プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:215
- 昨日のアクセス:292
- 総アクセス数:1538683
▼ まだまだ修行ですな♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
修行の道は続いておりまして・・・
この日もキンタとその後輩が修行に♪
でも僕が指定した日には釣行できず
延期しての釣行となりました
ま、とにかく現場へGoです^^;
5時前からゴロタを歩きエントリー
おおまかなポイントの説明をして
3人それぞれに釣り開始♪
まずはストラクチャー周りの居着きを探る2人
僕はオープンエリアで潮の効いてる所を探り歩きます
時間的にマズメに差し掛かるため
近辺の居着きも動き出すころ・・・
ゴゴンッ!

早速ヒットの合図でヘッドライトを
2人の方へチカチカッ!

ほい連発♪
またチカチカッと合図しますが
こちらへ来る様子はなく
「向こうでも釣れてるんか???」と・・・
ゴッ!!!
ギャギャーーーーーー!!!

なかなかのゴンザレスGET~♪
よぉ~引きました^^
空も明るくなり始め

サイズが下がってくると
そろそろジアイも終了模様
2人はどれくらい釣ってるか?と
向ってみると・・・

キンタはシーバスとツバスを1本づつ^^;
後輩くんは1バラシのみ・・・
なにやってんの
(-_-;)
聞けば僕のチカチカサインには気づいても無いらしく
ほとんど移動せず後の祭り状態
ひとつのポイントをやりきるのは大事なことですが
それはポイントを掌握してからの確認作業!
まずはポイントの大きな全体像を頭に入れて
その中で細かなチェックをしていき
最終的に最善のポイントに立つ訳です
とにかく考えられることを全てやりきる!
膨大な項目の消去作業があって
ひとつひとつクリアしていく
そういったことの積み重ねが
「ココ」に立てる力を育てるんですね♪
その日その場所で一番良い場所に立つ!
これがシーバスを釣る上で重要なスキルであり
それを僕としては考えながら釣って欲しいわけですね^^;
まぁ次回を楽しみにしておきます♪
さてさて、、、
明るくなってからは青物が元気でして^^;

これはツバスですね^^;

これは肥えてて美味そうです♪
そろそろ爆風で海が怒り出したので撤収ー!! (-o-\)

帰りはロッククライミングで

落ちたら死ねますね^^;
お2人さん!
悪天候でしたがお疲れさん♪
今回のおさらい
楽しみにお待ちしております^^
TACKLE DATA
Rod / GM アウトレンジ
Reel / ヴァンキッシュ4000XG
Line / YGK よつあみGeso X #1 + ガリスショアリーダー25lb
Best / Anglers-Design エクストリーム Ⅰ
Glove / Anglers-Design 5フィンガーレスメッシュグローブ
Wader / Anglers-Design ハイブリッドウェーダー
Shose / Anglers-Design アドバンスウェーディングシューズ
Lure / TACKLE HOUSE K2F MS
TACKLE HOUSE NODE 150F
TACKLE HOUSE 130フォース
TACKLE HOUSE ナブラ刑事40g
- 2012年11月15日
- コメント(13)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント