プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:295312

QRコード

流れが分からないそんな時は

地元名古屋のフィッシングショー「キープキャスト」が終わり、新製品とか久々の釣り友さん達との釣り談義やら
夜には魚男祭と言う「ド」変態達の集まりで熱いトークを聞いていると
ムクムクと芽生える想い…………
あー、釣りいきたい!!
と言うことで行ってきました知多半島
釣り場を巡ると週のど真ん中と言うのに釣り人がわ…

続きを読む

ショートベイトで楽しむ3つの理由

先週はとんでもなく風が強い日が続きましたね~
ちょっと無理して出てみても
これじゃメバルは厳しいです(´-ω-`)
なので今回はタイトル通りライトゲームこそショートベイトが楽しいというお話です
楽しいと言ってもバックラッシュとかのトラブルと隣り合わせでしょって思いますよね?
確かにバックラッシュはします
ですが…

続きを読む

釣れるけれども

大潮回りに期待し釣り場へ
ついてビックリ
予想外の強いうねり
水の中でプラグががちゃがちゃと揉まれバイトがとれないor触ってものらない
とりあえず重くて操作感のあるパンチラ60でボトムを巻きます
釣れますwww
パンチラインのこのカラーでボトムレンジを流すのではなく巻いてくると高確率で何かしら釣れる
25クラスか…

続きを読む

極寒、爆風、白濁り

いよいよ夜の気温も氷点下になってきた愛知県
風速が10mを越える日も多く、我慢出来ず釣り場に出るも釣りにならない日が増えた1月
この日も風と波と潮位を見てエントリーするも予報より風が強く狙いたいピンは向かい風10m程
手前の壁なら向かい風でも投げられるが着水と同時にフロートの存在感を失うほど………
たまらず風裏…

続きを読む

切り替わり、答えは?

今年開拓した場所
その終わりを確めるため知多半島へ
師匠の得意技である壁どんを見よう見まねで実践しある程度の釣果も出せたと思う2017冬
後半から知多半島に変化が
ウィードが生え揃い始め、それにつく個体が増え始めた
ベイト特有のピン撃ちのしやすさで把握している壁際を撃つ釣りではウィードに揉まれ釣りにならなく…

続きを読む

新春初釣り日記

2018年始まりましたね
もうすでに初釣りを済ませた方も沢山いるようです
新年ということで噂の悶絶のチェタへと元旦釣行行ってきました
予報は風速4mのマイナス干潮
となる予定だったのですが!
実際現場に着くと瞬間風速14mはあろうかと言う爆風(;゚Д゚)
それでも一瞬でも風が弱まるタイミングを狙いキャスト開始
状況はう…

続きを読む

今日は何の日?

クリスマスですね
何度願い事をお願いしても赤い服着たじいさんからのステキな贈り物がもう何年も届かないのでセルフサンタしてきたかっきーです
今年のプレゼントはこちら
フロートメバル用のロッドをようやく決めました
マイクロガイドを使用せずメインのフロートの重さがベストマッチするキャストウェイト
スペック上は…

続きを読む

釣れた理由を探して

前回の開拓釣行で釣れたエリアの釣れるタイミングを探りに行ってきました
・前回と違う潮位でも釣れるのか?
・何故そこでアタリが集中したのか
この二つの検証と確認が目的
前回の潮位より下げるところからのスタート
フルキャストしてギリギリ届く位置に沖に向かう太い流れ
流れの向こう側までは飛距離が足らないので狙…

続きを読む

ありあわせでも得られる事

※同日7時に投稿した記事が消えてしまったので書き直した記事です
ニュースに乗り復旧したみたいなので同じ写真ですが自分の記録として残しておきたいのでご了承くださいm(_ _)m
 
最近の釣行は専らメバル
あの体に似合わないほどのトルクのある引きにまんまと魅了されてしまいました
まだまだ右も左も分からないような駆…

続きを読む

遅めのメバリンゲート

やっと装備が揃った先週
すこし出遅れた感のある本格的なライトゲーム入門
比較的安全で一人で行きやすい場所にはいっていたのだが、如何せんサイズが…
そんなこんなで他の魚種も気になり出していつの間にかあまり行かなくなっていたのだが、
装備も揃えたところでメバルを始めるきっかけとなった先生との釣行
前日からあ…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6