4/18 湾奥運河

やはり風神様と一戦交えるしかないのか⁉
南の強風で釣りがしにくい。
なので風裏になる湾奥運河を狙う。
風と上げの流れが同調し運河と運河の合流では複雑な流れの変化ができる。
強風ならではの風ドリフトで流し、時折レバーブレーキリールの機能でハンドルを逆転、ラインスラッグを意図的に出しドリフトコースを変える【…

続きを読む

4/17 湾奥運河

やる事も早く終わり、短時間しか出来ないが運河ランガン釣行。
でもこんな時に限って強風などの神のいたずらに会う率120%…
本気で浅草寺の風神様にリングで一戦交えようとしているのは、ここだけの話で…笑
話がそれましたが、当日は満潮にポイントに着くと先行者10名程。
風裏には人が溜まりますね笑
10分位釣りをし移動…

続きを読む

4/16 湾奥運河

今回は先日のポイントから離れ調査。
満潮からの下げ2時間後位にポイントに到着、水面を確認するとバチの引き波とそれを捕食するシーバス。
直ぐには釣りをせず流れやボイルポイントが移動するか、ほぼ定位置でボイルするかを確認する。
シーバスじたいそこまで移動しながら捕食している訳ではなく、一定の範囲をウロウロ…

続きを読む

4/15 湾奥運河

今回も運河調査。
当日は友人も行くとの事で現地集合。
ポイントでは友人が先に釣りをしていて、40位のシーバスを釣っていた。
ちなみにドリフ70がヒットルアー。
もちろん友人もナイトレイド80Fからのドリフ70パターンを知っていている。
友人⇨「先にナイトレイド投げといたから」
自分⇨「でかした‼」
と、初っ端からドリ…

続きを読む

4/12 湾奥運河

気温が安定しなく、それと関連して釣りがしにくい風。
それも徐々に無くなり、ようやく春っぽくなるかな?
だがフィールドではシーバスの活性は高く、ここ数日は水面が騒がしい。
もちろんチーバスですがね笑。
水温はやや安定しているが、風や雨で水質は場所それぞれで…
目視ではベイトの確認が出来ない時も多々ある状況…

続きを読む

4/10 湾奥運河

  • ジャンル:釣行記
釣りに行こうとするも、いつも爆風や大雨…
神様の残酷なイタズラに悩まされ…
ようやく普通に釣りが出来る喜び。
もう釣り中毒です笑。
最近は河川ばかりでしたので、ちょいと運河のシーバス狙い。
友人を誘い夕マズメ、満潮からの下げを狙う。
当日は下げの流れと風向きが同じだが、時折風の強弱が極端に変わる…
ん〜やり…

続きを読む

3/29 旧江戸デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
春らしいポカポカ陽気
やはり20℃近いとデイゲームをしたくなりますね。
仕事もちょうど昼過ぎに終わり、ちょろっと2時間くらいの釣行。
ポイントでは上げ潮が効きだし、水面ではマイクロベイトが多数見られる。
追われている気配やビビっている感じもない。
30分位水面観察すると…
水深1m未満のシャローにある牡蠣礁付近…

続きを読む

3/27 旧江戸デイ&ナイトで取材プラ

  • ジャンル:釣行記
今年初のデイゲーム
ティムコとムカイソルトのモニターである室井くんと釣行。
室井くんのログはこちら⇩
http://www.fimosw.com/u/kakekake
現地で集合予定が早く着いたのでランガンしながらレッドペッパーで広範囲を狙う。
すると直ぐに後ろに波紋…
そしてバイト。
フッキングし足下まで寄せる
テストを重ね、ようやく完…

続きを読む

3/27 旧江戸デイ&ナイトで取材プラ

  • ジャンル:釣行記
今年初のデイゲーム
ティムコとムカイソルトのモニターである室井くんと釣行。
室井くんのログはこちら⇩
http://www.fimosw.com/u/kakekake
現地で集合予定が早く着いたのでランガンしながらレッドペッパーで広範囲を狙う。
すると直ぐに後ろに波紋…
そしてバイト。
フッキングし足下まで寄せる
テストを重ね、ようやく完…

続きを読む

ムカイソルトモニター室井くんの釣果

  • ジャンル:釣行記
ここ最近では、デイでの釣果も上がりシーバスの活性も高まってきましたね。
そんなデイゲームで…
ムカイソルト
【プレティス70】
このルアーがオススメですよ。
ムカイソルトモニターの室井君
ログ⇨http://www.fimosw.com/u/kakekake/znv2pdddv78n53
動き過ぎず、バイブ特有のブルブル感は無く超微振動に動いて…

続きを読む