プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:115246
QRコード
山鱸
- ジャンル:釣行記
広島市内のシーバスはどこまで遡上するのか?他県では堰や堰堤がない大河では河口部より30km果ては、100km上流で釣れると聞く。
では、広島市のメインリバー太田川はというと…。
大河と言うにはややか細く、障害になる堰や堰堤が放水路筋に祇園水門、本川筋に大芝水門、それより約7km上流に高瀬堰がある。
高瀬上流となる…
では、広島市のメインリバー太田川はというと…。
大河と言うにはややか細く、障害になる堰や堰堤が放水路筋に祇園水門、本川筋に大芝水門、それより約7km上流に高瀬堰がある。
高瀬上流となる…
- 2018年8月29日
- コメント(2)
残炎の候
- ジャンル:釣行記
- (fishman, beams Sierra, トラウト 渓流)
広島県の遊漁が、いよいよ禁漁期までひと月を過ぎた8月中旬。やり残したことがありそうで、もの寂しさを感じるこの頃。
暇を見つけては、渓を歩く。
夏エリアの代表的なボサ川へ足蹴に通うわけだけど、渇水の為シビアな釣行になる事もしばしば。
それでも、ピンへ入れると
この時期のヤマメはカッコいい姿を見せてくれる…
暇を見つけては、渓を歩く。
夏エリアの代表的なボサ川へ足蹴に通うわけだけど、渇水の為シビアな釣行になる事もしばしば。
それでも、ピンへ入れると
この時期のヤマメはカッコいい姿を見せてくれる…
- 2018年8月21日
- コメント(0)
最新のコメント