プロフィール

yama

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク先

POSEIDON

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (3)

2023年11月 (1)

2023年10月 (3)

2023年 6月 (2)

2022年12月 (1)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (2)

2019年11月 (5)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (14)

2018年 9月 (4)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (10)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (8)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (12)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (5)

2015年11月 (10)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (13)

2014年11月 (13)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (2)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (11)

2013年11月 (17)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (11)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (10)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (15)

2012年11月 (14)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (21)

2012年 8月 (5)

2012年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:322
  • 総アクセス数:706519

QRコード

残念な夜(´;ω;`)

  • ジャンル:釣行記
 昨日は大潮後の中潮
干潮17時11分0cm 満潮23時42分373cm
雨上がりで海が濁っていたのか、アタリが全然が無かった
強風
風に泣かされた(´;ω;`)
連続トラブルが発生!
糸ふけがとれないため、リーダーを2回も切られた゚(゚´Д`゚)゚
3回目は、アタリがありあわせると
リーダーが抜けた(>︿<。)
どうにか…

続きを読む

大潮3日目

  • ジャンル:釣行記
                                          
今日は大潮3日目
満潮22時58分381㎝ 干潮16時28分ー9cm
ぶち潮が動きましたが記録更新しました
 26cmです
 
 
 
カメラを忘れたので自宅で撮影(笑) ​

続きを読む

最終決戦スタート(≧∇≦*)

  • ジャンル:釣行記
  
今日は中潮二日目 
日没後1時間位で満潮になるので、あまり期待できない
明日から期待のできる潮だが、雨(>_<)
潮がよく動いていた(。>∀<。)
よく動いているときには、それなりのメバルが釣れる!
明るい時には、全然アタリが無かったが、
暗くなると地合いなのか、良型が連続ヒット!
楽しい釣りだったが、23cm…

続きを読む

雨の日は(≧∇≦*)

  • ジャンル:日記/一般
 週末は小潮、自宅待機(笑)
次回の釣りのために体力回復へ 
そして殺生したので体を清めたσ(-ω-*)フム
最終決戦に備えて道具の手入れだ!
ロッド、リールをフッソコーティング
メインシャフトの掃除
綿棒に油汚れが(@_@;)
オイルを数箇所に準備OK!
6月の潮と週間予報を見ながら、
何曜日は何処へ?何時に?
考えれば考…

続きを読む

限界(´;ω;`)

  • ジャンル:釣行記
 昨日は中潮3日目、干潮18時21分42cm
日没後の地合い狙いだが、前回の釣りで体力限界!
テレビ観戦でカープを応援していたが、
ソル友ほせおさんのブログを見て刺激され
メバリングへ(笑)
爆釣から2日経っているので、潮の流れが全然違う(T_T)
アタリが全然無かったが、潮が動き出すと
ナイスサイズが連続ヒッ…

続きを読む

フロートリグ攻略(≧∇≦*)

  • ジャンル:釣行記
 昨日は大潮最後の日だ
干潮16時33分23cm 満潮23時00分351cm
今から干潮の潮が重要になり攻める場所はサーフ
沖へブチ投げる
今日は日没に月がでていなかった(・∀・)イイネ!! サイッコウダネ!!
今まで日没後に月があっために明るかった(´;ω;`)
ナイスサイズが連発!
東の空から月が
アタリが止まり、別のポイ…

続きを読む

秋のエギングからヒントヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

  • ジャンル:日記/一般
 秋のエギング、とびしまの激流での釣り
潮のながれにのせ、潮のあたる反転流にエギを流し
アクションするとアオリが反応しヒット!
アオリもメバルも一緒で、魚の通り道にルアー、餌木を
通せば反応すると思っていた。
シーバス、太刀魚と表層の釣りを得意としていたため
波止での底狙いは苦手(´;ω;`)
ヤマガブランク…

続きを読む

大潮二日目(´;ω;`)

  • ジャンル:釣行記
 満潮21時53分345cm大潮二日目
先月の月夜ではグロー系のワームによく反応し
楽しいメバリングをさせてもらったが
今回の月夜はぶち厳しい釣りになっている(T_T)
今日のカープの試合と同じだ、
後味の悪い釣りになっている(>_<)
プラグでのメバリングだったが、
アタリは時々あるが釣れない、バラシまくりだ(o゚…

続きを読む

大潮初日(´;ω;`)

  • ジャンル:釣行記
 大潮初日、満潮21時20分337cm
ポイントに着いた頃には満月に近い月がすでに空に
昨日は小メバルが遊んでくれたが
大潮昨日とは潮の流れが全然違っていた
小メバルなどぜんぜんアタリなし(´;ω;`)
メバルのアタリ 単発だ(T_T)
キープサイズ、昨日と同サイズ
今日は小メバルのアタリも少なく
キビシー釣りだっ…

続きを読む

中潮二日目o(^o^)o

  • ジャンル:釣行記
 中潮二日目満潮20時46分323cm潮が動き出したので とびしまへ
メバルまだ釣れるだろうかと心配しながら、フィールドへ
まだ明るいのでワームの色はGSイワシ 即反応!
小メバルのキャッチボール状態o(^∀^)o タノシイ♪
爆釣している時にワームの色を瀬戸内チリメンに変えると
無反応(@_@;)
潮の流れが変わりメ…

続きを読む