プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:1132499
QRコード
▼ アシストリグの真意!!
皆さんこんにちは!
河野です。
今日はアシストリグについてのご紹介です♪
最近流行りのツツイカティップラン&一つスッテ釣法に使用する際の使い方になります。
全国的に「夜焚き」とよばれ、船の光に集まるベイトを捕食するイカをターゲットにした釣り方ですね。

この釣りは・・・
釣りを開始してすぐや新しい群れが入ってきた場合は活性が高く、フリーフォール中や誘い後のステイのときにすぐに乗ることが多いです。
逆に・・・
群れが小さかったり何十杯か釣った後には、イカの活性も下がるので
アタリがあっても乗らないことや次のシャクリで触腕だけ釣れてしまうことがあります。
そういう場合には
アシストリグが有効になります。

エギの上にスッテが付いている仕掛けです♪
なぜ、アシストリグが有効なのかというと・・・
●サイズを小さくできる
●小魚のようなナチュラルな動きを演出できる
この2点が大きなメリットです。
簡単に言うと、活性が高い場合はシルエットがハッキリしている大きいエギでしっかり動ものに好反応を示し、活性が悪い場合はシルエットが小さく水と同調しフワフワ動くスッテに乗ることが多いです。

「ナオリー おっぱいスッテ 1.2、1.5」
最近ではスッテの変わりにバランスの良いエギを使う場合も多いですが、どちらともサイズを小さくでき、動きをナチュラルに演出することが出来るのがメリットです。

アシストリグを使えば、イカの活性が良いのか悪いのかを一早く知ることができるので、活性が低いイカがいても取りこぼしが少なく、同船者より数を伸ばすことも可能です。
また、エギとスッテで2本ついているので2杯ずつ釣れるというメリットは勿論ですが、状況による使い方をマスターすれば、束釣り(100杯)も夢ではありません。
ちなみに私の最近の釣行では8:2くらいの割合でアシストリグのスッテの方に軍配が上がっています。
皆さんも是非試みてください!!
by河野
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
http://twitter.com/yamashita_twit
- 2012年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント