プロフィール
ハチテン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:11193
QRコード
▼ ハゼと戯れる
- ジャンル:釣行記
友達と天ぷらサイズが釣れてると噂の少し遠い水路に行ってきました。
しかし、ポイントがずれてるのか釣れるサイズは小物ばかり、、、

喰いが渋くなった干潮のタイミングで昼食&移動。
去年、安定して良型が釣れた河川へ。
早速チョイ投げで探ると一投目から好反応!
が、ここもサイズはかなりの小型中心。
ここで粘ってもしょうがないので河口へ移動。
すると明らかにアベレージサイズがUP!
テンポよく良型のハゼを釣っていると、ここで事件が起きました。
足元にいる見えハゼで遊んでたら手が滑ってロッドがそのまま水面一直線。笑
ちょい投げ用に使ってるアジングロッド+シマノの安物リールが完全水没。
友達にルアーで引っ掛けてもらい無事救出したけど多分リールは死んだな。笑
その後は帰宅ラッシュに巻き込まれないように16時頃納竿。
友達は水深がある港に移動してコマセなしのサビキでイワシが爆釣したらしい。笑
しかし、ポイントがずれてるのか釣れるサイズは小物ばかり、、、

喰いが渋くなった干潮のタイミングで昼食&移動。
去年、安定して良型が釣れた河川へ。
早速チョイ投げで探ると一投目から好反応!
が、ここもサイズはかなりの小型中心。
ここで粘ってもしょうがないので河口へ移動。
すると明らかにアベレージサイズがUP!
テンポよく良型のハゼを釣っていると、ここで事件が起きました。
足元にいる見えハゼで遊んでたら手が滑ってロッドがそのまま水面一直線。笑
ちょい投げ用に使ってるアジングロッド+シマノの安物リールが完全水没。
友達にルアーで引っ掛けてもらい無事救出したけど多分リールは死んだな。笑
その後は帰宅ラッシュに巻き込まれないように16時頃納竿。
友達は水深がある港に移動してコマセなしのサビキでイワシが爆釣したらしい。笑

- 2015年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント