プロフィール

ヴァラ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:2174

QRコード

初体験2連発(そのいち)

  • ジャンル:凄腕参戦記
こんばんわ、ヴァラです。

水曜日の大潮に合わせて、後輩2人に和歌山へ連れて行ってもらいました。


彼らはいわゆる重症ショアジグマニア
青物に魅せられてしまった方々です。

そう!今回は地磯へショアプラッキングにいってきました。

 前日の夜、駐車スペースに到着し、磯に入る時間まで、
何で釣るか、このルアーはどうだ、あの竿が欲しいなど
釣り具の話題で盛り上がる。(あんまり知らないのでついていけない。すいません。)準備してる時間って楽しいですよね!
scfvzhv83jx4b5g68wag_480_480-d64d154d.jpg

午前5時、うっすら明るくなってきた空
地磯へ出発!!

夏真っ盛りにも入ったことがある磯、前回はシイラが釣れました。
今回は青物釣れるかなぁ。

ポイントへ到着!
前日までの天気予報は雨だったのに晴れて風も強くない!
大潮にしては波も高くないし、いい感じです。

まずチョイスしたのはオリジナルのペンシルポッパー
テストも兼ねて、いろいろな動かし方をしてみる。いい感じ。

6時ちょうど頃、
後輩にヒット!
上がってきたのはツバス!!すげー!青物だー!
もう一人にもヒット!
完全に時合いに突入!次々釣りあげていきます。





自分だけノーヒット・・・・
どうもシイラ用のペンシルポッパーじゃ釣れないみたい。
水面がもわっとするだけw

後輩に
「そのルアーおっきいんじゃないですか?」
と言われ、すごすごとルアーチェンジw

選んだのはメガバスのヴィジョン110 (2001)
このルアーはバス用に買ったまま使わずにいたもの。
今回、ソルト用のST-Xとかいうフックに換装して使用しました。
どうもフックが大きいみたいで、Fがスローシンキングになってましたw

そんなこんなで一投目
着水から、一巻き、二巻き・・・・ヒット!!

はやっ!?

上がってきたのはツバス!おぉーーー!!!初ツバス―――!!!


写真!写真!!





あれ?



電源付かない・・・・


あれ?




水没してました。


乾かしたらつくようになりましたが、帰る間際まで写真とれずw

時合いが終わるまで15分程度、3人でツバス15尾ほどでした。
ツバスの時合いが終わってからもシオを2匹追加。
h4sb2rh88gn8ck8sb4kv_480_480-a467e853.jpg
後輩はペンペンシイラ、ダツをあげてました。
すごいなぁ



そんなこんなであとははしょりますが、かなり楽しい釣行でした。
次回はメジロクラスをあげてみたい!


 

コメントを見る