プロフィール
ゆう
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:46712
QRコード
▼ 充電完了!!
- ジャンル:日記/一般
どーも、おひさしぶりです!
ゆうです(*^_^*)
前回のログを書いてから、体調不良やらお盆やら研修やら飲みやらで全く釣りに行けず(^_^;)
まぁ、楽しかったからいいんですけど
ほんで、昨日に広島での研修の4泊前半戦終わって夜に鳥取に帰還
話はまじめなことになりますが
広島の被災地で多くの方が亡くなり、またまだ行方不明の方もたくさんいる状況
僕が行っていたのは広島駅周辺だったので、被災地の様子はあまりわかりませんが
謹んで黙祷させていただきました
行方不明者の捜索が少しでも早く終了できることを願っています
話は戻り
海の様子やら川の様子が全く分からないですけど、いれば答えがすぐに出る小規模河川へ少しだけ様子見に
少し濁っている
ベイトっ気はシャローにイナッコ??が群れている感じ
流れが寄れているところにピンポイントで裂波をドリフトさせていくと

フッコサイズだけど、久々のシーバス
やっぱエラ洗い見るとテンションあがります\(^o^)/
そして、同じようにして

50弱くらいの追加
眠くなってきたので、帰宅
夜明け前に起きて、久々にがっつり動きたかったので磯へ
釣り場に着いた時には、ほぼ明るくなってきていた
風はないけど、海はウネリが残ってて結構波も高い
安全第一で高い足場から開始
曇っているし、ウネリで少し濁っているためジグはグロー系を選択!
ワンピッチジャークでレンジを変えながら広範囲を探っていく
目の前はサラシだらけになるほど波もあるので、海の様子を見ながら投げていると中層くらいで
ガンッ
左右に走るけどトルクをあまり感じないので青物でも小さいかな(^_^;)
ロッド片手に磯を下りて行きランディングポイントにて高速ポンピングで浮かせる
このやり取りがたまらなく面白い\(^o^)/
ちゃんと状況判断しないと危険だけど(^_^;)
で、顔を見せてくれたのは

70くらいのなかなかのサゴシ
秋を感じるなぁ(*^_^*)
この後、もう少し探るもウネリが強くなってきて足場にしていた所もたまに波が上がってきだしたので撤退
昼間に研修の宿題して昼寝して
夕マズメはホーム河川でウェーディング(>_<)
暗くなる前くらいに、ちび冷音で45くらいのシーバス1尾あげて寒くなったので早々に引き上げ(^_^;)
久々に釣りしたけど楽しめて良かった
そして、季節は確実に秋に向かっていることを感じて嬉しかった
秋は何しよ!?どこ行こう!?
ヒラマサももっと釣りたいしなー\(^o^)/
そして、秋は天候が変わりやすいので頼もしい味方購入

ゴアテックスのレインウェア(>_<)
写真適当すぎて、さーせんwww
ほんでは、また釣り三昧、、、
と言いたいのですが、また日曜日から広島に逆戻り(^_^;)
まだまだ釣り出来る時間は出来なさそうだ(T_T)
ではでは!

(曲がってるの伸ばしたらジャスト70でしたっていう(^_^;))
ゆうです(*^_^*)
前回のログを書いてから、体調不良やらお盆やら研修やら飲みやらで全く釣りに行けず(^_^;)
まぁ、楽しかったからいいんですけど
ほんで、昨日に広島での研修の4泊前半戦終わって夜に鳥取に帰還
話はまじめなことになりますが
広島の被災地で多くの方が亡くなり、またまだ行方不明の方もたくさんいる状況
僕が行っていたのは広島駅周辺だったので、被災地の様子はあまりわかりませんが
謹んで黙祷させていただきました
行方不明者の捜索が少しでも早く終了できることを願っています
話は戻り
海の様子やら川の様子が全く分からないですけど、いれば答えがすぐに出る小規模河川へ少しだけ様子見に
少し濁っている
ベイトっ気はシャローにイナッコ??が群れている感じ
流れが寄れているところにピンポイントで裂波をドリフトさせていくと

フッコサイズだけど、久々のシーバス
やっぱエラ洗い見るとテンションあがります\(^o^)/
そして、同じようにして

50弱くらいの追加
眠くなってきたので、帰宅
夜明け前に起きて、久々にがっつり動きたかったので磯へ
釣り場に着いた時には、ほぼ明るくなってきていた
風はないけど、海はウネリが残ってて結構波も高い
安全第一で高い足場から開始
曇っているし、ウネリで少し濁っているためジグはグロー系を選択!
ワンピッチジャークでレンジを変えながら広範囲を探っていく
目の前はサラシだらけになるほど波もあるので、海の様子を見ながら投げていると中層くらいで
ガンッ
左右に走るけどトルクをあまり感じないので青物でも小さいかな(^_^;)
ロッド片手に磯を下りて行きランディングポイントにて高速ポンピングで浮かせる
このやり取りがたまらなく面白い\(^o^)/
ちゃんと状況判断しないと危険だけど(^_^;)
で、顔を見せてくれたのは

70くらいのなかなかのサゴシ
秋を感じるなぁ(*^_^*)
この後、もう少し探るもウネリが強くなってきて足場にしていた所もたまに波が上がってきだしたので撤退
昼間に研修の宿題して昼寝して
夕マズメはホーム河川でウェーディング(>_<)
暗くなる前くらいに、ちび冷音で45くらいのシーバス1尾あげて寒くなったので早々に引き上げ(^_^;)
久々に釣りしたけど楽しめて良かった
そして、季節は確実に秋に向かっていることを感じて嬉しかった
秋は何しよ!?どこ行こう!?
ヒラマサももっと釣りたいしなー\(^o^)/
そして、秋は天候が変わりやすいので頼もしい味方購入

ゴアテックスのレインウェア(>_<)
写真適当すぎて、さーせんwww
ほんでは、また釣り三昧、、、
と言いたいのですが、また日曜日から広島に逆戻り(^_^;)
まだまだ釣り出来る時間は出来なさそうだ(T_T)
ではでは!

(曲がってるの伸ばしたらジャスト70でしたっていう(^_^;))
- 2014年8月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント