11月ラストバトル-完敗

  • ジャンル:釣行記
11月、自分にとってのラストバトルとなる本日、ソル友さんと河川河口域で浸かってきました。
まだ明るい上げのタイミングからエントリー。かなり早い時間から待ち合わせたが、既にエントリーする道すがら、数名のアングラーと出会う。みんな、週末の中潮最終日に期待していることがわかる。
ソル友さんが到着し、早速エ…

続きを読む

釣りと自転車の密接かつ微妙な関係

  • ジャンル:日記/一般
今日は釣行記ではなく、ふと思った雑感です。長文失礼します。
前回の釣行の時から、ラインの巻き取り時にリールから異音がするようになったので、リールを分解清掃しました。
どこが原因なのか、いろいろ考えながら分解しました。日頃、必要に応じてメンテはしていましたが、1シーズン経つとやはり汚れています。
 チャ…

続きを読む

運河の上げのボトムでした

  • ジャンル:釣行記
帰宅後、積み残しの仕事でパソコンに向かい、終了したのが午後10時過ぎ。家族も寝静まっている。
・・・今日は仕事もしたことだし(社会人だから当たり前です)、タイドグラフを見ると、上げが効き始めたころか。釣り場は歩いていけるし、1時間限定だし、そのくらいいいでしょう。いいでしょう?などと自分に言い聞かせ、…

続きを読む

そして僕は途方に暮れた

  • ジャンル:釣行記
ホゲた時にも成長のために釣行したらログを書くつもりだったので、ホゲレポートをば。
やはり週末は仕事の関係で時間がなく、土日はそれぞれ近所に夜間短時間釣行となりました。それぞれ1時間、歩いていけるところを2カ所ずつ回りました。
しかしまた、夜は寒い上に風も出ておりましたね。
運河は特に潮回りによる流れの…

続きを読む

運河も渋くて寒かった

  • ジャンル:釣行記
今日も帰宅後短時間と決めて出撃。やっぱり運河になってしまいました。
最近、結構あっさりと、対運河シーバス兵器のワンダー80&70スリム兄弟で結果が出ていたが、今日は、現着して水面を見て、いつもと様子が違うことに気が付く。まず、ベイトがいつものような付き方をしていない。ベイトが居ないわけではないのだが、数…

続きを読む

水の引いた運河にて

  • ジャンル:釣行記
連休最終日。明日は仕事。家族サービスやらで、家を抜け出せたのは午後10時。行ける場所はもちろん近所。しかし今日の潮回りでは、近所の運河の水位はかなり低い。
 水位が低くても魚が居ないわけではない。このくらいの時間のほうが、魚自体は付いている可能性が大きい。
 ただ、水位が低くなりすぎると、足場が高いの…

続きを読む

運河の上げで一本

  • ジャンル:釣行記
この連休が時間的にも季節的にもおそらくもっともチャンスが多いのではないか、などと思っているのですが、釣行時間は限られている。実質的にはおそらくそれなりの時間が取れるのは今夜のみ。
本当は川に行きたくて、木曜日の夜、荒川に竿を持たずに偵察に行ったのですが、さすがハイシーズン。平日にもかかわらず、入りた…

続きを読む