プロフィール

wild-G.

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:201934

QRコード

さぁ!はじまった!!

  • ジャンル:釣行記
先週金曜、会社の帰り道。
後輩から「春を感じたんですよ」と聞かされた。
ナニに春を感じたのか聞いてみたら
今朝、春らしい鳥の声を聞いたと言うんです。

春らしい鳥て…うぐいすとか?(^^;
何の鳥かは知らないけど、とにかく春に鳴く鳥の声を聞いたということは
少なくとも動物が春を感じはじめているということだろう。

…魚もかな?

じゃあ、そろそろ我がホームにもヤツらが帰ってきてるんじゃなかろうか。
そういう考えに行ってしまったからには、調査開始せねばなーと
機会をうかがうこと数日。

手袋がいらないほど夜も暖かくなって三日が過ぎ
そろそろかと、今日我がホームエリアに出撃した。

潮は上げ潮。
川の流れは逆流している。
今はまだ釣れないかな…と思いながら
甲殻類を意識してCDで底をブリブリ引いてみる。

いつもの場所はダメそうだったので
春の新規ポイント開拓に乗り出すことにした。

いつものポイントより1kmほど下流へ移動。
目をつけていた場所に着いたころには
潮止まりを過ぎて下げ潮に変化。川の流れがくだり始める。

今や!絶対今や!(`・ω・´)

ミニヨレにルアーチェンジして、一投目!
ポイントへ大遠投!!
着水!!
巻き始めて三巻き目!

ガツン!!!

きたー!

けっこう重い~ΣΣ(>ω´<;;;ボラか?

50mほど先で水面にでて首を振る!!

確実にシーバスだ!!ヽ(・∀・)ノ

そこからランディングまではケッコウ楽々(^^
向こうから足元まで泳いできてくれた。
テンションが揺るまないように巻き速度を調整する。

そして焦らず、余裕でランディング!

タマちゃんにバラさないコツを教えてもらってから
なんかバラす気せんね。(^^)v

あげてみたら オモ!!頭めっちゃデカ!Σ(゚д゚lll

TSEsMyaCOSpxd5TaJnaH_480_480-1a65bc07.jpg
2011/02/22 22:22 中潮 満潮下げはじめ シーバス 72cm ミニヨレ(SP-04:久保スペシャル)

今年、初シーバス!!ヽ(>Д<)ノ
しかも、自己記録&ホーム記録更新の72cm。゚ ((゚^艸^゚))゚。
ブリブリのマルマルと太ったシーバス!

先週のボートで散々な目にあったので、これほど嬉しいことはない。
狙って獲った自信回復の一本でした!

あまりに喜びすぎて、せっかくの地合をまたしても撮影で潰してしまうorz
さっさと写真撮って、次につなげなあきませんね。(^^;;;

明日から通いはじめますぞーーーーーヽ(・∀・)ノ

コメントを見る