プロフィール

ゆう

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:616284

QRコード

贅沢な景品

土曜好天、でも仕事日
明日は強風か~、釣りに強風は大敵なんだってば(T-T)
本格的に気温が上がり春らしくなってきたのにまた残念な休日になりそう…と、ローテンションで帰宅
ん?俺宛ての荷物が届いてる。
何か買ったっけ?
お?
ふむふむ、4/30発売の新製品…こ、これは!?
3つも入ってる~!!\(^o^)/
去年の凄腕ima…

続きを読む

春を告げられた

  • ジャンル:釣行記
好天に誘われ仕事帰りに港内散策
明るい内はシェードを狙う
こんなのが最大だがソイの無限ヒットw
移動しながらだといくらでもアタってくる!
暗くなってからは本命メバル狙いにチェンジ
ただ巻きから試すと…
こちらもバンバン♪
何匹釣れた?20匹くらいまでは数えたけどw
サイズも14~18㎝
遊ぶには充分なサイズでした。

続きを読む

さてと・・・

例によって週末はまた崩れそうですが
好天が続き、いろいろと釣果も聞こえ始めようやく春らしくなってきました。
シングル発売から宮城公演と続いたPerfume週間も終わっちゃったしw
    ※もちろん本人じゃありませんw コスプレさんです
・・・相変わらず凄いライブでした
大雪だった関係で若干の遅れはあるようです…

続きを読む

CMですww

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
さあ、出ましたよ!
待ってましたよ!
釣りの話じゃありませんよww
本日発売!(自分はすでにフラゲ済みw)
ユニバーサルJ移籍後、第一弾シングル
『 Spring of Life 』
<a href="http://www.youtube.com/watch?v=6PUXrlpTkOA&feature=autoplay&list=PL74B51F4582652DAE&lf=plcp&playnext=1">http://w…

続きを読む

新規導入 2012リール編

天候がよろしくない今年の4月
大型台風並みの爆弾低気圧の影響もあり
山形県のサクラマスベストシーズンだが、なかなか釣りにも行けない
当然聞こえてくる釣果も例年になく貧果だ
こんな時はストレス発散がタックルに向いてしまうww
ってことで、前から興味のあったリールに手を出してしまった
人気があってか、どこのシ…

続きを読む

台風<爆低

いや、凄い天気ですね
台風並みの爆弾低気圧?
いつもの台風より被害が大きいんですが・・・
出掛けついでにフィールド状況の確認
最上川河口
凄い波風、それによるゴミ
対岸の砂浜が見えない・・・
堤防・テトラが単独であるような状況に見える
河川内も増水中
どのくらいで回復するか?
まあ、雪代も絡んで最上川サクラマ…

続きを読む

小メバルな3月末

また週末に天気崩れるって?
明日の午前中までは、辛うじて良さそう…
ってことで、荒れる前に釣っておこうと、会社帰りにメバル釣り!
ただ巻きには反応が鈍いが…
フォールに微妙な食い上げのアタリ有り!
ただ巻きで入れ食いも楽しいが、微妙なアタリを捕っていくのも楽しい(^o^)
フォール+必殺技wにしたら、ちょっと入…

続きを読む

え~!また!? (投稿テスト)

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
また雪?
川も前日の雨で濁り・増水ですね
スマホからの投稿、イマイチだなぁ?
携帯メールをそのまま投稿する感じ?
ってことで、スマホ投稿テストでしたw
新聞広告にタックルベリーの広告入ってましたね(^^;
写真投稿してから、編集するパターンがいいのか?

続きを読む

いろいろ雑記

仕事・・・
長く続いた夜勤の仕事もようやく終わり・・・だが、またGW明けから次があるとか・・・
年度末でバタバタ
週末なのに仕事関係飲み会が
釣り・・・
サクラマス、とりあえず1本獲ったのでマスマス根気が続かないw
日向川、例の石油流出の影響か?サクラマス釣果聞こえてこない。誰か釣った?
相変わらず休日にな…

続きを読む

鰰の次の風物詩

そういえば・・・
予想外に、まさかのサクラマスが釣れちゃったので
出し忘れてたネタがww
今週、海辺を通りかかった時に堤防に人が大勢・・・
ん?何か釣れてる?沸いてる?
と見てみると
誰も竿は持ってない?
あ~!アレか!
正式な名称があるんだろうけど・・・通称コアミ、これでした。
関東・関西のアミってこれと…

続きを読む