プロフィール
美海
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:16725
QRコード
▼ 短い春眠の果てに
- ジャンル:日記/一般
昨夜の河川釣行。
本当は釣りに行く気はなかったのだが、気がつくと釣友に電話している自分がいる。
今年初の釣友とのナイト河川。
家族の団らんを早々と済ませ、足早とポイントへ向かう。
この友人とは久々の釣行のため、向かう約一時間の道のりも話が盛り上がりあっという間に到着。
まずは足下ヌルヌルポイントへ。
開始早々シンキングのフォール中にバイト。
スピードはさほどないが下流へノンストップ。
二回ほど背中を出してばしゃっとなったが、約150メートルほど出たところで少し止まった。
ヌルヌルを巻きながら下流へ歩き出して15メートルほど歩いたところでフックアウト。
魚種は実際不明だが、引きの感じ、スピード感からして草魚のような気がするような…
その後は当たりなく夜のテトラ地帯へ。
少しやるが危ないので下流へ。
手前がシャロー、ウェーディングして小さな中洲へ行くと瀬とブレイクと杭。
稚鮎の群を食べに来ているフィッシュイーターたちがボイルしている。
瀬から落ちるかけ上がりにルアーを通すとドスッとバイト。
結構重みのある魚が乗ったが、一発目の突っ込みの途中でフックアウト。
もの凄いスピードと下に潜る引き。
鯉かな?たぶん‥
その後杭から流れ落ちる瀬の上流側にルアーを通すとモソッゴンゴンとバイト。
やはり帝王。
期待は裏切らない。
産卵後の腹がしなびているタイプ。
すぐにリリース。
その後少しやるが深夜2時を過ぎたため納竿。
釣友はノーバイトノーヒット。
帰り際土手走ると桜組さんが場所取りのためもう来ている汗
僕はあそこまで気違いにはなれません。

本当は釣りに行く気はなかったのだが、気がつくと釣友に電話している自分がいる。
今年初の釣友とのナイト河川。
家族の団らんを早々と済ませ、足早とポイントへ向かう。
この友人とは久々の釣行のため、向かう約一時間の道のりも話が盛り上がりあっという間に到着。
まずは足下ヌルヌルポイントへ。
開始早々シンキングのフォール中にバイト。
スピードはさほどないが下流へノンストップ。
二回ほど背中を出してばしゃっとなったが、約150メートルほど出たところで少し止まった。
ヌルヌルを巻きながら下流へ歩き出して15メートルほど歩いたところでフックアウト。
魚種は実際不明だが、引きの感じ、スピード感からして草魚のような気がするような…
その後は当たりなく夜のテトラ地帯へ。
少しやるが危ないので下流へ。
手前がシャロー、ウェーディングして小さな中洲へ行くと瀬とブレイクと杭。
稚鮎の群を食べに来ているフィッシュイーターたちがボイルしている。
瀬から落ちるかけ上がりにルアーを通すとドスッとバイト。
結構重みのある魚が乗ったが、一発目の突っ込みの途中でフックアウト。
もの凄いスピードと下に潜る引き。
鯉かな?たぶん‥
その後杭から流れ落ちる瀬の上流側にルアーを通すとモソッゴンゴンとバイト。
やはり帝王。
期待は裏切らない。
産卵後の腹がしなびているタイプ。
すぐにリリース。
その後少しやるが深夜2時を過ぎたため納竿。
釣友はノーバイトノーヒット。
帰り際土手走ると桜組さんが場所取りのためもう来ている汗
僕はあそこまで気違いにはなれません。

- 2013年5月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント