プロフィール
ゆう坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:48535
QRコード
▼ 新しい釣り
またまた久しぶりの更新です。
学校が忙しく釣りに行く頻度も月に2,3回程度(^^;)
2週間くらい前に友人と横須賀にサバ狙いで行ってきました。
まあ
サビキなんですけどねwwww


2枚目の写真のサバは40cm
少し痩せてるけどほかに小サバが20匹くらい、イワシが40匹以上?と爆釣したのでそれなりに楽しめました。
近々その友人とライトルアー船に乗ろうと
ゆうことでベイトタックル買いました(笑)
とりあえずお試しってことで安いグローブライド製スポーツラインのハリケーンとかゆうベイトリール
ダイワの名前が一切書いてないので違うブランドみたいですね(^^;)

完全にアルミパワーノブ目当てで買いました(笑)
ロッドは予算が無いのでタック○ベリーでw
アブガルシアのホーネット601ML

バスロッドです(笑)
安くてカッコよくて状態もかなり良かったので即決しました(^^♪
買ったはいいもののベイトリールなんか全くの素人。
ライトルアー行く前にさすがに練習したかったので
6月15日
ホームに岸ジギやりに行ってきました(笑)
とりあえず朝4時半にホーム到着。
最近シーバスが好調らしく先行者多数(^^;)
まずはキャスティングで
2時間半ルアー投げ倒すも
ショートバイトすら無しwww
周りでもサッパリ

潮が完全にコーヒー牛乳
ベイトも皆無
次第にみんな帰って行き長いテトラの上に二人だけ(笑)
満潮時には潮を被る岸壁が顔を出して来たので移動して岸ジギに切り替えることに(^^;)
岸ジギと言えば沖堤みたいな水深10m近くあるようなとこでやるイメージ
比較的水深が浅い(3mくらい)ので岸ジギ成立するのか?と思うも
コアマン泉さんの動画で1mからできますよ♪
とのことでホームでやってみました。
最初はブレーキの調整に苦戦するもなんとか慣れて来た。
軽いバックラは何度もしましたが(笑)
とりあえず5m間隔くらいに一通りチェックするもノーバイト(フォールのあたりなんか取れませんがw)
テトラの反対側の岸壁に移動
また5m間隔でチェックして行く。
着底したと思って巻き上げる
ズシッと重い感触
根がかりか?
と思ってるとググッと首を振る懐かしい感じ(笑)
ファーストフォールでヒット!!
足元で掛けたシーバスは引きが強い
3回のエラ洗いをなんと凌ぎ
アシストフックが口とエラにかかってたのを確認したので安心してやり取りするも
タモを持ってきてなかったことを激しく後悔(;_;)
弱らせて浮いて来たのでバス釣りの動画でよくやってる体を寝かせて腕を伸ばしてキャッチするのをやってみる(笑)
なんとかフィッシュグリップでキャッチ成功!


嬉しい60アップ
ヒットルアーはジャックアイD-slide
青物用で無駄にアシスト4つ着いててよかった(笑)
フォールでのアタリはまだ取れないけど新しい釣りで釣れると嬉しいですね(^^♪
岸ジギハマりそうです(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント