プロフィール
にぃさん
愛知県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:21731
▼ どっち派?
- ジャンル:釣り具インプレ
僕は迷わず巨乳派です


ちがぁ〜うっ



フックの話です。
釣りに使う針の事です。
ずーっと考えてますがさっぱりわかりません

まず分かれるのが、
K社とG社。
僕は迷わず巨乳...
いやっ
G社です。
その理由はフックポイントがK社の物よりナメにくい事。
特にこの時期サーフなんかで使用する場合にどうしてもピックアップの時に砂浜を擦って来る事が多いんでフックポイントがナメにくい事は非常に重要
次は今までK社のフックは

見たいに伸ばされて涙する事があったのに対してG社のフックは今までにフックが伸ばされた経験はゼロ。
なんで僕はG社のフックを使ってます。
で更にG社の中でもRB派とSP派で分かれると思います。
僕は迷わずRBです。
理由はRBの方がSPよりもストレートなフック形状からフックパワーがフックポイントに伝わり易く貫通力に優れてると思うからです。
逆にSPの利点はワイドベントなんでフッキングした時にホールド性が高くバレにくいのが利点だと思います。
シングルフックなら僕もホールド性が高くバレにくいフックを使いますがシーバスの場合ランディングしてフック1本だけが刺さってたって事はまずないですよね

複数のフックが刺さってる事の方がほとんどだと思います。
なんで僕はホールド性よりも貫通力を重視したRBを使ってます
顔に似合わず真面目は話でした
チャンチャン
さーて伊良湖で泣きをみないようにメインルアーのフック交換します





ちがぁ〜うっ




フックの話です。
釣りに使う針の事です。
ずーっと考えてますがさっぱりわかりません


まず分かれるのが、
K社とG社。
僕は迷わず巨乳...

いやっ

その理由はフックポイントがK社の物よりナメにくい事。
特にこの時期サーフなんかで使用する場合にどうしてもピックアップの時に砂浜を擦って来る事が多いんでフックポイントがナメにくい事は非常に重要

次は今までK社のフックは

見たいに伸ばされて涙する事があったのに対してG社のフックは今までにフックが伸ばされた経験はゼロ。
なんで僕はG社のフックを使ってます。
で更にG社の中でもRB派とSP派で分かれると思います。
僕は迷わずRBです。
理由はRBの方がSPよりもストレートなフック形状からフックパワーがフックポイントに伝わり易く貫通力に優れてると思うからです。
逆にSPの利点はワイドベントなんでフッキングした時にホールド性が高くバレにくいのが利点だと思います。
シングルフックなら僕もホールド性が高くバレにくいフックを使いますがシーバスの場合ランディングしてフック1本だけが刺さってたって事はまずないですよね


複数のフックが刺さってる事の方がほとんどだと思います。
なんで僕はホールド性よりも貫通力を重視したRBを使ってます

顔に似合わず真面目は話でした

チャンチャン

さーて伊良湖で泣きをみないようにメインルアーのフック交換します



- 2010年12月6日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント