プロフィール

yasu

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:170919

QRコード

俺的なオリカラで俺的な釣り方‼︎

先週の釣りTiki東北フラット大会の帰りに…
砂浜を歩いている時に見つけた、Beach Walker Wedge120s…。
波に揉まれ…海藻に絡まり…
何日間漂流していたのだろうか…。
色は剥げて8割以上無く、ほぼクリア。

俺的に釣れるカラーにリメイクしてやろう!
復活してもう一度、俺とメモリアルを刻もうでわないか‼︎
『俺の仲間になれ‼︎』

とわ言ってませんが、そんな想いでリメイクしました。笑

完成形がこちら。

tf8gp6oeub8cryc93fmg_361_480-b5575611.jpg

テッテレー♪

名付けよう。
今日からお前は。
『県南マットチャート』『あかきぃ』だ‼︎笑


いざ。本日の早朝より…

これより我ら。修羅に入る‼︎

っとは言ってませんが、そんな様な気持ちで!笑

朝一はメンバーの隣のポイントに入りますが…

うーん。な感じ…隣はめっちゃ釣ってるんだけどなぁ…これが地形の影響なのか…。
※今年の県南サーフは本当にピンでポイント外すと全く釣れないんですよ。

思いきって場所を一気に移動。歩いて歩いて。

ここだ‼︎と言う所で粘るも反応なし。

んー。横の流れと少しの濁り。
間違いなくこの色で合ってるはず。
赤系(ちと濃いめのピンク)にチャート。
魚からは間違いなく目立つはず。視認はバッチリに加えて、横の流れに乗せてゆっくりとゆらゆら動くWedgeの動き。

凹みにかかった時に、すかさずロッドで外してあげる。
これなんだけどなぁ。
絶対食いに来るタイミングがあるはず‼︎
っと、待つ。

突然、右から左に流れていたのが緩んだ瞬間。

ドン♪っと!

ihdg7mhrtrcfy763ukwd_361_480-358b7f83.jpg

きっっっったぁぁぁ‼︎
思わずガッツポーズ‼︎

その後も嬉しすぎて!

『そぅそぅこれこれ‼︎やっぱり合ってたんだよ!』
のポーズ!笑

fh8ssuug472hjvvrre5e_361_480-266e1f20.jpg

でも、1匹じゃたまたまかもしれん。

もう一度、同じ事を繰り返してみると。

ふわふわ〜…。ドン♪( ゚Д゚)

ほらぁ‼︎右隣で同じWedge120sのマットピンク。
更に、左隣ではワンサイズ小さい、Wedge95sのマットチャートが投げ込まれていましたが、俺の勝ち‼︎

nx5zfbv3os6s5ymoc8dk_361_480-789862c5.jpg

至福ですねぇ!笑

3u33ew798ngrjg9swy93_361_480-9b5d1494.jpg

いつの日か、この色がカラーラインナップに追加される事を願います!笑

ぅん‼︎満足!

自分のイメージした色で、場所、使い方、トレースコースなど、マッチして釣り上げる魚は格別ですね!

kcpzvfnoturp8g35n2vf_361_480-703275cc.jpg

※オリジナルカラー制作のオススメはしておりません。あくまでも、自己責任で行なって下さい。
塗装は無理に剥がさずに、売られている状態の方が間違いなくクオリティが高く綺麗です。
特にDUOさんのルアーは格段に綺麗です。
ボロボロになったら、新しいのを追加で買ってからリペイントに回すのも良いかもしれませんね♪笑


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
6 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
17 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
18 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
22 日前
hikaruさん

一覧へ