妙な距離で沖へ出ちゃいました。。

朝の部は終了!


夕方!南風が強い。波も高め。おまけに銀鯱さんに教えていただいた通り、狙ってたエリアが50メートル先まで濁りが入ってたので、結局朝一入ったサーフに移動。

濁りは多少マシ。

波はウネリではなかったので、釣りはなんとか成立します。

しょっぱなから沖にビーム攻撃。

巻いては止めて巻いては止めて。

少し濁りと波が弱まり良い時間に突入した時に、手前で巻き上げ中にガツっと明確なバイト。

乗らないぃぃぃ。

同じところ通してもダメだったので

10メートル移動してビームを半キャスト

スローリトリーブでちょんちょんアクションさせながら巻いて止めた後のカーブフォールでカッとはじくバイト

合わせるとズッシリ重量感!

慎重にずり上げあがってきたのは



6x83zv5wrjdndrsxf2cv_518_920-ccf110db.jpg

肉厚のヒラメでした


上げた時
は迫力ありましたが、


znyxjmig8u2nkv4dws3k_920_518-81da453f.jpg

測るとゴーマル



沖を狙ってたもののヒットは割と手前。


pmn3pect7hw3pspb6uso_920_518-a2be322c.jpg
正直、びらびらが効いたのかはわかりませんが。。。良い仕事してくれました!

ハネーチンさんが遅めの時間に合流し、追加を狙いましたがそんな甘くもなく、終漁。


そのあとイコベ隊長がいない中、イコベ儀式を済ませなんとか昇天!

(15分くらいかかりました笑)

ハネさん、棒ありがとうございましたm(__)m

次、日曜日出撃したいところですが、波と雨がなぁー!


銀鯱さん、ハネーチンさん、お付き合いありがとうございました。

またよろしくお願いします。

コメントを見る

ミヨシさんのあわせて読みたい関連釣りログ