プロフィール
かっきー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BRIST5.10MXH
- ベイトタックル
- シーバス
- ブラックバス
- ホゲログ
- Monster Stream
- ビッグベイト
- 河川
- 海
- 下流域
- 中流域
- 上流域
- RIPLOUT7.8ML
- ZILLION TW SHL
- ZILLION SV TW HL
- オーバーホール
- メバリング
- 遠征
- HRF
- カサゴ
- beams
- なまず様
- メバリンゲート
- メバル
- RUDIE'S
- スピニング
- いづれ
- ヒラメ
- 高知
- 平たい奴
- キビレンジャー
- チヌ
- クロダイ
- STEEZ A TW SHL
- プラッキングシングル
- さるのしっぽ
- アカハタ
- 沖磯
- BC4LH
- BRIST
- デイゲーム
- ジギング
- 太刀魚
- エソ
- ドラッガーDC
- LSD86s
- ブーちゃん
- Zeta Drave 78
- blancsierra 5.2UL
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- メーテルmini
- フロート
- LOWER7.3L
- fishman
- フィッシュマン
- 知多半島
- プラッキング
- トラウト
- DUO
- スピアヘッドリューキ
- D-contact
- D-incite
- CRAWLA8,3L+
- マゴチ
- ima
- K-太
- エンパシー
- Empathy90
- PDG
- ジグザグベイト
- inte 7.9UL
- コレット
- aquawave
- シャローマジック50
- 愛知県
- キープキャスト2019
- X-pan
- APIA
- ドーバー46ss
- 虹鱒
- レインボー
- ホタルイカパターン
- CRAWL
- 6.6L+
- 渓流
- Rynxx80
- Rexxt
- ロンジン
- フランキー90
- ランブルビート
- inte6.4UL
- ガンクラフト
- ジョイクロ70
- ジョインテッドクロー
- ベンダバール10.1M
- メガバス
- ビーグルSS
- フリルドスイマー70F
- ドーバー70FSR
- スティーズAIRTW
- 魚子メタルひらり
- アカメ
- タイニークラッシュ
- comodo610XH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:295338
QRコード
見極め狙うランカーシーバス
6月の時合いはとても短い
クロであれ、シーバスであれ。
一瞬の時合いを掴むために長い長い時間を掛ける。
ここ一週間の間常にバイトが出る時間帯がピンポイントで続いた。
しかし浅いバイトに何度も苦渋を舐めさせられる。
掛かり重視のガマカツのMフックに変えるも結局伸ばされる始末
そこからはタックルバランスの試行…
クロであれ、シーバスであれ。
一瞬の時合いを掴むために長い長い時間を掛ける。
ここ一週間の間常にバイトが出る時間帯がピンポイントで続いた。
しかし浅いバイトに何度も苦渋を舐めさせられる。
掛かり重視のガマカツのMフックに変えるも結局伸ばされる始末
そこからはタックルバランスの試行…
- 2019年6月21日
- コメント(3)
続、ボトム攻略
- ジャンル:釣行記
- (フィッシュマン, デイゲーム, シーバス, CRAWLA8,3L+, APIA, マゴチ, beams, 愛知県, STEEZ A TW SHL, ベイトタックル, fishman)
ボトムレンジを意識する魚は多い
サーフェスレンジに出切らない魚もボトムレンジを攻略することで口を使わせられる
マゴチは地元河川での春先のボトムレンジの代表格
写真はナレージ50のスモークタイガーに変えた瞬間にバイトに至ったマゴチ
丸のみ具合からいかに本気のバイトだったかがうかがえる
しかし同ルアーのメッキ…
サーフェスレンジに出切らない魚もボトムレンジを攻略することで口を使わせられる
マゴチは地元河川での春先のボトムレンジの代表格
写真はナレージ50のスモークタイガーに変えた瞬間にバイトに至ったマゴチ
丸のみ具合からいかに本気のバイトだったかがうかがえる
しかし同ルアーのメッキ…
- 2019年6月16日
- コメント(3)
過ごしやすい夜にも夏の気配が
いよいよ日中30℃を超え夏の様相を呈してきた訳ですが、、、
まだ6月頭ですよ!?
今年の夏を乗り切れるか今から心配です、、、
愛知の大河川はデイにしろナイトにしろ
クロダイとシーバスか似たような釣り方で釣れるのでどちらが来るか分からないのが非常に面白いところ♪
デイゲームを絶賛勉強中のワタクシですがまぁ渋い…
まだ6月頭ですよ!?
今年の夏を乗り切れるか今から心配です、、、
愛知の大河川はデイにしろナイトにしろ
クロダイとシーバスか似たような釣り方で釣れるのでどちらが来るか分からないのが非常に面白いところ♪
デイゲームを絶賛勉強中のワタクシですがまぁ渋い…
- 2019年6月10日
- コメント(2)
美しき谷底の世界
水の音を頼りに草木を掻き分ける。
野性動物の気配に神経を尖らせつつ降った先に開けるのは清らかな流れの小渓流
世間から解離された渓谷の底
お気に入りの装備、こだわりのタックルを背負い自分だけの世界に埋没する
陽の光に照らされた水飛沫が宝石のように輝く流れの中に自分のお気に入りのルアーを投じる
放たれたルア…
野性動物の気配に神経を尖らせつつ降った先に開けるのは清らかな流れの小渓流
世間から解離された渓谷の底
お気に入りの装備、こだわりのタックルを背負い自分だけの世界に埋没する
陽の光に照らされた水飛沫が宝石のように輝く流れの中に自分のお気に入りのルアーを投じる
放たれたルア…
- 2019年6月6日
- コメント(3)
見せて食わせるボトムゲーム
- ジャンル:釣行記
- (キビレンジャー, クロダイ, フィッシュマン, ベイトタックル, fishman, CRAWLA8,3L+, デイゲーム, プラッキング, beams, 愛知県, チヌ, CRAWL)
以前から苦手でほとんどやらなかったデイゲーム
やる時間もなかったし、必要に迫られてやることもなかった
しかし今年はちょっと勉強してみようと思う
まぁやりこんでない釣り、上手く行かないもんだ。
巻きスピード、アクション、よくわからん!
