プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:198529
QRコード
諦めたらそこで試合終了ですよ
寝る間を惜しんでワールドカップ三昧。
いえいえ釣りも時間を見つけて行っています。
旧江戸川河口へ最近の調子を見に日没前後の上げからエントリーする。
足元を凝視するとハクの少し大きくなったやつがちらほら泳いでいる。
コイなのかハクレンなのか水面がもじるような中にボラのジャンプと
シーバスらしきライズがたま…
いえいえ釣りも時間を見つけて行っています。
旧江戸川河口へ最近の調子を見に日没前後の上げからエントリーする。
足元を凝視するとハクの少し大きくなったやつがちらほら泳いでいる。
コイなのかハクレンなのか水面がもじるような中にボラのジャンプと
シーバスらしきライズがたま…
- 2014年6月20日
- コメント(0)
残り2試合の戦い方が大事
今日のコートジボアール戦、本田選手が先制ゴールを決めたものの
後半2ゴールを奪われて逆転負け・・・
自分たちの攻撃的なサッカーができなくて負けたので悔しさが2倍。
しかし、こんなことで下を向いている場合ではありません。
前回王者スペインでも初戦は衝撃的な敗戦。
グループリーグ突破は残り2試合の戦い方次第…
後半2ゴールを奪われて逆転負け・・・
自分たちの攻撃的なサッカーができなくて負けたので悔しさが2倍。
しかし、こんなことで下を向いている場合ではありません。
前回王者スペインでも初戦は衝撃的な敗戦。
グループリーグ突破は残り2試合の戦い方次第…
- 2014年6月15日
- コメント(0)
難攻不落のハクパターン
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
大潮のド干潮時、水深10~30cmくらいの足元のシャロー
こんなところにハクが大量に入ってくる季節になりました。
曇りでややプレッシャーが下がっているのか活性が高いのか
お昼前の時間帯にもかかわらず水面を割ってライズする個体を発見。
時々、水面がざわつくと、ガバッとシーバスが飛び出してくる。
15分に1…
こんなところにハクが大量に入ってくる季節になりました。
曇りでややプレッシャーが下がっているのか活性が高いのか
お昼前の時間帯にもかかわらず水面を割ってライズする個体を発見。
時々、水面がざわつくと、ガバッとシーバスが飛び出してくる。
15分に1…
- 2014年4月29日
- コメント(0)
シャローの居着きと接近戦
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
夕マズメの河川で潮位も低いので深くても1mくらいのシャロー。
長潮で流れがほとんどないが自分の方へ向かって少し波打つくらいの風。
岸と並行に投げると風の力でルアーが岸際にさらに寄ってくる。
そんな風を利用してグラバーHi89Sで早巻きして上のレンジを探る。
当たりがないので冷音14gに変えてレンジをボトム付近…
長潮で流れがほとんどないが自分の方へ向かって少し波打つくらいの風。
岸と並行に投げると風の力でルアーが岸際にさらに寄ってくる。
そんな風を利用してグラバーHi89Sで早巻きして上のレンジを探る。
当たりがないので冷音14gに変えてレンジをボトム付近…
- 2014年4月24日
- コメント(0)
あなたのヤルキ注入します
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
なんでもヤルキスティックの生産が4年振りだということで
店頭から消える前に追加で購入。
他にもルアーをいろいろ消費税を忘れて衝動買い。
目が赤く充血している方がヤルキスティック78で5g
目が黄色い方がヤルキバ78で4.5g
この0.5gの差が数cm単位のレンジ攻略には必要なこともある。
クルクルカウンターアタックも生…
店頭から消える前に追加で購入。
他にもルアーをいろいろ消費税を忘れて衝動買い。
目が赤く充血している方がヤルキスティック78で5g
目が黄色い方がヤルキバ78で4.5g
この0.5gの差が数cm単位のレンジ攻略には必要なこともある。
クルクルカウンターアタックも生…
- 2014年4月15日
- コメント(1)
ルアーBOX性格診断
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
今日の患者さんはこの方です。
どうぞ・・・
パカッ
こんな感じにキレイに入っていないとダメなんです。
バチ、アミ、イナッコ、イワシ、マイクロまで・・・
ベイトが混在するこの時期は狙いを絞りすぎると空振りする可能性もある。
状況を観察しながら色々なルアーを使ってベイトを探しながらの楽しい釣り。
どれだけ引き…
どうぞ・・・
パカッ
こんな感じにキレイに入っていないとダメなんです。
バチ、アミ、イナッコ、イワシ、マイクロまで・・・
ベイトが混在するこの時期は狙いを絞りすぎると空振りする可能性もある。
状況を観察しながら色々なルアーを使ってベイトを探しながらの楽しい釣り。
どれだけ引き…
- 2014年4月13日
- コメント(0)
夜のグラバーでハーモニカ食い
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
ここのところ日没後の下げ狙いが多かったので今日は上げのポイントへ
桜は寒の戻りと雨と風で見ごろは残りわずかとなりそうです。
移りゆく日本の四季を感じさせながらシーバスのパターンも変わり、
私たちを飽きさせない。
去年、上げでポイントになると思っていた場所は今年どうか?
