和歌山初磯ヒラ

  • ジャンル:日記/一般
どーも、ゆうです!


お久しぶりな記事ですねwww




和歌山で磯ヒラ釣るまでは自分の中でログを書かないと決めていたので、こんなに間隔が空いてしまいました(^_^;)


鳥取に帰ってリバーシーバスやら磯ヒラもやってんですが、そこは割愛



何気に初上流リバーシーバスwww





8mj5ir8iyw2jtfhwvi3a_480_480-c408a0bb.jpg




今年はヒラマサまだ調子上がってきてないみたいで残念





今年はショアからトップでヒラマサとりたいなー




と、地元のことは置いといて






そもそも、なぜ和歌山なのか、、、




キャリアアップのため急性期病院の重症患者を治療のエビデンスを理解した上で見れるようになりたいと思い、四月から関西の知り合いのいる集中治療室にお世話になっているからです。





毎回鳥取に帰るのも(^_^;)



(実際は結構帰ってますけどwww)






釣りはもちろんやりたいんですが、仕事が出来てから遊びという考えなので意を決して関西へ戻った次第ですねー




毎日、勉強とレポートに追われる日々ですが(T_T)






で、





今回は和歌山へ3回目の釣行





全く地理わからない



知人いない








完全なる自分で開拓していく釣行





楽しみ、、、(*^_^*)




なんですが、、、



1回目は南紀まで初めて様子見に行ったんですが、ベタ凪で全く釣りにならず



場所の下見で終了!








2回目はサラシはいまいちでしたが、南紀にて60?70?アップのヒラスズキを粘ってかけるも3回目のジャンプでフックアウト(T_T)






で、そろそろ結果が欲しい3回目





紀北の初場所




降りられるかもわからない磯に夜明け前から下山開始



なんとか磯には出られた!



そこそこ荒れていたので、期待は高まる




aus2hp92gx3cz7882noo_480_480-221b8541.jpg


明るくなってからサラシが広がる瞬間に狙いを定めて投げるも反応なし




あれーと思って表層をトップで攻めてみる




いきなり




パンっ





て、テールアタックで吹っ飛ばされるルアーwww





それでもちょんちょんしてると




ぱんっ




おしい




ぱんっ




キター(>_<)





1キャストに3回出てくれる高活性!




oh6avsatv4d5xtm6vrt6_480_480-791d8e89.jpg


サイズは40ジャストですが、記念すべき和歌山初の磯ヒラ!




三回目にしてようやくキャッチ!





しばらくトップに反応あるもなかなか乗らない、、、





かけてもジャンプでフックアウト





こんなにヒラスズキってばれやすいのか!?





一人で感動に浸る




サイズがセイゴ~フッコサイズなので、でかいルアーだとトップだと乗りにくい




でも、波で揉みくちゃにされながら手前に来るトップルアーに対して魚が何度もアタックしてくる様子は見るだけでもテンション上がる!





トップで3本上げた後、いろんなルアーで試してみる





サラシが広がった時がタイミングなんだけど、トレースコースも押さえていないと反応がない(^_^;)




でも、それさえわかってうまくキャストが決まれば、、、




gwke4dhn6hzyw8r53a5a_480_480-5a850147.jpg

4945nk5gohm7dovegbcg_480_480-db55cd72.jpg

zdkt58n39wpd72hcg4vz_480_480-3b060305.jpg


同じようなサイズだけど、追加していく



クーラーないので基本リリース!




刺身食べたかった(^_^;)







磯はサイズが大きいルアーがセオリーと思っていたけどそうじゃないのかな





小さいルアーで釣りたいと思い、たまたまボックスに入っていた




アーダ86!




まさか磯で使うとは




でも、ちゃんと通せば




4nxecak3zwwijhp6cha2_480_480-6a22d7a5.jpg


ほいっ!



サイズアップが望めませんでしたが、なかなか楽しい釣行でした






ベイトは見えないけど、潮通しの良さそうなカレントを通すと




dxu5siybjv5poapmyczy_480_480-aff2f133.jpg


60くらいのマル追加!






結局、3時間でヒラ6本、マル1本となかなか納得の釣果!







さて、今度はサイズアップ目指して南紀にリベンジもありかなー







新規開拓がんばるぞー!


夏になるし、シイラも気になる!



鳥取じゃ釣れないからね(^_^;)





その前に仕事にもう少し余裕を持たせなければ(^_^;)






ではでは!

 

コメントを見る