今年初の川鱸

よく降りますね〜梅雨明けが待ち遠しいですね〜

て、待ちきれないので雨の中投げ散らかしてきました❗️

今日は、サーフを離れ河口から28km上流からスタートです( ̄^ ̄)ゞ

ココは本流にちょっとした支流が絡んでいるポイントで、ウェーディングすればかろうじて対岸に届くくらいですね〜

9ヶ月振りくらいなので、まずは地形を確認しながら対岸側にある本流を狙いつつウェーディング

アップクロスでキャスト、糸フケ分だけ巻き巻きしヨレの所でスローに巻きはじめると・・・

ryhvbk283j5yrwet8fbg_690_920-5b3e8933.jpg

可愛いサイズですが、久々の川鱸のエラ洗いには感動します(⌒▽⌒)

その後もヒットするがバラシT^T

ポイントを移動することに

先ほどより下流なんで居るはずですが当たらない⁉︎

雨も強くなったり弱くなったり⁉︎

負けじとキャストしていると待望の・・・

h68cpownm4tvkdcvsgk9_920_920-4db047b2.jpg

マニックでキャッチ‼️嬉しい(⌒▽⌒)

今度はコースを変えて・・・

fe4wp27bpy54p8ch9ihm_920_920-5b9a9704.jpg

小ちゃ(⌒-⌒; )

ヨシ‼︎サイズアップダァ〜

xi8pwcagrve248fa5ogs_920_920-5e32c7a4.jpg

ズーナマ(≧∇≦)

終わったT^T

魚に遊んでもらえたから良しとしてラスト‼︎

w8vx94kp7h66djs4fkuy_920_690-8ac49aac.jpg

こんな所まで来るとは(⌒-⌒; )

雨も強くなってきたので早々に退去です( ̄^ ̄)ゞ










iPhoneからの投稿

コメントを見る

大ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