プロフィール

山岡P 高知

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:30936

QRコード

ランカーシーバスだけ

  • ジャンル:日記/一般
ランカーシーバスを


本気で










狙ってみました(笑) この改行のしかたを見て一瞬 釣ったの?と思ったでしょ?(爆)

残念(汁)

普段は魚のサイズよりも楽しむ事に重点を置いて釣りしてます。

ただ単にちっちゃいサイズしか釣れないから強がってるという言い方もありますが(笑)

だけど今回は自分のベストを尽くしてデカいのを釣りたかった。


先日友達のやんやん君がメーターシーバス釣ったのが羨ましかったから


理由はそれだけ(笑)

僕なりにランカーシーバスへの近道を真面目に考えてみた


とりあえずルアーは9センチ以下の小さ目のルアーは使わない。

レンジはボトム付近をメイン


そして一番重要になるであろう口の使わせ方!  リアクションの釣りはイマイチ自分の釣りスタイルでは自信が無いのでネチネチと見せつけて喰わせる


これで作戦はまとまった。


後は実釣で答え合わせをする


最初は単品で行動していたが「ボイル多発」と連絡があり合流


少し離れた所で練った作戦を試してみる。


ボイル音でのサイズ判定はチビ達で間違いない

ならばデカイのは 居ない か レンジは下


この状況なら今までなら迷わず表層メインに攻めていたけど今回はフル無視


ボトムから30センチまでを意識してシンキングミノーをメインに流しこんでいく・・・・

20分程やると


ゴツッとバイト


合わせを入れると


ズッシリとした重量感が伝わってきた

奴は水中でグオングオンと首を振って抵抗する。


まじでデカイかも・・


「来たよ~」 と皆に言ったら





スコッ・・・(汁)



バレた(泣)



あ~あサイズ良かったのに~。なんて言ってフックを見ると見事に曲げられてました。


く~っ  おしいっ!!


でも狙いは合ってる 。


その後も同じやり方を繰り返すも反応は無し。


でも少し自信がもてたいい1日になりました。

更に煮詰めてランカーシーバスに近づいていきたいと思います。

コメントを見る