プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:498045

検索

:

20140512

  • ジャンル:日記/一般
|コブジメ
キビレのコブジメを食べた。
使用済み昆布は塩昆布にした。
醤油1:米酢1:酒少々で煮込む。
|アカメ専用ルアー作成
RYOBIのリューターを買った。
バルサを削り出す。
|釣行
ブラザーとアコウ狙い。
しかし、釣れん。
釣れんもんは釣れん。
こんな日はさっさとやめて温泉や!
ブラザーのティムコは、まぁま…

続きを読む

20140511

  • ジャンル:日記/一般
|脱肥満
http://matome.naver.jp/odai/2133614820292463501
減量中は、上記の情報を参照した。
売るための情報が無く、よくまとまっていて分かりやすい。
|アカメ専用ルアー作成
|釣行
アコウ狙いで釣りに行ったが、外道ばかりだった。
初めてキビレをオフセットフックでフッキングすることに成功した。
キビレ40cmとホ…

続きを読む

20140510

  • ジャンル:日記/一般
|釣行
シーバスを2バラシ後メバルもチビばっかりで、バスもマメだった。
|ももちゃん
プリンのカップを舐めて、毛がネリネリになった。
|干物
伊達アジを干物にした。
出汁を取った。
 |Angler’sRadio
過去放送セレクション
第10回メタルジグの話
ジギングもややこしい。
いつも聞いていただきありがとうございます。

続きを読む

20140509

  • ジャンル:日記/一般
|日本発の3Dプリンター銃「Defender Mk.II」など所持容疑で逮捕、一体どのようにして銃を作ってしまったのか?
3Dプリンターでルアー作れるんじゃね?
データだけあればルアー買いに行かなくてもすむ未来がくる。
完成度の高いハンドメイドコピールアーが産まれそう。
|ももちゃん
http://www.koinuno-heya.com/shitsuke…

続きを読む

20140508

  • ジャンル:日記/一般
|ラーメン
チャーシューを入れた。
複雑なスープで鯛の味がボケた。
味は良かったか、メッセージ性がイマイチ。
|アカメ専用ルアー作成
泡立った。
|アウトドアに革命をもたらす、スタイリッシュなBBQグリル
かっこいい!これで「スタイリッシュな野宿」ができる。
|Angler’sRadio
過去放送セレクション
第004回リール…

続きを読む

20140507

  • ジャンル:日記/一般
|脱肥満
100kgになった。
ウェーディングで足が泥から抜けなくなるので減量することにした。
半年後

半年後
体脂肪率32%→21%
体重101kg→78kg
肥満から標準体型になった。
減量の「やり方」を収録しています。
Angler’sRadio第077回減量した話
|アカメ専用ルアー作成
削る。
|Angler’sRadio
いつも聞いていただきあ…

続きを読む

20140506

  • ジャンル:日記/一般
|ラーメン
 
せっかくチャーシューを作ったのでラーメンに入れてみた。
鶏ガラを煮込む。
鯛のアラから出汁を取る。
|アカメ専用ルアー作成
 
バルサを削る。
|釣行
ブラザーが「回らない寿司屋に行ったことがないので金は無いけど連れて行け」と言い出した。
ブラザーは、何の躊躇もなく時価を注文する。
ハンドルキー…

続きを読む

20140505

  • ジャンル:日記/一般
|Angler’sRadio
新作をUPしました。
ゲストアングラーはしんぷうさんです。
ブログモニターの話と減量した話をしています。
ホームページの再生を押すだけで聞くことができます。
 Angler`sRadio
 
|チャーシュー
国産と米国産の豚バラ肉に違いがあるのか食べ比べてみた。
左が国産で右が米国産。
見た目は米国産の方が…

続きを読む

20140504

  • ジャンル:日記/一般
|アカメ専用ルアー作成
 
アカメ用のルアーは、シーバスの流用品に当たる。
専用設計のルアーが欲しい。
以前より穴になっていた小型バイブレーションを作成することにした。
バス用でちょうどいいのがあるけれど、ワイヤーが弱すぎてルアーが破損することが問題になっている。
 
 
†作成コンセプト†
 
RB-H#5に合わせて…

続きを読む

20140503

  • ジャンル:日記/一般
|釣行
浦戸湾にアカメを釣りに行ったが、何も起こらずに終わった。
|人間が人魚に一歩近づける?静脈に注射するだけで長時間水に潜っていられる微粒子酸素が開発される(米研究)
これで重たいボンベを背負わなくてすむかもしれない。
|ももちゃん
http://matome.naver.jp/odai/2139814812918541901
ももちゃんはかわい…

続きを読む