プロフィール

mizuki

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:211
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:150380

せめて・・・釣り人らしく

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、釣りに行ってますか

僕はやっと今週末行けそうです


久しぶりなので楽しみだなぁ


さて、不謹慎だと思われた方もいると思います。


本当にそうでしょうか?


確かに日本を揺るがす大震災が起こりました

しかし、普通に生活できる僕達が自粛、自粛の生活ばかりしていては日本から元気は消えてしまいます。


本当に自粛するべきは、無駄な報道とガソリンや生活雑貨の買い溜めでは

あんなに暗いニュースばかりでは下向きにならざるをえませんよね

メディアに踊らされて電池とか米、トイレットペーパー等をを買い占めてますが、一般家庭の人がそんなに使うとは思えません


僕の近所のセブンでも震災当時に菓子パンとか惣菜パンが買い占めにあいましたが、賞味期限なんていいとこ3日くらい?ですよね
食べなかったら捨てるだけでしょ

電池だって使わないでとっといたっていつかは使えなくなりますよね

本当にそれが必要なのは東北の人達なんじゃないの

普通に、いつも通りの生活してればいいじゃん


でも節電とエコは大事ですよ


3月のイベントは軒並みキャンセルになっていますが、それが4月・5月と続かない事を祈ります


釣り博が中止なのは本当に残念です

会場をfimo☆アニメ部が席巻する予定でしたのに







先週末にホントは釣りに行く予定でしたが、家族からのこんな言葉で行く気が失せました


『こんな、状況で被災した人達が大変なのにあんたは楽しそうだね。』


はい


日本中で暗くなってどうすんだ

今、日本を元気に出来るのは僕達ではないのですか
皆さん・・・

笑顔を忘れていませんか?
楽しむ事を忘れていませんか?

自分の『普通』を忘れていませんか?

自分を見失っていませんか?



僕達は『釣り』が好きだからこのサイトに集まったのではないですか?


大変な人々がいるのなら、僕達がその人達の分まで頑張ればいいのではないのですか?


復興には長い、長い月日がかかるとは思います。

でも、それは暗い未来ではないはずです

希望に満ちて、光輝く未来なのではないのですか?



必ず、必ず日本が笑顔で包まれる日がやってきます

日本人は、災害と戦ってどん底からはい上がって来た民族です

それに、そこからはい上がる術を知っています。

そこには『笑顔』と『努力』、そして復興を信じる『願い』があったはずです

下ばかり見て、笑顔を忘れているのなら・・・

明日から『笑って』下さい。


笑顔は人を幸せにする特効薬です

釣りを自粛してる人は笑顔でフィールドに立って下さい

いつものあの場所へ、あのフィールドへ足を運んで下さい

その場所はあなたを待っているはずです

きっと、暗い心も『釣り』が癒してくれるはずです

僕達は強いはずです
どんな困難も乗り越えられます

覚えておいて下さい・・・
『俺達は強い
って事を









さぁ、釣り人達よ

フィールドへ



『釣りに行こうぜ
の合言葉と共に

コメントを見る