プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:207593
QRコード
だから渓流釣りはやめられない
先月の終わり頃、久しぶりにギックリ腰をやりました(´・ω・`)
その日のうちに接骨院に行ってとにかく早く治すことに専念しておりました。
リハビリがてらに足腰に優しそうな渓流を新規開拓…なれども一筋縄でなく、新規開拓を春にやるのはいかんなと思い始めております(´・ω・`)
とある休日、この日も新規開拓してホゲー(゚´ω`゚…
その日のうちに接骨院に行ってとにかく早く治すことに専念しておりました。
リハビリがてらに足腰に優しそうな渓流を新規開拓…なれども一筋縄でなく、新規開拓を春にやるのはいかんなと思い始めております(´・ω・`)
とある休日、この日も新規開拓してホゲー(゚´ω`゚…
- 2018年4月5日
- コメント(0)
気難しい秋
口内炎が出来て絶賛悶絶中でございます。
食事がこんなに辛いなんて('A`)
さて、秋も深まってきていますが、いかがお過ごしでしょうか?
落ち鮎?サヨリ?
他にも色々とございますが、熱いのはここら辺でしょう。
が!
ワタクシ鳴かず飛ばずでございますw
落ち鮎?見てないw
サヨリ?追われてないwww
濁りや流れのあるタイ…
食事がこんなに辛いなんて('A`)
さて、秋も深まってきていますが、いかがお過ごしでしょうか?
落ち鮎?サヨリ?
他にも色々とございますが、熱いのはここら辺でしょう。
が!
ワタクシ鳴かず飛ばずでございますw
落ち鮎?見てないw
サヨリ?追われてないwww
濁りや流れのあるタイ…
- 2017年10月12日
- コメント(0)
それぞれの秋
久しぶりのウェーディングシーバス、ウェーダーを通して伝わる水温に秋を感じます。
ピンホールからしみてくる水が冷てぇのw
ざっくりとそのエリアを探って、去年反抗期した経験が告げている
ここに固執するなと(•́ω•̀)
難しいなぁ、自然相手というものは。
そうとなれば、
穴の空いたウェーダーなんぞは脱ぎ脱ぎして、ラ…
ピンホールからしみてくる水が冷てぇのw
ざっくりとそのエリアを探って、去年反抗期した経験が告げている
ここに固執するなと(•́ω•̀)
難しいなぁ、自然相手というものは。
そうとなれば、
穴の空いたウェーダーなんぞは脱ぎ脱ぎして、ラ…
- 2017年10月2日
- コメント(0)
仕事終わりの川遊び
2月に竿を予約してから月日は経ち、紆余曲折を経てようやく受け取りにいってきたw
徐々に秋らしくなる川の中、短時間のライトゲームも楽しいものです。
チラメ
ニィ
チーバス
と、楽しむことができました。
小さい魚と侮るなかれ、その日のパターンを掴めなければ、バイトすら遠いのだ。
群とパターンを見つけることができ…
徐々に秋らしくなる川の中、短時間のライトゲームも楽しいものです。
チラメ
ニィ
チーバス
と、楽しむことができました。
小さい魚と侮るなかれ、その日のパターンを掴めなければ、バイトすら遠いのだ。
群とパターンを見つけることができ…
- 2017年9月17日
- コメント(0)
モノにしよう
色々と不発だったので、お昼の短時間渓流釣行です。
1番入りたかったエリアは車通行止め…時間がある日に歩いていければいいけど…。
というわけで入りやすい源流域へ。
さすがに真新しい足跡のあるエリアではキャッチまでが遠かった…
あまりに釣れないから、前回掴めた感覚は間違いだったのかと半信半疑になりました(´・ω・`)…
1番入りたかったエリアは車通行止め…時間がある日に歩いていければいいけど…。
というわけで入りやすい源流域へ。
さすがに真新しい足跡のあるエリアではキャッチまでが遠かった…
あまりに釣れないから、前回掴めた感覚は間違いだったのかと半信半疑になりました(´・ω・`)…
- 2017年9月14日
- コメント(0)
奥深きハゼング
さてさて、秋の足音とともにあの魚がやってきました。
そう!
ハゼです(`・ω・´)
近年ハゼクラやらなにやら、ハゼ用のルアーなんかも種類が増えてきて、興味をもっておりました。
初めてハゼクラというものを見たのは2年か3年前、俺がシーバス釣りしてる隣で西村さんがクランク投げていたのだw
しかもナイトでw
ナイトハ…
そう!
ハゼです(`・ω・´)
近年ハゼクラやらなにやら、ハゼ用のルアーなんかも種類が増えてきて、興味をもっておりました。
初めてハゼクラというものを見たのは2年か3年前、俺がシーバス釣りしてる隣で西村さんがクランク投げていたのだw
しかもナイトでw
ナイトハ…
- 2017年8月23日
- コメント(0)
夏期講習〜夏の岩魚を釣ろう〜
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, にしにしブートキャンプ_easy, スコーピオン, BFS, シエラ)
朝も早くから、魚男ズは楽園を求めて山奥へと向かうのです。
西村さんから、
( =ω=)一度そっちの渓流に連れて行きたまい!
とお誘い頂いてたので、実家ちほーをご案内。
石や岩がゴロゴロしてるので、ヘルメットは持ってきてもらいました。
虫除け対策は各自で万全に!
のどかな田舎の風景の中をひたすら走り、8時過ぎから…
西村さんから、
( =ω=)一度そっちの渓流に連れて行きたまい!
とお誘い頂いてたので、実家ちほーをご案内。
石や岩がゴロゴロしてるので、ヘルメットは持ってきてもらいました。
虫除け対策は各自で万全に!
のどかな田舎の風景の中をひたすら走り、8時過ぎから…
- 2017年8月16日
- コメント(1)
暑い夏は水風呂だぜ
セミトラップの季節になりました。
夜中に歩いていて突如足下からジジジジジ!
本当にびっくりします(•́ω•̀)
さて、ここ数日間は台風の影響で気温上がりまくりです…
朝イチはクロダイ狙いに行ってみますが…
チェイスすらねぇ…
新潟のクロダイは限定的に絶滅したに違いない(´・ω・`)
ということで、また山へ向かったのでした…
夜中に歩いていて突如足下からジジジジジ!
本当にびっくりします(•́ω•̀)
さて、ここ数日間は台風の影響で気温上がりまくりです…
朝イチはクロダイ狙いに行ってみますが…
チェイスすらねぇ…
新潟のクロダイは限定的に絶滅したに違いない(´・ω・`)
ということで、また山へ向かったのでした…
- 2017年8月9日
- コメント(1)
最新のコメント