プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:295465

QRコード

春か?

肌寒い日が続いてやっと暖かくなったかと思えば初夏かと思うほどの暑さ...
最近は中々釣りにも出れてないので非日常感を求めて山奥へ
そよぐ風と涼しげな水音
久しぶりの渓流
そしてメバルしか釣ってなかったシエラ
初渓流デビュー
メバルの闇撃ちもいいけど渓流でピン撃ちが決まると視覚効果も相まって最高に気持ちいい
4…

続きを読む

LOWER、すっげぇぞ!

今回は前回とは違うエリアを徘徊
前ログに引き続きLOWERでの釣行です
潮位的に見たいポイントはいくつかあったんだけど今回はいるポイントは比較的近場をランガン
現場についてからはちょっと時間に余裕があったので狙いたいポイントから離れたところでシーバスプラグのキャスト感の確認
ドリペンシャローからコスケ85Fま…

続きを読む

曲がる竿強い竿

春風によりウィードがプチプチ切れだしたり、きつい白濁りだったり、気温差だったり………
とにかく色々な要因でまぁまぁ釣りにくいここ最近
早く安定しないかとか思いながら釣り場へ
そろそろ気分を変える意味でも新しいところ行きたいなーと
Google先生と相談して潮通しの良さそうな堤防へ
今回のポイントは下げの流れがブ…

続きを読む

キツい時こそ試す時

最近はかなりきつい白濁りで釣果のほうも厳しい知多半島
新規開拓や様子見でいったポイントも釣れるのはこんな
可愛い外道のみ……
今日は満月大潮
煌々と水面を照らす美しい満月に若干の憂鬱を覚えながらも水色を確認
例に漏れず白く濁りウィードのトップから数十センチほどしか視認できない濃い濁り
それでも無風で若干の…

続きを読む

脱出してみた先はパラダイス?

今回は知多を抜け出して三重メバルを釣りにプチ遠征です
ところ変わればパターンも変わるってことで若干の不安と未知への遭遇の期待を胸にいざ、出発
上げ5分くらいからのスタート
………流れがねぇ!!!
と言うことで流れを探してランガン決定
流れが緩いエリアを打つならとゾエアでレンジを刻むもノーバイト
ちょこちょこ…

続きを読む

気温と天気とタイミング

朝からポツポツと降る雨に日中は今週の天気予報とにらめっこ
どうやら雨の降り始めた後中潮一日目、そこを逃せば状況は悪くなる一方だ
久しぶりにレインウェアを身にまといポイントへ向かう
一日降った雨の影響でレンジは深めと予想し、ゾエア49Sのカウント5から
20無いやつがヒットするも抜きあげポロリ
掛かりが甘いって…

続きを読む

流れが分からないそんな時は

地元名古屋のフィッシングショー「キープキャスト」が終わり、新製品とか久々の釣り友さん達との釣り談義やら
夜には魚男祭と言う「ド」変態達の集まりで熱いトークを聞いていると
ムクムクと芽生える想い…………
あー、釣りいきたい!!
と言うことで行ってきました知多半島
釣り場を巡ると週のど真ん中と言うのに釣り人がわ…

続きを読む

ショートベイトで楽しむ3つの理由

先週はとんでもなく風が強い日が続きましたね~
ちょっと無理して出てみても
これじゃメバルは厳しいです(´-ω-`)
なので今回はタイトル通りライトゲームこそショートベイトが楽しいというお話です
楽しいと言ってもバックラッシュとかのトラブルと隣り合わせでしょって思いますよね?
確かにバックラッシュはします
ですが…

続きを読む

もうすぐ春ですね

  • ジャンル:釣行記
3月一発目の大潮
気温も上がり魚も回復傾向
となるとシャローが気になる
風が収まった金夜からの釣行
春一番の影響で底荒れした後のウィードの状況確認から
明らかに少なくなった、ここに付く魚の絶対数も減るだろう
しかし逆に魚の着き場を絞ることが容易になったとも言える
さて、金曜夜
大潮で期待した割には渋い
フロ…

続きを読む

シエラで打てるところまで

  • ジャンル:釣行記
そろそろバチ抜けしだすかと調査
回復傾向の魚の引きの楽しさも相まって連日の夜遊び
プラグで出来る所は極力プラグで釣りたいと思い相棒はもっぱらblancsierra
ポイントが近く、足場が低ければおかっぱりからガンガン移動して行くのが効率が良いがここは知多
おかっぱりのアベ12~15cm
入れるところも限られる
となると必…

続きを読む