プロフィール
やすべぇ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:91417
QRコード
▼ ヌ~チ~ トップゲーム開幕か!?
今日は仕事が休みだったので早起きして朝練に行こうと思ったが爆睡して起きられずバスケットの県総体に行く次男を港まで送ってから出撃。
少し西風が吹いていたので最初はワンド状になってるサーフにエントリー。
フェイキードッグDSでサーチするもフグすら反応しない。
10分ほどでこのポイントに見切りをつけ次のポイントへ。
ここも白砂が続くサーフ。

こんなサーフではウェーディングでチヌを狙う。
ウェーディングといってもクロックスを履いてくるぶしまでのウェーディング(爆)

さっきより横からの風が気になるが所々にベイトも見え
『なんだかいけそうな気がする~』(笑)



期待通り1投目からヤツは追尾してきた!
追尾を確認してから2mはバイト無し。
少しアクションのスピードを落とすと
『チュボッ!』
しかしこれはミスバイト。
そこで今度はほんの一瞬ポーズを入れてやる。
『ジュボッ!!』
今度は乗った!!
アワセも決まりドラグが
Zeeeeeek!!
ドシャローなのでチヌは下に突っ込めず青物のように横に走る。
これがたまらなく楽しい。
久々のチヌの引きを楽しみ、持参した仕舞寸法25cmの超コンパクトなランディングネットにネットイン(爆)

注)このネットは海に浮かんでいたのを回収したものです。撮影後は近くに捨てられていた空き缶、ペットボトルとともに持ち帰り処分しました。
ヒットルアーはボクが一番信頼しているトップウォーターペンシルのフェイキードッグDS(ZipBaits)。

カラーは闇グヮシ。なんともス・テ・キなネーミング(笑)
今シーズン初ヌ~チ~のサイズは小豆島のトップで釣れるレギュラーサイズの44cm。

その後しばらく反応が途絶え風も強くなり海面が少し波立ってきたのでアピール力を高めるためにルアーをフェイキードッグSaltyにサイズアップ。
すると3投目に
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

ヒットカラーは夏らしくスイカ(笑)

ここでふとZipbaitsさんからの宿題を思い出す。

Skinnny Popのパッケージにはこう書かれてる。
リアルフォルムのスリムポッパー!
ミノーライクなフォルムに新性能を満載。
ありきたりのルアーでは食わなくなったときにこそ威力を発揮する次世代のルアーです。
こちらからスキニーポップソルトウォーターの解説&アクションをご覧いただけます。
φ(゚Д゚ )フムフム…
さっそくルアーをSkinny Popに交換してキャスト!
自重が6.2gなので飛距離はフェイキードッグブラザーには少し及ばない。
でも元々ポッパーがあまり得意でないボクにもいい感じにスプラッシュが出せる。
数投目にアクションを確認して回収しようと早巻きしてると背後からチヌが着いてきた!!
そういえば早巻きで水面を走らせて・・・ってパッケージにも書いてある。
ペンシルを使うときはルアーチェンジが簡単になるようスナップを使っているがSkinny Popはスナップを使うとアクションが悪くなる感じなのでスナップを取りリーダー直結にする。
ぎこちないルアーアクションでキャストし続けること30分。


Zipbaitsさん、小豆島のチヌにも効きましたよ!(笑)
この後潮の流れが変わり切れたアマモやゴミが流れて来て釣りにならずストップフィッシング。
梅雨明けとともに小豆島のトップゲームもそろそろ開幕かって感じの釣行でした。
今日は雲ひとつない青空。

こんなピーカンの真昼間に魚のバイトが丸見えのエキサイティングなトップゲーム。
今年もドップリ嵌まりそう(´∀`*)フフフ
本日のヒットルアー

闇グヮシは光が当たるとホントに艶めかしいフラッシングをしますよね~。

少し西風が吹いていたので最初はワンド状になってるサーフにエントリー。
フェイキードッグDSでサーチするもフグすら反応しない。
10分ほどでこのポイントに見切りをつけ次のポイントへ。
ここも白砂が続くサーフ。

こんなサーフではウェーディングでチヌを狙う。
ウェーディングといってもクロックスを履いてくるぶしまでのウェーディング(爆)

さっきより横からの風が気になるが所々にベイトも見え
『なんだかいけそうな気がする~』(笑)



期待通り1投目からヤツは追尾してきた!
追尾を確認してから2mはバイト無し。
少しアクションのスピードを落とすと
『チュボッ!』
しかしこれはミスバイト。
そこで今度はほんの一瞬ポーズを入れてやる。
『ジュボッ!!』
今度は乗った!!
アワセも決まりドラグが
Zeeeeeek!!
ドシャローなのでチヌは下に突っ込めず青物のように横に走る。
これがたまらなく楽しい。
久々のチヌの引きを楽しみ、持参した仕舞寸法25cmの超コンパクトなランディングネットにネットイン(爆)

注)このネットは海に浮かんでいたのを回収したものです。撮影後は近くに捨てられていた空き缶、ペットボトルとともに持ち帰り処分しました。
ヒットルアーはボクが一番信頼しているトップウォーターペンシルのフェイキードッグDS(ZipBaits)。

カラーは闇グヮシ。なんともス・テ・キなネーミング(笑)
今シーズン初ヌ~チ~のサイズは小豆島のトップで釣れるレギュラーサイズの44cm。

その後しばらく反応が途絶え風も強くなり海面が少し波立ってきたのでアピール力を高めるためにルアーをフェイキードッグSaltyにサイズアップ。
すると3投目に
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

ヒットカラーは夏らしくスイカ(笑)

ここでふとZipbaitsさんからの宿題を思い出す。

Skinnny Popのパッケージにはこう書かれてる。
リアルフォルムのスリムポッパー!
ミノーライクなフォルムに新性能を満載。
ありきたりのルアーでは食わなくなったときにこそ威力を発揮する次世代のルアーです。
こちらからスキニーポップソルトウォーターの解説&アクションをご覧いただけます。
φ(゚Д゚ )フムフム…
さっそくルアーをSkinny Popに交換してキャスト!
自重が6.2gなので飛距離はフェイキードッグブラザーには少し及ばない。
でも元々ポッパーがあまり得意でないボクにもいい感じにスプラッシュが出せる。
数投目にアクションを確認して回収しようと早巻きしてると背後からチヌが着いてきた!!
そういえば早巻きで水面を走らせて・・・ってパッケージにも書いてある。
ペンシルを使うときはルアーチェンジが簡単になるようスナップを使っているがSkinny Popはスナップを使うとアクションが悪くなる感じなのでスナップを取りリーダー直結にする。
ぎこちないルアーアクションでキャストし続けること30分。


Zipbaitsさん、小豆島のチヌにも効きましたよ!(笑)
この後潮の流れが変わり切れたアマモやゴミが流れて来て釣りにならずストップフィッシング。
梅雨明けとともに小豆島のトップゲームもそろそろ開幕かって感じの釣行でした。
今日は雲ひとつない青空。

こんなピーカンの真昼間に魚のバイトが丸見えのエキサイティングなトップゲーム。
今年もドップリ嵌まりそう(´∀`*)フフフ
本日のヒットルアー

闇グヮシは光が当たるとホントに艶めかしいフラッシングをしますよね~。

- 2010年7月22日
- コメント(12)
コメントを見る
やすべぇさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 15 分前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント