プロフィール

wild-G.

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:201909

QRコード

はじまってますよ?wild-G.さん

  • ジャンル:釣行記
アザゼルさんはおもしろかったです!(挨拶)


5・7・8日と出撃してきました。(=゚ω゚)ノ
 
僕が普段通ってるエリアは水位が低いときがシーバスにとって格好の狩場になる場所。
今週は増水+潮で釣りに行ける時間帯は水位が高い日が続きました。
 
それでも、予想どおり下げ潮が効いているときにポイントに入ると、そこはパラダイス。
もう、そこらじゅうでチェイスまくり。(・∀・)うほ!
 
とくに本格的にはじまったのが昨日。
ジアイの間は常に水面、ピチャピチャピチャピチャピチャ…バシャシャシャシャッ!!
 
ベイトはイナッコ。
これだけ数が居ると、なかなかルアーに見向きもしてくれない。
 
僕が持っているERDAの色は10月発売のカラーバリエーションには入らなかった
(おそらく来年発売の色には入るのかな?)のダークザメテオ。
 
自分の経験上では、夕間詰めや、朝間詰め、強めの光源があるところで威力を発揮してくれる。
 
が、ここ数日は水の濁りがひどいので、アピール力に欠けてしまう。
 
そういうときは、なるべく表層をひくようにしている。
そうすると、水の濁りで遮断される前の強い明かりをルアーが受けるので
シルエットをより下方へ見せることができる。(とおもう)
かつ、ロールしたときの閃きのアピールも大きくなる。
ダークザメテオとは言っても、側面はシルバーに近い光沢なのでここが頼り。

今はこうするより他がなく、これまではだいたいこれで釣ってきました。
 
が!
 
そうはいかないドンドコドン! まさかのERDA無反応Σ(゚д゚lll)ガーン
いや、ERDAでなくても、これだけベイトが居ると難しいですよ。
しかも、不人気なイナッコパターンですから。
 
そのとき、藤沢さんの言葉が脳裏をよぎる。
 
「さすがにERDAも万能じゃないですよ?
 たとえば高活性なときは、ふつーのミノーの方が良いかもしれない…しれない… 
いや、ERDAで釣れんわけじゃないですよ?ただ数でいうと結果は違うかも?」

  
みたいなことニコ生で言うてたなぁ・・・・。( ̄- ̄) ん~~~。
 
ルアーの大きさも、アピールするにはマッチしてないかもしれないので…。
 
 去年、超大量イナッコパターンで苦しんで得た答え。
 

  「森の中の木」になってはダメ。

1000匹超えるようなところで、完璧なイナッコを演じれたとしたら
そのルアーに食ってくる確率は単純に考えたら1/1000になるんですよ?
それじゃいつになったら釣れるねんって話です。(^^;;;

「さらにこっちの方がおいしそうだぞ作戦」?
 「こいつは今なら食いやすいですよ作戦」?
 どっちかって感じ?

あくまで持論です。
ベイトが適度な量のときは普通にマッチザベイトで良いと思います。

その差というもの微妙な差。大きな差にすると見切られるし。
色だったり、水深だったり、引く方向だったり…。
あとは群れのどこになげるか? とか。

  っと導きだした答えが、ごっつぁんミノー125F ブルーブルー
  
シルエットがでかくなるので、1ポイント1キャストで仕留める覚悟でランガン開始。
 
すると3投目でヒット!!
 




2011/09/08 21:12 長潮 下げ4分 シーバス 57cm ごっつぁんミノー125F ブルーブルー



57センチでした。


なにより、重要なのは居着きの個体じゃないということ。
結局、このあとジアイがすぐに終わってしまって
この一匹だけになってしまいましたが、貴重な一匹をとれたので
これで安心して通えます。
 
土曜日はボートなので、金曜の夜はお休み。
日曜の朝とか攻めてみますかねー。(起きれたら)
 
 

余談
今回から、メインラインをPE1号に変更しました。
すると、あらまー、ERDAめがっさ飛ぶわーヽ(・∀・)ノ
無風というコンディションだったので文句なしですね。
  
日時:9月8日 20時30分~24時00分
 天候:晴れ
 風速:午前0~1m/s 潮時:長潮
 潮色:ど濁り
 タックル
     ロッド:APIA SPARTAS Foojin'go V3 91ML Night Hawk
     リール:DAIWA NEWセルテート2508RH
     メインライン:TORAY SEA BASS PE POWER GAME 1号 18lb
     ショックリーダー:フロロ14lb

コメントを見る