4/23 湾奥運河

またまた運河釣行…そして南の強風…笑
出来る時間も少なく前回シーバスの反応があった運河の合流ポイントに行く。
潮位は下げ止まり2時間前程、水面ではシーバスのボイルがでている。
まずはナイトレイド80Fでブレイクのショルダー上をテロテロと引き波。
デッドスロー〜やや早めと色々なスピードを試す。
すると、1秒間に…

続きを読む

4/22 湾奥運河

冷たーく…さっぶーい雨も上がり、久々にデイゲームに行ってきた。
当日は釣友でティムコモニターのイワシンさんと合流し狙うことに…
朝マズメに河口に着くが…ベイトはいるのに…
なんですか?この釣れなそうな雰囲気。
まー予想は当たり、8時前には解散。
これじゃーなーと、ナイトゲームをする。
時間も無く、調査がてらラ…

続きを読む

4/19 湾奥運河

またまた運河調査。
今回は運河の合流部狙いで行くが…
寒い…
この気温差は萎えますね笑
短時間勝負と前日のポイントに行き、ブレイクラインと上げの流れがぶつかる箇所。
そのピンをアップから流しターンさせ食わすイメージで、まずは表層狙いでナイトレイド80Fから開始しドリフ70、マニック、R-32クローラーとローテ…

続きを読む

4/18 湾奥運河

やはり風神様と一戦交えるしかないのか⁉
南の強風で釣りがしにくい。
なので風裏になる湾奥運河を狙う。
風と上げの流れが同調し運河と運河の合流では複雑な流れの変化ができる。
強風ならではの風ドリフトで流し、時折レバーブレーキリールの機能でハンドルを逆転、ラインスラッグを意図的に出しドリフトコースを変える【…

続きを読む

4/17 湾奥運河

やる事も早く終わり、短時間しか出来ないが運河ランガン釣行。
でもこんな時に限って強風などの神のいたずらに会う率120%…
本気で浅草寺の風神様にリングで一戦交えようとしているのは、ここだけの話で…笑
話がそれましたが、当日は満潮にポイントに着くと先行者10名程。
風裏には人が溜まりますね笑
10分位釣りをし移動…

続きを読む

4/16 湾奥運河

今回は先日のポイントから離れ調査。
満潮からの下げ2時間後位にポイントに到着、水面を確認するとバチの引き波とそれを捕食するシーバス。
直ぐには釣りをせず流れやボイルポイントが移動するか、ほぼ定位置でボイルするかを確認する。
シーバスじたいそこまで移動しながら捕食している訳ではなく、一定の範囲をウロウロ…

続きを読む

4/15 湾奥運河

今回も運河調査。
当日は友人も行くとの事で現地集合。
ポイントでは友人が先に釣りをしていて、40位のシーバスを釣っていた。
ちなみにドリフ70がヒットルアー。
もちろん友人もナイトレイド80Fからのドリフ70パターンを知っていている。
友人⇨「先にナイトレイド投げといたから」
自分⇨「でかした‼」
と、初っ端からドリ…

続きを読む

4/12 湾奥運河

気温が安定しなく、それと関連して釣りがしにくい風。
それも徐々に無くなり、ようやく春っぽくなるかな?
だがフィールドではシーバスの活性は高く、ここ数日は水面が騒がしい。
もちろんチーバスですがね笑。
水温はやや安定しているが、風や雨で水質は場所それぞれで…
目視ではベイトの確認が出来ない時も多々ある状況…

続きを読む

3/9 旧江戸川

下げ止まり2時間前、自分と同行の2人で旧江戸川に向かう。
ポイントでは誰もいなく、上げ始めから5分程が時合と思い各々広範囲にシーバスを狙う。
河川のスーパーシャローゲームで根掛かりも多いエリア。
まずは表層系からとナイトレイド80Fや同商品の90(プロト)で色々と試す。
反応が無いが、水面では下から突…

続きを読む

3/6 旧江戸川

前日のリベンジ戦をしに旧江戸釣行。
当日は上げ狙い、上げ始め2時間後位にポイントに着く。
水面ではモワンと波紋もチラホラあり良い感じ?
前日のヒットルアーのスリムスティックから開始し、
アップクロスにキャストし、流れより少し早く巻く。
引き波が出るか出ないかのギリギリのスピードで巻いてくる。
すると開始…

続きを読む