プロフィール

ゆう

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:610462

QRコード

鱒釣れた!・・・!?

ちょっと寒いが好天の週末
川に限らず海の方もたくさんの釣り人
いろいろ釣れ始めてはいるが、季節的・希少価値的にやはりサクラマス釣りに行くしかないかなと、
かなり水位は下がってきたが雪解け増水の最上川は置いといてやはり赤川か?
赤川河口域、今期はなぜか特定のポイントに釣果が集中しているようだが、それだけ…

続きを読む

暖冬?

冬前の予報では今期も大雪になるんじゃなかったっけ?
今のところ雪は少なめ、
例年だったら気合の入ったサクラマスアングラー達が、ポイント入り放題だ!と嬉々として川に向かうトコなんでしょうが、遊漁期間変わっちゃったからね・・・
そしてこの週末は更に暖かく、山形県内でも場所によっては10℃以上!?
会社帰り、…

続きを読む

荒れ間に1本

去年の今頃と比較したらまだマシな気もしますが、
相変わらず荒れた天気が続きますね。
明日から12月、シーズンラスト、あと何回出撃できるかな?
荒れ続きとはいえ、ちょっと風・雷が収まってイケそう?
ってな、会社帰りの短時間釣行で・・・
やり始めて早々に、海藻の切れ端を引っ掛けたような違和感。
ロッドをスロ…

続きを読む

サーフいろいろ

最近は週末になると天気がいいですね。
先週は凪で・・・
青物はピンポイントで少々沸いてましたが、混雑してたのでパス
混んでいないトコでこんなのは見かけましたが
タイミングが合わずフィッシュイーターは釣れず・・・
そして平日は悪天候
雨アラレ、強風、雷
風力発電の風車が壊れる程!?コレも雷のせいだとか?
で…

続きを読む

早い冷え込み

いやー、すっかり寒くなりましたね。
今年は冷え込むのが早い。
酒田はほとんど積もりませんでしたが、平地にも雪が降って冬の様相?・・・
いやいや、まだ冬のパターンが効いてこない!?
冬のパターンどころか、海中は高活性?
ボイルとまではいかないが、ジュボッ!ゴボッ!と捕食確認20発以上に遭遇!
(20数発確認/2…

続きを読む

少なくても、渋くても

朝は時間的に無理だし、夜も何とか向かってみたが普段居ないような場所まで先行者、釣れてるのか?
そんなこんなで、この時期に2週間以上釣りしてない!
10月末まで土日祭日もない仕事に当たって残念な秋の予定・・・
しかし、残業しまくってガンガン進めて前工程に追い付き・・・、じゃあ週末は休みにしますか。ってこ…

続きを読む

回復しかけ?

10月末まで日曜も祭日もない仕事に当たった・・・
常日頃から、10・11月は給料要らないから休ませてくれと言っているこの俺にwww
まあ、今年は最悪な秋になりそうだから丁度いいのか?
濁りの取れない最上川もさすがに晴天続きで濁りが薄れてきた
例年なら、ひと雨・ちょい増水が欲しいトコだが・・・
今期は増水…

続きを読む

真夏炎天デイゲーム

連日気温40℃超え・・・の地域には申し訳ないくらいですが、
酒田も今期最高気温33℃?の予報
暑さに弱い東北人にとって30℃超えはやはりキツいww
せっかく良くなった川状況、今度は好天・高温続きで悪化していきそうな予感ですね
さて盆休最終、午前中気温が上がる前にもう一回行っとく?
と、思ってたのだが、なん…

続きを読む

ようやく回復?

庄内もようやく、実感としての梅雨が明けた!
変に湿度が高く、晴れてもジトッとした感じの日が続いてましたが
昨日辺りからカラっとした夏な感じになりましたね。
それに伴い?川の方も先の大雨の影響、濁りが薄れ水位が下がっていい感じに!
しかしまあ、基本的に夏は苦手
暑さはもちろんだが、一番の問題は人・・・
夏…

続きを読む

潜水艦

まだ少々の雨はある予報ですが、雨傾向からモード反転晴れ傾向?
雨に泣かされた初夏からいきなり真夏になりそうな予報の庄内地方です。
長雨のせいですっかり週末夜ふかしなクセが付いてしまい昼頃からの釣りww
川はようやくまあ釣れるレベルの濁りにはなってきたが・・・
夏のシーバスは苦手だし、まだいいかな、と炎…

続きを読む