プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:195206
QRコード
8月の旧江戸川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
8月の台風前の旧江戸川へ。
今ではすっかり秋めいてきたが、このときはまだ猛暑が続いていたはず。
川筋の流れを見ながら自転車を使って大きくランガンしていく。
この時期の旧江戸川といえば自分の中ではメインの冷音14g。
これにモンキーとコウメのバイブレーションで
飛距離を出して広角に手早く探って行く。
夏は人…
今ではすっかり秋めいてきたが、このときはまだ猛暑が続いていたはず。
川筋の流れを見ながら自転車を使って大きくランガンしていく。
この時期の旧江戸川といえば自分の中ではメインの冷音14g。
これにモンキーとコウメのバイブレーションで
飛距離を出して広角に手早く探って行く。
夏は人…
- 2015年9月5日
- コメント(6)
ちゃんこ照国でごっつあんです♪
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
釣り好きが集まってちゃんこ鍋で宴。
酒の肴はもちろん釣りトーク。
今夜のスペシャルゲストが来ると聞いていたが
ちゃんこ鍋を作っているのは”湾奥のプリンス”こと大野ゆうきさん!!
第38代横綱照国を祖父に持ち、
シーバスフィッシングのトッププロアングラー。
※プリンスの命名は村岡さんなので本人否定。
フィッシン…
酒の肴はもちろん釣りトーク。
今夜のスペシャルゲストが来ると聞いていたが
ちゃんこ鍋を作っているのは”湾奥のプリンス”こと大野ゆうきさん!!
第38代横綱照国を祖父に持ち、
シーバスフィッシングのトッププロアングラー。
※プリンスの命名は村岡さんなので本人否定。
フィッシン…
- 2015年9月2日
- コメント(8)
夏休みの絵日記
- ジャンル:日記/一般
猛暑の続いていた8月の一コマを切り取る。
房総半島はお盆前後になれば稲刈り待ち。
こういう風景を見るとなんだか心が落ち着きます。
この夏は堤防にのってきました。
シーバス狙いではなく
この子たちが釣れればいんだけど。
小さな小さな群が岸に近寄ったり離れたり
正体はこぼれんばかりのお目々。
魚は小さくても大き…
房総半島はお盆前後になれば稲刈り待ち。
こういう風景を見るとなんだか心が落ち着きます。
この夏は堤防にのってきました。
シーバス狙いではなく
この子たちが釣れればいんだけど。
小さな小さな群が岸に近寄ったり離れたり
正体はこぼれんばかりのお目々。
魚は小さくても大き…
- 2015年9月1日
- コメント(2)
湾奥正統ロッドの進化系
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
遡ること3か月前、アピアの試投会で触って一目惚れでした。
フルモデルチェンジされたFoojin`ADシリーズから
村岡さんプロデュースのメトロナイト86LXが満を持して登場。
スレッからしの東京湾奥でルアーを操作することに特化させた
バランサー搭載のジャーキングロッド。
最高の相棒となるべくようやく手元に届きました。…
フルモデルチェンジされたFoojin`ADシリーズから
村岡さんプロデュースのメトロナイト86LXが満を持して登場。
スレッからしの東京湾奥でルアーを操作することに特化させた
バランサー搭載のジャーキングロッド。
最高の相棒となるべくようやく手元に届きました。…
- 2015年8月3日
- コメント(5)
3連休の予定がまだの方に
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
アクアラインを使えば木更津のアウトレットまでは家から1時間。
ご存知の方は多いと思いますがETC割引で普通車800円、軽は630円。
一時は横浜へ人が流れ下降気味だった木更津も
アウトレットの集客力によって活気を取り戻し
今後の周辺開発がうまく進めば更に良くなると思います。
盤洲干潟でウェーディングができるので…
ご存知の方は多いと思いますがETC割引で普通車800円、軽は630円。
一時は横浜へ人が流れ下降気味だった木更津も
アウトレットの集客力によって活気を取り戻し
今後の周辺開発がうまく進めば更に良くなると思います。
盤洲干潟でウェーディングができるので…
- 2015年7月16日
- コメント(8)
TSST第3戦は傘マーク
関東地方も梅雨本番となり連日の雨模様。
雨が降り続ける前は明暗でボコボコにボイルが出るくらい良さげな
雰囲気だった河川に前日の雨の中、入ってみたがいまいちパッとしない。
おまけに雨が強くなってきてデジカメが水没してモニターがアウト。
急いで買いに行って新しい相棒はオリンパスのTG-860。
水深15mまで対応…
雨が降り続ける前は明暗でボコボコにボイルが出るくらい良さげな
雰囲気だった河川に前日の雨の中、入ってみたがいまいちパッとしない。
おまけに雨が強くなってきてデジカメが水没してモニターがアウト。
急いで買いに行って新しい相棒はオリンパスのTG-860。
水深15mまで対応…
- 2015年7月8日
- コメント(8)
スネコンの落とし主を探しています
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
トンG隊長の荒川ウェーディング第二弾。
この週は梅雨の時期とは思えない集中的な雨だったり
降ったり止んだりを繰り返して、晴れは少なかったが当日はすっきり快晴。
天気には恵まれたが前日までの雨がどれくらい河川に影響を与えているか
未知数のままの釣行になりました。
コーヒー牛乳まではいかないが濁りとゴミの多…
この週は梅雨の時期とは思えない集中的な雨だったり
降ったり止んだりを繰り返して、晴れは少なかったが当日はすっきり快晴。
天気には恵まれたが前日までの雨がどれくらい河川に影響を与えているか
未知数のままの釣行になりました。
コーヒー牛乳まではいかないが濁りとゴミの多…
- 2015年6月22日
- コメント(6)
もんじゃ五平に集まれ
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
imaテスターの高津さんが店長の”もんじゃ五平”
そんなこともありシーバスアングラーが集まる店としても有名。
予約時間の前に近くの隅田川でもんじゃをおいしくするため体を動かす。
梅雨の合間の晴れで暑くなり、一口目のビールを想像しながら竿を振る。
水も初夏の隅田川らしくなってきている。
テクトロ、壁打ち、シェ…
そんなこともありシーバスアングラーが集まる店としても有名。
予約時間の前に近くの隅田川でもんじゃをおいしくするため体を動かす。
梅雨の合間の晴れで暑くなり、一口目のビールを想像しながら竿を振る。
水も初夏の隅田川らしくなってきている。
テクトロ、壁打ち、シェ…
- 2015年6月16日
- コメント(9)
夜光虫いっぱいの河川
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
関東地方が梅雨入り宣言した日、千葉の河川へ3回目のトライ。
何の情報もないまま1回目、2回目は連続バラシと魚の反応だけはあった。
ナイトゲームでガルバ73Sを試してみたいと思い、表層から引いてみる。
するとうっすらと青い光の残像が。
夜光虫だ。それも足元までびっしり相当な数がいる。
どこを引いても青い光、…
何の情報もないまま1回目、2回目は連続バラシと魚の反応だけはあった。
ナイトゲームでガルバ73Sを試してみたいと思い、表層から引いてみる。
するとうっすらと青い光の残像が。
夜光虫だ。それも足元までびっしり相当な数がいる。
どこを引いても青い光、…
- 2015年6月11日
- コメント(5)
最新のコメント