プロフィール
まー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:93895
QRコード
▼ 凄腕 1日目。
- ジャンル:凄腕参戦記
おはようございます♪
タイトル通り、初日の昨日行ってきました。
19時~0時まで。
トッシーさんとけいまんさんと。
最近ずっと一緒(笑)
現着して様子を見てくると、やはりベイトは多いがボイルは少ない。
まぁ、魚はいなくはないのでなんとかなりそうと開始。
昨日は食い上げは少なく、ベイトが追われてるようにザーザー逃げ惑うように散っていたので
下で食ってんのか?!と思い
バイブを引いてみると
ドンッ!!
こないだランカー捕った時より走りも重さも桁違い!!
こりゃ~超ド級いただき!と思いきや
手前でルアーがポロりんこ……(;´Д`)
やっちまったぜ!下手くそまーちゃん!(笑)
たぶん2㍍近くあったなぁ(爆)
バラしたら証拠はないしなんとでも言えますから(笑)
気をとりなおしてキャストしてると
トッシーさんにヒット~!
70UPの綺麗なシーバスさん♪
ウェイン1本目!
その後にまたしても僕がバラし
けいまんさんもバラし。
続けてけいまんさんにヒットするも
け 「あれ?根掛かりか?でも、こっち寄ってくる。」
ま 「エイ?鯉?」
け 「いや、着水してすぐだからエイじゃない!なんだろ?すごい重い。」
ま ト 「ちょっとやめてよ~!!掛かっちゃいけないもんじゃないの?!見たくないよ~!(>_<)」
け 「俺もなんか嫌だ、見たくない。」
け 「あっ、土嚢だった。」
ま ト 「土嚢かい!! でもよかった土嚢で。見ちゃいけないものかと思った!」
そんな軽いハラハラドキドキもありつつ
凄腕初日は終了しました!
結果、3人で7ヒット4バラし3キャッチ。
そう、トッシーさんリミットメイク!
早すぎ!(笑)
これは期待できるかもですよ。
俺も昨日の感じだと、なんとか3本揃えられそうな期待感を持てる釣行だったので
無理せず頑張ってみようと思います!
そうそう、こんな魚がルアーに引っ掛かったんですけど
これはなんていう魚ですか??

Android携帯からの投稿
タイトル通り、初日の昨日行ってきました。
19時~0時まで。
トッシーさんとけいまんさんと。
最近ずっと一緒(笑)
現着して様子を見てくると、やはりベイトは多いがボイルは少ない。
まぁ、魚はいなくはないのでなんとかなりそうと開始。
昨日は食い上げは少なく、ベイトが追われてるようにザーザー逃げ惑うように散っていたので
下で食ってんのか?!と思い
バイブを引いてみると
ドンッ!!
こないだランカー捕った時より走りも重さも桁違い!!
こりゃ~超ド級いただき!と思いきや
手前でルアーがポロりんこ……(;´Д`)
やっちまったぜ!下手くそまーちゃん!(笑)
たぶん2㍍近くあったなぁ(爆)
バラしたら証拠はないしなんとでも言えますから(笑)
気をとりなおしてキャストしてると
トッシーさんにヒット~!
70UPの綺麗なシーバスさん♪
ウェイン1本目!
その後にまたしても僕がバラし
けいまんさんもバラし。
続けてけいまんさんにヒットするも
け 「あれ?根掛かりか?でも、こっち寄ってくる。」
ま 「エイ?鯉?」
け 「いや、着水してすぐだからエイじゃない!なんだろ?すごい重い。」
ま ト 「ちょっとやめてよ~!!掛かっちゃいけないもんじゃないの?!見たくないよ~!(>_<)」
け 「俺もなんか嫌だ、見たくない。」
け 「あっ、土嚢だった。」
ま ト 「土嚢かい!! でもよかった土嚢で。見ちゃいけないものかと思った!」
そんな軽いハラハラドキドキもありつつ
凄腕初日は終了しました!
結果、3人で7ヒット4バラし3キャッチ。
そう、トッシーさんリミットメイク!
早すぎ!(笑)
これは期待できるかもですよ。
俺も昨日の感じだと、なんとか3本揃えられそうな期待感を持てる釣行だったので
無理せず頑張ってみようと思います!
そうそう、こんな魚がルアーに引っ掛かったんですけど
これはなんていう魚ですか??

Android携帯からの投稿
- 2013年10月2日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 6 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント