プロフィール

ジャイプー

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:11764

QRコード

フィッシングエリア帝釈へ


こんにちわ!ジャイプーです。


今回は広島にあるフィッシングエリア帝釈に行ってきました

46k79zkxzp5a9jw62g92_920_518-e9e834c9.jpg

場所はフィッシャーリゾート庄原の少し先にあり、
なんとか迷わずにたどり着くことができました(笑)

途中の雨が酷すぎて中止にしようかと考えましたが…

そこは気合いで!

ここはどちらかというと関東にあるような池の形をしており、広島では珍しいタイプなのでワクワクしていました。

さて、早速釣り開始!
m9s6rkoudyha8dibjsw3_920_518-4516961c.jpg

めっちゃ雨降ってる…

何投かしていると、管理人の方がこちらの方へ…

『このトップ、使ったことある?』

そう言って差し出してきたのは、ここ帝釈で販売されているハンドメイドルアー。
a3s2nrk7h67ko4npo29e_920_518-b1e51d83.jpg
あ、これ見たことあるやつ!気になってたんですよね〜

早速購入!

そして、使ってみるものの
あまり反応はない…

そうしているうちに、管理人の方が
『これはこうやって使うんだよ』
そう言って私のタックルを拝借すると、いとも簡単に釣るではありませんか!

!?!?!!?どういうことだ!?!!?

実はこのルアー、スプラッシュをより激しくすることが釣果に繋がるらしいのです。
より激しく、そしてその場になるべく留める。

??難しい…

試してみると、確かに反応がエサ撒きタイムのように良くなるではありませんか!!!

これすげぇな!こんな雨なのに!!

さらに詳しく聞くと、どうやら1秒で2〜3回のペースがベストとのこと。

え、待って無理。早すぎる!

3回に1回くらいの割合で、糸フケを巻き取るのが間に合いません…

初めてハイギアのリールを欲しくなりました。

さらにアイチューニングも必要だったり…

見た目より繊細です!!

7hoz9ehujfbenbit5ijr_920_518-589e215f.jpg

やっぱり楽しいですね。トップの釣り。

この日のほとんどをトップで攻めていたと思います。

かなり楽しめたので、そろそろ…と片付けをしていたとき

先ほどとは違う管理人の方がこちらの方へ…

詳しく話を聞くと、ここフィッシングエリア帝釈では、ロッドの製作もされているみたいです。

ブランクスから…

え、ブランクスから!?!?!!?

思わず2度聞いてしまいました。

そして、製品の一部を触らせてもらえました。

フルソリッドのロッドです。
(すいません興奮しすぎて写真撮り忘れました泣)

触ってみた感想は
ちょっと異次元すぎて言葉にするのが難しいです

でもあえて言葉にすると

柔らかいけど寄せる力はあるし感度もバツグン


ちょっと自分でも意味がわからないです笑



これらの竿の原点を教えてもらいましたがそこでも驚きが!

なんと
初代カーディフエリアリミテッド XUL
ではありませんか!

管理人の方曰く
『XULに可能性を感じる』

一目惚れした理由がわかりました。

実は自分もXULが大好きなんです笑

それをフルソリッドで再現…

自分の求めていたものが、ここにはあるような気がします。

メーカーでは作れないようなロッドがここにはたくさん。

すごいの一言です。

就職したらまずここのロッドを注文しようと決めました


この日はものすごく勉強させてもらいました。

ルアーからロッドまで、みっちりと!

総合的に大満足でした!

そして、自分の未熟さを痛感しました。

修行します…


それでは。


コメントを見る

ジャイプーさんのあわせて読みたい関連釣りログ