よく釣る友人曰くバイブレーションの中層巻きだそうだ。
見よう見まねでや…
やる時間もなかったし、必要に迫られてやることもなかった
しかし今年はちょっと勉強してみようと思う
まぁやりこんでない釣り、上手く行かないもんだ。
巻きスピード、アクション、よくわからん!
よく釣る友人曰くバイブレーションの中層巻きだそうだ。
見よう見まねでや…
- 2019年5月19日
- コメント(3)
何事も経験してこそ
- ジャンル:釣行記
- (ベイトタックル, BRIST, BC4LH, fishman, CRAWL, シーバス, フィッシュマン, プラッキング, デイゲーム, 6.6L+, STEEZ A TW SHL, beams, マゴチ, ヒラメ)
まだ薄暗い午前5時
琵琶湖ボート以来の数セットのタックルをセットし思い付く限りのルアーを詰め込んだバッカンを運ぶ
今回は地元密着型メーカーレクストの方の船に乗せてもらいボートシーバス&フラットゲーム
ボートキャスティングの経験は琵琶湖の2馬力ボートしか無いのでソルトでのキャスティングの船はこれが初めての…
琵琶湖ボート以来の数セットのタックルをセットし思い付く限りのルアーを詰め込んだバッカンを運ぶ
今回は地元密着型メーカーレクストの方の船に乗せてもらいボートシーバス&フラットゲーム
ボートキャスティングの経験は琵琶湖の2馬力ボートしか無いのでソルトでのキャスティングの船はこれが初めての…
- 2019年5月10日
- コメント(2)
平成を締めくくるに相応しいモンスター
全く手がかりの無いところから始まった「赤メバルの尺上チャレンジ」
きっかけは単純なもので、昨年友人のアテンドでブルーバック(クロメバル)の尺上を釣り上げたそこから興味は赤尺へ
アカとクロってどれくらい引き味が違うのか?
アングラーとは一旦でかいのを釣るともっともっと上をと際限無く求める欲望の塊のような人…
きっかけは単純なもので、昨年友人のアテンドでブルーバック(クロメバル)の尺上を釣り上げたそこから興味は赤尺へ
アカとクロってどれくらい引き味が違うのか?
アングラーとは一旦でかいのを釣るともっともっと上をと際限無く求める欲望の塊のような人…
- 2019年5月6日
- コメント(2)
更なる大物を求めて vol.2
- ジャンル:釣行記
- (fishman, メバリンゲート, フィッシュマン, 遠征, メバル, beams, ベイトタックル, ホタルイカパターン, プラッキング, APIA, ドーバー46ss, カサゴ, メバリング, inte 7.9UL)
vol.1続き
さて、燃料も補充したところで頭を釣りに切り替えるとしよう
今回の遠征の目的地は富山
この時期の富山と言えば「ホタルイカパターン」である
沈下速度の遅いイカのようなシルエットのルアーのドリフトが主なパターンの釣りだ。
この遠征において一つだけ自分に制限をかけた。
それは過去一度行ったことのあるポ…
さて、燃料も補充したところで頭を釣りに切り替えるとしよう
今回の遠征の目的地は富山
この時期の富山と言えば「ホタルイカパターン」である
沈下速度の遅いイカのようなシルエットのルアーのドリフトが主なパターンの釣りだ。
この遠征において一つだけ自分に制限をかけた。
それは過去一度行ったことのあるポ…
- 2019年4月28日
- コメント(0)
更なる大物を求める旅へ vol.1
- ジャンル:釣行記
- (知多半島, カサゴ, APIA, 遠征, ベイトタックル, フィッシュマン, メバリンゲート, プラッキング, LOWER7.3L, ドーバー46ss, beams, メバル, BRIST5.10MXH, メバリング, fishman)
地元愛知のホーム知多で超級のメバルを釣り、自分の中の張り詰めていたものがフッと緩んだ。
爆風でも釣りに行くのは相変わらずだがそれでも上がりきらないモチベーションに人が多そうなベタ凪な日は腰が重い
それでも釣れてくれるメバル様は嬉しいものだ
モヤモヤをリフレッシュしようと思いたったが吉日
即断即決で車の…
爆風でも釣りに行くのは相変わらずだがそれでも上がりきらないモチベーションに人が多そうなベタ凪な日は腰が重い
それでも釣れてくれるメバル様は嬉しいものだ
モヤモヤをリフレッシュしようと思いたったが吉日
即断即決で車の…
- 2019年4月23日
- コメント(0)
最新のコメント