薄っすらと明暗ができる時間帯にダウ…
桜は寒の戻りと雨と風で見ごろは残りわずかとなりそうです。
移りゆく日本の四季を感じさせながらシーバスのパターンも変わり、
私たちを飽きさせない。
去年、上げでポイントになると思っていた場所は今年どうか?
薄っすらと明暗ができる時間帯にダウ…
- 2014年4月5日
- コメント(0)
流れと風が同じ方向の場合
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
春から一気に初夏の様相も見られた先週、
昨日は春の嵐もやってきて状況が好転していることを願う。
気温はぐんぐん上がってベイトの量の種類も増えるこの時期、
バチ用ルアーとベイトフィッシュ用ルアーでBOXがパンパンになる。
前回、前々回はポイントとタイミングを外したのか
まだバチ抜けの釣りが堪能できていない。
…
昨日は春の嵐もやってきて状況が好転していることを願う。
気温はぐんぐん上がってベイトの量の種類も増えるこの時期、
バチ用ルアーとベイトフィッシュ用ルアーでBOXがパンパンになる。
前回、前々回はポイントとタイミングを外したのか
まだバチ抜けの釣りが堪能できていない。
…
- 2014年3月31日
- コメント(0)
湾奥バチシーズン開幕
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
やっと春らしい陽気になって湾奥にもいつものような
魚のストック量になっているのか?
バチバチしたいと思いながら今日の満月の夜に標準を合わせる。
大潮、日没後の満潮から下げ狙いで湾奥の小河川へ
満潮潮止まりでまだ下げが効いていない時間帯
キャロット72Sでスローに巻くがコツがつかめずうまく引き波が立てられな…
魚のストック量になっているのか?
バチバチしたいと思いながら今日の満月の夜に標準を合わせる。
大潮、日没後の満潮から下げ狙いで湾奥の小河川へ
満潮潮止まりでまだ下げが効いていない時間帯
キャロット72Sでスローに巻くがコツがつかめずうまく引き波が立てられな…
- 2014年3月18日
- コメント(0)
雪解け増水、爆風モード
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
先週も今週も雪が降り積もり村岡さんのRTFも中止になった。
今日は雪を降らせた寒気が緩み日中は雪が溶けるポカポカ陽気
雪かきはほどほどにラインを巻きかえる。
やぱっり真新しいラインは気持ちがいい。
日没後の満潮からの下げ狙いで小河川へ
バチが抜けていれば最高の潮回りだが風が強すぎて
軽いルアーでスローな釣り…
今日は雪を降らせた寒気が緩み日中は雪が溶けるポカポカ陽気
雪かきはほどほどにラインを巻きかえる。
やぱっり真新しいラインは気持ちがいい。
日没後の満潮からの下げ狙いで小河川へ
バチが抜けていれば最高の潮回りだが風が強すぎて
軽いルアーでスローな釣り…
- 2014年2月17日
- コメント(0)
最新のコメント